What's New!?
1999年7月〜12月のWhat's Newに書いたひとこと日記です(^-^)
* * * 日付の新しいものが上になっています * * *

■ 文中に出てくるリンク先はその後URLが変更されている場合もございますのでご了承下さい ■



pencil 1999年 大晦日

いよいよ今年も残すところあと5時間余り・・・今になってようやく貴重な瞬間を迎えるという実感が湧いてきたりして(^^ゞ。いずれにせよ、アバドの演奏でミレニアムを祝うことができるなんてこの上ない喜び☆ どうか何も起こりませんように!無事アバドの演奏会を観ることができますように!!!

そういやー、しばらくアバドのページの番組紹介もほったらかし状態で、今回のジルヴェスターでさえ結局更新できなかったというヒドイ有様(^^;。本当にスミマセンm(--)m。もちろん皆さんしっかりチェックされているとは思いますが、今回は例年とは放送時間も変わるのでお間違いなく。2000年1月1日の午前4:00〜6:15ですからねっ(^o^)。あー、ドキドキしてきたぞぃ(^^ゞ。アバド・・・早く会いたい(*^_^*)。

さて、そんなワケでしばらくぶりに番組紹介欄の更新をしやした(^^;。先日読者のUさんよりメールで教えて頂いて知ったのですが、ナントお正月開けの9日にはFMでアバド&ベルリンフィルのバッハ「ミサ曲ロ短調」が放送される予定!!か…感激っ(T_T)。それにしても "この目でしかと確認してから更新を!" とFMfanをあちこち探しまわったのに、たまたまどこの本屋も売り切れ(あるいは置いていない)状態でもうイライラ(^^;。でもUさんのお陰で本当に助かりました(^_-)-☆。ありがとうございました!ただこの日は前日から出かける予定なのでうまくMDのタイマーが設定できるかどうかが心配だぁ〜(^o^ゞ。

それからこれは特派員をはじめ数人の方から寄せられている情報なので「もしかしたらもしかして期待しちゃっていいのかなーーーっ!?」と今から胸がドキドキのバコバコなんだけれども、ナント!来日公演でアバド&ベルリンフィルの「ブル7」が聴けるのも夢じゃ〜ないかもしれないらしいのダ!!確かに来日の直前にベルリンフィルとの演奏会で予定されているブルックナーの7番やブラームスの3番あたりは来日公演の曲目としても可能性大のハズだからトリスタンがなければほぼ決まりっぽい気もするんだけど。まぁ、ぬか喜びで終わるのは悲しいのであまり期待しすぎないように心がけながらも(^^;、この押さえきれないワガママを久々にぶつけてみようか(^-^ゞ・・・って、もちろんアバドの指揮で聴けるライヴであれば私はどの曲であろうと嬉しいんですけどね!(^o^)v。
そんなワケで今後は来日公演の詳細に関する情報もドシドシお待ちしております!関係者各位、何卒よろしくお願い致しますm(--)m。

さて、毎年恒例となった「Yukoの思い出 Best3!」ですが、今年は時間の都合で割愛させていただきます(^^ゞ。1位は家を買ったこと、2位はやっぱり転職かな〜、じゃー3位は?・・・なんて考えていたら、やっぱりアバドに関することが書けないのは何とも寂しく(その気になれば色々とあるにはあるんだけど)力が失せてしまいました(^^ゞ。でも、その気ままにChatで8月に書き終えていた「アバド鑑賞チャット(^^;」を偶然発見!(つまり8月以降このページのチェックをまったくしていなかった(^^;)。というワケで今回かなり時期をハズしながらも更新しておくことにしました(^^ゞ。

と、あれもこれもと貯めこんでいたものを一気に喋ったので、何ともまとまりのない1999年最後の当欄となってしまいましたが(^^ゞ、今年も1年間ご愛読本当にありがとうございました!来年もこのページを通じてすばらしい出会いがありますよう・・・☆ 皆さん、よいお年をお迎え下さいね(^o^)。
2000年の元旦も更新します!!
pencil 12/30(木)

はっはっはっ!本日もインチキ更新だーっ(すでに12月31日になって30分も過ぎているぅ!まぁまぁよいではないか(^-^ゞ。銀座で気分よく飲んで帰ってきたのが11時を回っていたので勘弁して下され(^^;。そんなワケで昨日言っていたネタも大晦日に持ち越しね(^^ゞ。
皆さんからの記念すべき1999年最後の投稿・・・あるいは2000年を迎えての初投稿をお待ち申し上げておりま〜す(^o^)/。
pencil 12/29(水)

ヒェ〜ッ!既に12月30日に突入しちゃってるけど、今回は29日付けの更新にさせてもらっちゃおうっと!じゃーないと、またウソつきまくりのオオカミ女になってしまうから(^^ゞ。
今回書きたいことは山ほどあるのですが、とりあえず次回の更新に持ち越してそちらで気合を入れて書くことにします!!
pencil 12/28(火)

今日はもう寝るぞーっ!更新はナシ!・・・と勢いよく眠りにつこうかというまさに寸前になって "まてよ?もう28日じゃん。いつまでもサンタさんをダラダラと働かせておくわけにもいかねーなぁ〜(^^;" などと考え出したらどうにもこうにも眠れなくなり結局パソコンに向かうハメに(^-^ゞ。
いやー、1999年もあと4日かぁ。「ではまた来年」「よいお年を!」なんて頭をペコペコやりながら挨拶を交わしているオジサマ方を今日はあちこちで見かけたが、こちらは30日まで…トホホ。2000年問題で正月などないわい!という方も読者の中に沢山いらっしゃるのでは?ご苦労様でございますm(--)m。お互い風邪などひかずに元気で年を越したいものですね(^_^)。トップページにも書いた通り、29日〜31日までは毎日更新する予定で〜す(^o^)。
pencil 12/24(金)

さて・・・クリスマス(^^;っちゅーワケで遅れ馳せながらトップページに「もみの木変奏曲」を持ってきてみました。もちろん聞きたくない方のご迷惑にならないように(^^;、お時間があって尚且つ聞いてみてもいいという方のみがクリックしてチョーダイね(^_^)。実はこの曲、最近になって「使わせてくれーい!」というメールをよく頂くので当ページでもちょっくら日の目を見せてあげとうかと(^-^ゞ。演奏は、このところ仕事をサボりがちな「こんぐらMIDI管弦楽団」より "ヴィブラフォン・アンサンブル" がお贈りしておりまする(^o^)v。

12月16日(ベートーヴェンの誕生日(^^;)をもって結婚10周年を迎えたはいいけど、ダイヤモンドなんて買ってもらってないぞーーーっ!!!(涙)。って、自分が欲しがらないだけか(^^ゞ。愛も宝石もいりません。ただ、これからもひたすらアバドを愛しつづける私を許して下さい(笑)。

さて、本日はザビーネ・マイヤーとの新譜を聴きながらの更新(^_^)。モーツァルトの素晴らしさは言うまでもないでしょう。ドビュッシーと武満もこのコンビでなければ作り出せないような緊迫感で聴かせます。98年12月の定期にマイヤーを招いて実際に演奏されたのはこのうちモーツァルトだけですが、あとの2人の作曲家もしっかりと録音してしまうあたりはさすがアバド!!彼女のクラリネット奏者としての幅広い才能を端的に表現しているディスクだと思います。もしもマイヤーがあの時ベルリンフィルにすんなりと受け入れられていたら・・・と思うと何やら運命的な繋がりを感じさせる1枚でもありますね(^_^)。
pencil 12/20(月)

神原音楽事務所が2000年のベルリンフィル来日公演についての日程を発表しています(但し12/20現在では東京公演のみ)。うーむ、来年の今頃、私の人生は一体どんな風に変わってしまっているのか(^^ゞ。

さて、前回このページでメンデルスゾーンについて触れたものの、若干言葉足らずの部分があったもので補足修正を(^^;。ベルリンフィル八重奏団員による「七重奏」はメンデルスゾーンではなくブルッフですので、そこんとこどうぞよろしくです(^^ゞ。こういう時に限ってパソコンから離れた生活をしていたりするもので、週末は歯痒い思いを引きずりながら過ごしました(^^;。仕事で気になることがあってもキレイさっぱり忘れていられるのになぁ(^o^ゞ。

それと、同じく前回来シーズンの幕開けコンサートの内容で騒いでおった件についても加筆を(^^;。私が「ブラ3やらブル7やら・・・」と言っていたのは日程を調べた結果、正確にはザルツブルク音楽祭でのコンサートだったようでして・・・(^^ゞ。まぁ、もっともシーズンの定期にも同様のプログラムを持ってくることは間違いないんですが。

話はジャンジャン変わりますが(^^;、N響アワーで「パルジファル」の前奏曲を聴きながら早くも心は2002年へと・・・。"ああ、アバドの棒のもとでこの調べを聴けるなんて…(涙)" 。ところが途中からは指揮者に釘付け状態となる。むむむ、アバドの振りによく似ているゾ…この左手の動かし方といい、顔の角度、うっ、目線の配り方も何やらそっくり、まいったなぁ〜おい(^^;(でも名前は忘れた…なんていう指揮者でしたっけ?(^^ゞ。
pencil 12/15(水)

12月15日午前1:00〜8:00までの間、サーバのメンテナンスのため当ページをご覧頂くことができませんでした。ご迷惑をおかけ致しましたm(--)m。
んもーっ!久々に「さぁ更新!」と気合を入れたら、サーバがメンテナンス・・・とほほ。いい加減もっと早い時間に更新するよう心がけないとダメね(^^;。

最近、メンデルスゾーンにハマっている。TELDECから出ているコンツェルト・ケルンのString Symphonies(弦楽シンフォニーってゆーのかな?私は勝手に「弦楽のためのシンフォニア」などと言ってるんだけど、日本語名は何ていうの?)は実に刺激的でじっとして聴いているだけでも身体がたちまち熱くなってくる。そう、メンデルスゾーンはスリリングかつエキサイティングなんである! ブランディス・クヮルテット&ヴェストファル・クヮルテットによる八重奏曲とベルリンフィル八重奏団員によるブルッフの七重奏曲が収められたディスク(こちらはグラモフォン)も最近のお気に入り(^_^)。

そうそう、早くも来シーズンの話で恐縮ではありますが(鬼笑←もう一度コレが使いたかった(^^;)、2000-2001シーズンの幕開けにはアバド指揮でブラームスの3番やらブルックナーの7番やらが演奏される模様のようで・・・ぎゃおーーーーっ。うお゛ーーーっ!!行きたいよ〜ん。ヒック(T_T)。来日公演でブル7やってくれーーっ!!!あ、いや、やって下さいませm(--)m。頼みまする拝みまする。この通り〜っ!m(__)m。
pencil 12/10(金)

え〜っと、うーんと、ありゃ、書くこと忘れた(^^;。ついさっきまで「あれを書こう!」ってネタがあったんだけど・・・ま、いいか(^^ゞ。じゃ、思いつきでダラダラと(いつもそうじゃんかっ(^^;。
そうそう、今回のジルヴェスター、「グレの歌」ではかなりの大編成を必要とするわけだけど、1999年最後の記念すべき(?)演奏会っつーことで団員が全員参加する目的もあったりするのかな、とふと思ったりして(^^;。
話変わって、ウィーンフィルとの「ブル9」はレコ芸によると "来年後半出るかも" ですと!?「かも」とはなんじゃい!こーんなに首を長〜〜くして待ち侘びているファンがいるっちゅーのに、まったく人をおちょくっとんのかいな!(誰に言ってるんだ一体(^^ゞ。
pencil 12/6(月)

予定していた約束が中止となったため、土曜日は久々に山を歩きに行ってきました(^_^)。今年の3月にPocknさんが「冬の飯盛山、おすすめです」という投稿を下さって以来気になっていた飯盛山(めしもりやま)に(^^;。 6時半に家を出て八王子からあずさに乗って小淵沢へ。そこから小海線に乗り換え野辺山で下車。車では何度も通っている場所なのに、駅を降りたとたん何だかとっても新鮮な気分に(^o^)/。登山口まで歩くこと約30分。野辺山スキー場(早くもスキーヤー達で賑わっていた(^^;)の脇にある登山口から山道に入り、5cmはあろうかという霜柱をザクザクと踏みしめ、背後に聳え立つ八ヶ岳を何度も振りかえっては歓声を上げながらの歩行。"しし岩" からの八ヶ岳(右の写真(ただし大きな障害物アリ(^^;))は最高の眺めでした。その後ぬかるみに足を取られながら慎重に進んで行くと、今度は目の前に富士山が姿を現しまさに絵に描いたような風景! 山頂では富士山や八ヶ岳、南アルプスはもちろん、浅間や金峰山、遥か彼方には真っ白な北アルプスの片隅も拝むことができ、もう寒さなんて吹っ飛ぶほどの感動!(ホントPocknさんのおっしゃっていた通りの大パノラマだったよ〜ん!(^o^)v 。
腹ごしらえをした後は清里方面へ下り、帰りのあずさの切符を手配してから「萌木の村」にある「地ビールレストラン ROOK」へGO!(電車で来た目的はコレだったりして(^-^ゞ。ビールも料理もすべて美味かったっす(^o^)。

確かにこの山はなかなかのお勧め!山は好きだけど何時間も歩くのはちょっと・・・(^^;という方にはもってこいのコースです。
今回は、7月に行った槍の写真が散々だったのが理由で(天気に恵まれなかったということもあるが)その後に買ったデジカメ(オリンパスの「CAMEDIA」)を山デビューさせた(^^;。出来上がりはまずまずといったところ(なのにこんな写真しか載せられんのかいな(^^ゞ。が、いくらカメラの性能がアップしたとて、やっぱりあの目の前に立ちはだかる雄姿はとてもとても捉えきれない。アバドのライヴとCDの違いのようなものかも(^^;。
っつーわけで、もうひと頑張りの努力に欠けるため未だ完成にこぎつけない「山ある記」を待ちきれずのハイキングレポートでした(^_^)。
pencil 12/2(木)

朝、エレベーターを降りたところでランドセルを背負った元気のいい少年(小学校の中学年くらいか?)とバッタリ。「おはようございます!」 「おはようっ(^o^)/。元気いいなぁ!」 「ボク、303号室の○○といいます!おねぇさんは?」 「(今、おねぇさんって言った?う、嬉しいぞぉ〜)^o^(・・・401の山下です。よろしくね!ボクきちんと挨拶できてエライね!」 「はいっ。ボクちゃんと挨拶ができるんですっ!」 「(そ、そうか(^^;)お母さんによろしくね」 「はいっ。おねえさんもお母さんによろしく」。 この少年と別れて駅へ向かいながら私の顔はほころびっぱなしだった(*^0^*)。"ムッフッフ(^/^)。おねえさんだって!わーいわーい o(^.^)o " 。
でもなぜ?なんでこんなことが妙に嬉しいワケ?それが悲しかったりもする(^^;。

さてさて、今年もフレッシュなホイリゲを楽しんできました(昨年も書いたような…(^_^)。ボジョレーの新酒は、なるほど巷の評判通り私も "当たり年" と思ったので「ならばホイリゲはどうじゃ」とワクワクと出かけて行ったわけでして・・・(^^;。このワインはシュランメルを聴きながらジョッキでいただくのが正解。炭酸水で割って爽やかさを味わうのが "通" らしいんだけど、私はやはりほどよいコクとフレッシュな喉ごしを楽しむためにも生(き)でグイッといくのが好き^_^。
pencil 12/1(水)

1999年もあと1ヵ月かぁ〜。2000年に向けてのカウントダウンで大騒ぎ・・・と昨年の今ごろは思っていたんだけど、どうもそれほどではなさそう(^^;。
さてさて、月村さんのページにアバドに関するコーナーが設置されました。 今回アップされたのは「最新録音を聴いての感想」で、ベルリンフィルとのドヴォルザーク交響曲第9番「新世界より」が取り上げられていますので是非ご覧下さい(^_^)。 月村さん、これからもよろしくです(^_-)‐☆。
pencil 11/23(火) 勤労感謝の日(^_^)

いや〜、快適っ!ワイドで鑑賞するアバドには新鮮な興奮がありまする(*^_^*)。そう、16日の当欄で騒いでいたブツの正体・・・それはTV(パナソニックのタウ32型)だったのダ! なーんだと言うなかれ。我が家では画期的な出来事なのだから(^^;。もちろんPROGRESSIVEだから、いずれはコンバーターを買ってハイビジョンも楽しむ予定。
音声を「ダイナミック」に変えるだけで、今まで飽きるほど鑑賞してきたビデオやLDにも新しい音の発見があったりするので、これはまた一通り全部見なければ気が済まなくなりそう(^^ゞ。そんなワケで、皆さんのご想像通り当然寝不足の日々が続いております(^^;。

夕べも徹夜を覚悟で臨んだ結果、昨春ベルリンで聴いてきた演奏会のビデオをはじめ、ブル9、チャイ5の入った演奏会を頭からすべて見た後、LDではブラームスの2番、イタリアンナイト(96年のヴァルトビューネ)の後半、それからドミンゴ/コヴェントガーデンの「仮面舞踏会」のビデオ(このビデオについてはまた後ほどじっくりと(^_^) を楽しむことができ、寝不足のはずなのに妙にパワーが有り余っているのが怖いという状態(^-^ゞ。 でも、お陰で荷物の整理は途絶えるわ、引越し通知の残り半分を今日もまた出しそびれるわで、すっかり生活のリズムが狂ってしまったのは事実(^^;。いい加減、ここらで軌道修正せねば。

そうそう、これはもしかして「アバド情報」に書くべきことだったかも・・・というくらい待ちに待ったCDが発売されましたね! ウィーンフィルとのブラームスの1番のCD化。これは嬉しい!!もちろんアバドファンの方々はすでに入手されているとは思いますが、私は最近その辺のチェックをすっかり怠っていたので、読者のTさんからメールで教えていただき先日ようやく購入してきたばかりです。これが願ってもない廉価盤で\1,300というのだから嬉しさ2倍〜(^o^)V。 私はこのウィーンフィルとの1番は初めて聴いたのですが、ベルリンフィルとの彫りの深い演奏とはまた若干違った趣に身も心も委ねて酔いしれました(^_^)。アバドのブラームスにはやはり格調高いものを感じます。カップリングの「ハイドンの主題による変奏曲」(ドレスデン・シュターツカペレ)は、恐らくBELARTから出ている3番と一緒に収められている演奏と同じだと思うのですが、これもイチオシです。
pencil 11/19(金)

さてさて、もう既にご存知の方も多いと思いますが、「アバド&ベルリンフィル・ジルヴェスターコンサート '99!!」のプログラムが本日更新のヴィルフリートさんの投稿でご確認いただけます!まぁ、色々とご意見もおありでしょうが(^^;、ファンとしてはこーゆーのも妙に嬉しかったりするんですよね〜。ワクワクッ o(^-^)o。

本屋に寄り、音友を手にとってレジへ向かう途中、珍しく料理の本が目に留まり "環境も変わったことだし気分を新たにそろそろレパートリーも増やさねば(^^ゞ" という気持ちになって何冊かを交互にパラパラとやった後、とりあえず1冊を買って家路についた。家に着き、ようやく一段落がついたところで「さてと・・・」と本屋の袋を開けると、ナントそこには料理の本が2冊。音友はどうやら料理の本のコーナーに置いてきてしまったらしい(^^;。しょっく。それにしても会計をしている時になぜ気づかなかったか…(^^;。
pencil 11/16(火)

わーい、わーい\(^o^)/。ついに勢い余ってあるモノを買ってしもた(^^;。でも土曜日にならないとブツは届かないので、それまではナイショ!(というほどのもんでもないが・・・(^-^ゞ。


pencil 11/11(木)

お蔭様で引越しも無事に終わり、どうにかこうにかパソコンに向かう余裕も出てきやした(^_^)。ってなわけで、3週間お休みしていた更新もボチボチ再開しようと思いま〜す!

いんや〜、それにしても何と慌しかったこと!こりゃー転勤族は大変だわ(^^;。しばらくはもう引越しなどゴメンだわね。あ、それから次回は絶対ラクラクおまかせパックにしようっと(^-^ゞ。
10月31日は今まで住んでいたアパートを明け渡す日。大家さんに鍵を返す前に、何もなくなったガランとした部屋で "10年間ありがとう!" と乾杯をしました(ここでも飲むか(^^;。 新居は今まで住んでいたところの近くなので何かと暮らしやすかったりするんだけど、ここに越してきた初日はこれまでの狭いアパート暮らしが妙に恋しくなってオイオイと泣いてしまう有様(^^;。失ってみて初めてわかるものもあるんですね。

ただ、新しい住まいで何よりも嬉しいのは山が見えること!できれば山の見える所に住むのが理想だったんだけど、さすがにこの場所ではそれも不可能であろうと諦めていたところ、ナント!遠く丹沢の山並みの向こうに雪を頂いた富士山まで見ることができるのダ!これは嬉しいぞーい(^o^)/。天気の良い日はシャーッとカーテンを開けて「今日は見えるかな〜?(^_^)」と窓の外を覗くのが早くも日課となっております。

早くこの部屋でゆっくりとアバドのLDかビデオが見たいなぁ(^-^)。ちなみに、ここに来て最初にかけたアバドのCDは「リンツ」と「運命」でしたん(^_^)v。
pencil 10/20(水)

ふと思ったんだけど、本日HARMONYで更新した6人の方のうち、takaさん以外の5人とはすべてお会いしていたことに気づきビックリ(^_^)。takaさんにも色々とお世話になったこともあったりしたもんだから、何だかコメントを書いている向こうに皆さんの顔がチラついちゃって・・・(^^ゞ。不思議な気分(^^;。

さぁ!ってなわけで、本日もさらに高くなった段ボール箱に四方八方を塞がれたPCからの更新どぅえす・・・ってコレが現実だったらいいんだけど、荷物の箱詰め作業は一向に捗らず(^^;。 あーっ!ったくもーう!!なんでこんなにモノが多いのだっ(ブチ切れ!)。友人にボヤけば「いつでもまた買えるものは思いきって捨てること!」との解りきったアドバイス。それができてりゃー、苦労はしないわい(^^;。 しっかし、10年という月日が育んだ浪費癖っちゅーか節度のない買い方っちゅーか・・・まぁ、今更頭を抱えても始まらないんだけど、これからは "欲しいと思ったものが本当に今の自分に必要なものなのかどうか" を時間をかけてじっくりと吟味した後に財布を開けるよう心がけよう。ホント。でも私にはわかる。きっと治らないのよ・・・(^^ゞ。
そうそう、今回の粗大ゴミでは扇風機が消えておりました(いちいち報告するなっ!(^-^ゞ。

今月中はチョイト更新は難しそうな気配。11月から、また気持ちを新たに励みます(^_^)。
リンクのお約束をしている、 Toscaさん@The Art of Arturo Toscanini と NANAEさん@NANAEんちの天井裏 には、なかなかリンクページの更新ができず申し訳なく思っておりますm(--)m。 他にもいくつか相互リンクに関するメールをいただいているのですが、初めて訪れるページはゆっくりと拝見させていただきたいと思っていますので、もう少しだけお待ち下さいませ(^^ゞ。

ヨーヨー・マがNYで乗ったTAXIに2億ん千万のチェロを置き忘れたという話・・・あのぅ、信じられないんですが…(^^ゞ。 でも、タクシーに乗った時は念のために領収書を貰っておいた方がいいってゆーのは私も同感(^^;。酔っ払って乗った時は特にね!!(なぜか強調(^_^ゞ。
pencil 10/10(日)

パンパカパ〜ン!本日10月10日をもって、こんぐらは3周年を迎えました〜っ!!イェ〜ィ!V(^o^)V。 いや〜、我ながらよく続いたもんだ(^^ゞ。常に愛とパワーを与えてくれるマエストロに、そして何といっても皆さんの日頃の温かいご声援に心から大感謝であります(^_^)。 感謝の意を込めてあれこれと記念企画を考えてみたものの・・・やっぱり今回もナシよ(/^^)/・・・ってことで許してチョーダイ(^^ゞ。

今月のNY行きは、マジで計画を進めていたんです。何としてもアバドのブル9…あ、いや、ブル9&マラ9が聴きたかった!! 新居の鍵の引渡し日と重なることは承知していたものの、だんなの「こっちは俺がやっておくから行っておいで」という言葉に甘えておったところ、そーいうレベルで片付く問題ではなくなってきてしまって・・・(^^ゞ。 まぁ、今回は泣く泣く諦めたわけですが、こうしてそれを話題にできるようになったというだけでも立ち直った証拠ってことで、あとは読者の皆さんからのご感想を楽しみに待ちたいと思います(^_^)。よろしくねっ!
ベルリンでアバドの「大地の歌」を聴かれたという方がおりましたら、こちらのご感想も是非うかがいたいところ(^_^)。

ジンクス通りの晴天。もっとも、来年から「10月10日=体育の日」とは限らなくなるから、それはつまり「こんぐら開設記念日=体育の日」ともいかなくなるわけで・・・ってことはだな、つまり「10月10日=こんぐら記念日」でどうじゃろぅ(^^;。 おっと、やばやば〜。こんなどうでもいいことで引っ張ってたら本日中に更新できなくなってしまう(^^ゞ。
pencil 10/9(土)

うっほほーい!3連休だねぇ〜(^o^)/。天気もいいし、気分もええわい(^_^)。さて・・・この連休も肉体労働じゃ(引越し準備のこと(^^;。あー、箱詰作業だけでも気が遠くなりそう(@_@)。

粗大ゴミを出す。もっとも今後何度かに分けて持っていってもらわないとなんだけど、とりあえず第1回目はキーボード、CDプレーヤー、ビデオデッキ(上部が開く古くて死ぬほど重い大昔のやつ(^^;)、ラジカセetc.etc...と、オーディオ関係を中心に今後使わないと思われるものを思い切ってポイ! 出勤前だとバタバタするので、決められた日の早朝にゴミ置き場へえっさほいさと運んだ。 そして、のんびりと支度をして出勤する際にもう一度確認してみると・・・ナント、死ぬほど重いデッキと座椅子を除いてすべてなくなっていた(^^ゞ。もちろん粗大ゴミの収集はまだ来ていない・・・とゆーことは??? どこぞの誰かが「おっ、これはまだまだ使える!ウッヒッヒ!」と持ち帰って自分で使うのか、はたまたどこかで売り飛ばしているのかはわからないけど、そうならそうと言って下さればもっと早く差し上げましたのにぃ〜(^o^ゞ。

明日もワケあって更新する予定(^_^)。
pencil 10/6(水)

8月に放送されたアバド&ベルリンフィルの「第九」は、今更ながらもうほんっとに言葉にできないほど嬉しくて(涙)・・・アバドのベートーヴェンには他の作曲家にはない格別な思い入れがあるのよ。 なのに、この録画した映像をその後3度ほど見ただけで終わっているのはなぜか?(なぜかもクソも、そんなこと誰も知らないって(^^;)。 今までは "今日はあの演奏が聴きたい!あの映像が見たいっ!!" という衝動に駆られると、とにかく本能の赴くままにその "餓え" を満たしていたわけだけど、最近はギリギリの限界まで我慢にガマンを重ねてから楽しむという何ともアブナイ鑑賞方法に目覚めてしまったのであ〜る!(こりゃ〜ハマる(^^ゞ。 で、とりあえず今回の「第九」に関しては2週間耐えた後、いよいよ限界を迎えて、今こうしてキーボードを叩く活力を補給するに至った(^_^)。

ところでこの第九、アバドを捉えた映像が多く、瞬きをするのも惜しんで見ていたらお陰で目が充血気味(ウルッとくる場面もあったりしたからかな?(^_^;。でも、ガマンの甲斐があって本日の演奏は過去最高のものだった(^^;。

そのあと久しぶりにウィーンフィルとのマラ3を聴きながらパソコンに向かったはいいけど、スピーカーから音が出ている間はほとんど身動きができず、結局最後まで更新そっちのけで聴き入ってしまった。シューベルトあたりにしとけばもっと早く更新できたかも(^^ゞ。
明日はメール書きに専念する予定。1ヵ月も前にいただいた返事を今ごろ書いているんだからまったく失礼極まりない奴だよね(^^;。
pencil 9/24(金)

いや〜、何だかすっかり更新ペースが怠慢モードに定着してしまって〜(^^ゞ。ええい、こうなったらこのペースを守りきるぞっ!おー(^o^)/。だから読者もこのペースに慣れるのだ!よいなっ!(と相変わらずどこまでも身勝手極まりない製作者(^^;。

帰宅時間は以前とそうは変わらないんだけど、私も歳をとったのかな…(^^;、いい加減夜更かしばかりもしていられなくなりました(^_^ゞ。 でも今度の仕事は今まで経験してきた中では私にとって一番やり甲斐があるような気がします(^_^)。 今回は正社員ではなく初めて派遣という立場で働いています(とは言っても私服OKというだけで仕事への意識は何ら変わらないつもり)。日本橋にある某信託銀行で海外権利(外国株に関する配当や株式分割等)の情報を資料化する仕事をしているのですが、数冊の辞書と格闘しながら黙々と一日を過ごすのは確かにラクではありません。 でも色々と勉強になることも多く、それに何といってもムダな時間がないというのは大きな充実感につながります。だから、この仕事を始めてからは一日があっという間・・・今までの半分くらいに感じるほどです(いいんだか悪いんだか(^^;。 できれば僅かばかりの証券知識を少しでも活かせるような仕事を…と思って転職を決意したワリには、ほとんど知識のなかった外国株の仕事ということで、この年になって過去の経験も全く役に立っていない状態だけど(^^;、もう少し自信がつくまでは何かと更新への影響もあるかと思います。そんなわけで、どうかどうかより一層大きな気持ちで見守っていただきたいなぁ〜、とお願いする次第であります(^^ゞ。

それプラス来月末には引越しなんぞもあったりして(^^;、空いている時間を見つけて少しずつ準備も始めていかなくては・・・という状況。 家探しの件では、以前このページでちょこっと触れただけで専門的な分野で働いておられる方々から本当にためになるアドバイスを沢山いただきました。 この場をお借りして心からお礼を申し上げます。本当にありがとうございました(^o^)。 いつか機会があったら、皆さんに教えていただいた家探しのポイントや実際に住んでみて失敗したなと思ったことなどもまとめてみたいと思います(^_^)。 お陰で最近は "新居ではバルコニーで大好きなハーブを育てるぞ〜い(^o^)/" とか "アバドのコーナーをもっと拡大したーい!(*^_^*)" とか、それはもう次ぎから次ぎへと夢が膨らむわけでして・・・(きっと今だけ。実際に住み出したらなかなか実現しないものなのダ(^^;。 そんなこんなで、忙しくも充実した毎日であります。

10月にはBSでアバド&ベルリンフィルのジルヴェスターコンサートが2本再放送される予定。バタバタしているので見られるかどうか心配(^^;。
pencil 9/12(日)

9月も半ばにさしかかるというのに、今月に入ってまだ2度目の更新とは!いかんいかんっ(^^ゞ。確かに仕事が変わって忙しいっちゅーのもあるけど、これはやはりエネルギー不足も関係アリか?・・・と思い、久しぶりにビデオを取り出して見る。最近ムッショーに見たかったブラームスのピアノ協奏曲2番(Pf:バレンボイム)とベートーヴェンの8番(94年の定期)。ブラームスの方は3楽章のクヴァンツのソロが聴きたくて・・・(^_^)。お陰で生き帰りましたよ〜ん(^o^)/。 

先週ようやくアバドのモツレクを購入し、その夜はこのCDを抱いて寝ました(*^_^*)。R.シュトラウスの「最後の4つの歌」も、随分前に輸入盤が店頭に並んでいたのを見かけたんだけど、こちらは歌詞を詳しく知らないため国内盤を待つ予定^-^。また以前のようにアバドの新譜に関する情報や感想なども更新していきたいなぁ〜、とは思っているんだけど…(^^ゞ。ま、今日はこんなところでウダウダ書かずにとっとと更新しましょっと(^_^)。
pencil 9/7(火)

あれよあれよという間に8月が過ぎ・・・いやー、本当にこの8月はまさに矢のようにビューンと過ぎ去って行った感じです。 毎日 "今日こそ更新っ!今日こそメールっ!(^o^)" とそれを楽しみにいそいそと帰宅するのですが、なかなか思うように時間が作れずちょいと心にも寂しい秋風の吹く今日この頃(^^ゞ。 更新ができなくても、決してクラウディオへの愛が冷めたわけではありゃーせんのでご心配なさらずに(^o^ゞ。
HARMONYにいただいている投稿も、2〜3日中には必ず更新しま〜す!もう少しお待ち下され(^-^)。 ふーっ、それにしてもロジェのラヴェルが心地よい夜ですな(^_^)。
pencil 8/28(土)

このところ更新が滞りがちで申し訳ありませんm(--)m。実は、諸々の事情から2度目の転職を試みてしまい(^^;ちょっと私生活的にもバタバタしておりました。 いやー、苦手な頭を使う仕事に四苦八苦する日々は当分続きそうです(^^ゞ。仕事の話などもまた落ち着いたらボチボチと・・・。
他にも色々と書きたいことはあるのですが、今日はとりあえず少しでも早く更新をしたいので、また今度ということで(^_^)。
pencil 8/24(火)

週末は超個人的な行事がバタバタと立て込んでおり、とうとうパソコンに向かう時間もなく終わってしまいました(悲)。 法事がありーの、多摩川の花火がありーの、またひとつ年を取りーの(^^;etc.etc...と、ほとんど外を飛び回っていたので、家には着替えと寝に帰って来るようなもんで・・・(^^ゞ。
そんなドタバタとしている中、身支度をしている間だけでも…と何気にディレクTVの「La La Europe」(お気に入りなのダ(^_^)にチャンネルを合わせると、はて?どこかで見たような光景が・・・。"おおっ、これは!" 。なんと凄いタイミングで「アバド・アットワーク」をやっているではないか! それにしても、このところチェックすらしていなかったチャンネルを偶然つけたらアバドがひょっこりと現われるなんて、やはりこりは何か目に見えないもので結ばれているとしか思えんのーう(^^ゞ。 久々にLa La Europeの番組をチェックしてみると「ペライアの芸術」もやっていたので、これは嬉しい!と早速ビデオに録画。あとでじっくり見ようっと(^_^)v。
そんなこんなでHARMONYへいただいている投稿は次回更新いたしま〜す(^o^)/。
pencil 8/18(水)

上原が好投し、由伸クンが生まれて初めてのスクイズ、そしてすばらしいバックホームまでしたんだから、昨日の試合は何が何でも勝たなければいけなかった! なのに・・・クッソーッ、もう先発を交代するのやめた方がいいよG!今日のマッキーはまるでかつての石毛じゃねーかっ!(許せ槙原ファン(^^;。

おっと失礼(^^;。またしてもハシタナイところをお見せしちゃって(しかもまるでオヤジ(^_^ゞ。
気分をガラッと変えて、14日の深夜にBSで放送されたアバド&ベルリンフィルの「第9」について。昨年8月に、ルツェルン文化センター コンサートホールの柿落としで演奏されたものだけど、やっぱり私は誰が何と言おうと好きですね〜、この演奏!!そう、たとえベルリンフィルの団員が「あれはベルリンフィルの第9じゃない」と言おうと、また言葉での説明ばかりを求めるうるさい批評家がアバドの解釈について云々しようと!(そりゃそーだ、他人の感じ方など私には関係ないのダ!(^^;。 それに、来日公演の演奏よりもさらに自信と磨きがかかった演奏だったような気がします。もちろん、耳に聞こえてくる音や喜びの歌の美しさはライブには適わないけど、全体的な曲作りとしては微妙だけど今回の方が好き(^_^)。
まず、1楽章のアバドのテンポは私にとってのベストテンポ!・・・それから常にシンプルでありながら最高のバランスで迫ってくるところがたまらんですね!!ベートーヴェンではベルリンフィルの木管の巧さも一段と際立つのが嬉しい(^_^)。 アダージョのメロディもさらりと弾かせていながら、聴く方はどうしてここまで感じ入ってしまうのかと不思議になるくらい。ああ、参ります。ターフェル、スウェーデンRCもよかった。
近年のアバドの演奏には、ベートーヴェンにしろ、ブルックナーにしろ駈けぬけるような勢いを感じます。でも決して軽いとか慌しいというイメージはない。そして一旦これにハマったが最後、病み付きになってしまうのです(私だけか?(^^;。
ただ楽しみにしていた前半のリームがカットされていたのは残念!できればひとつの演奏会として楽しみたかったなぁー。

ビジュアル的には、2楽章の木管に指示を出すアバドにハートがメラメラと音を立てて燃え上がり、そして・・・焦げました(*^_^*)。
pencil 8/13(金)

お盆休みで家にいる人、帰省する人、休みなく働いている人・・・我が国も思いきって8月はまるまるバカンスにしちゃえばよいのに。え?サービス業はそうはいかない?いや〜、もうこの際ぜ〜んぶお休み。便利さに甘え切っている生活を今一度見直すのだ!でも現実はそうもいかないか…(^^ゞ。

「こちらの空いているお皿、お下げしてもよろしいですか?」とウェイトレス。私の皿はまだ空いていないので、きっと隣の席の客に声をかけているのだろうと思って本を読んでいると、目の前でカチャカチャという音。 "まさか!" と思って顔を上げると、ナント野菜の残り(それも結構な量なのに!)を乗せた私の皿がウェイトレスの左手にある皿の山に積み重ねられるところだった。 「あ・・・」と私。「えっ!・・・」と彼女。その瞬間何ともいえないイヤ〜な空気が漂った。そりゃ〜私も食事中に本を読むなど行儀が悪かったかもしれないが、一応ナイフもフォークも "まだ食べてま〜す" って形になってたし(^^;、長居をしているワケでもない。実にイヤな気分になった。
でも実はコレ、今回に限ったことではなく、過去にも同じようなことが随分ある。もちろん、「まだ食べてマス!」とハッキリと言ったこともあるが、そうなってしまった後の食事はもう美味しくない。 私はよほど口に合わないものでない限り残すのが嫌いだ。だから、とっとと皿を下げてしまうウェイトレスにも腹が立つが、結果的に食べ物を残した形で終わるのがイヤでたまらないのだ。 今後は何か策を考えなければならない。全部平らげるまではとにかく食べることだけに専念する、箸やフォークは最後まで手から離さない・・・とりあえずこれで様子をみてみよう(^^;。
pencil 8/11(水)

土日を挟んで音取りの作業に明け暮れる・・・といっても友人からの依頼である(^^;。渡されたテープをウォークマンでこまめに巻き戻しながら五線譜に音を書き込んでいくんだけど、何が大変ってピアノ(といってもクラビノーヴァ(^_^ゞ)のある部屋にエアコンがないっつーのが一番辛かった(+_+;。ある時は暑さも忘れ、トイレに行くことさえも忘れて熱中していたら、いつのまにか日が高く昇っていて、気がつくと休憩ナシのぶっ通しで7時間が過ぎていた(オイラの週末を返せ!(^^ゞ。しかし、簡単なピアノの曲だと思ったので「これならたぶんできる」と引き受けてしまったのだが…ホイホイと安請け合いするものではないのーう。教訓。

昨日FMで放送されたアバド&ベルリンフィルの演奏会、いや〜ナント私は番組後半に予定されていたベルリオーズの「トリスティア」を見落としていたのですが、初めて聴いたこの曲(といっても今回放送されたのは「オフィーリアの死」と「ハムレットの終幕のための葬送行進曲」の2曲)がすっかり気に入ってしまった(^_^)。でも、この演奏って今年の1月12日に収録されたらしいけど、もともとこの曲は昨年9月にアバドの病気によりキャンセルされた定期に組まれていたはず。あとからプログラムの変更があったのかな?あ〜、全曲聴きたかったよーう!!もちろんモーツァルトもシェーンベルクも期待通りの演奏だったので、できればまた簡単な感想などを・・・と思ってはいるのですが(^^;。

そんなわけで、HARMONYは次回更新いたしま〜す(^o^)/。
pencil 8/6(金)

やはり人生潔さも必要。うじうじと悩んでいても自分がイヤになるだけだ。スパッと諦めることも勇気ある人生の一歩だと思おう。・・・おっとスンマセン独り言(って気になるじゃねーか(^^ゞ)。いやー、こうでもしないとなかなか吹っ切れないことがあったもので(^^;。

クラシカジャパンでは、「ワーグナー30時間スペシャル」として8月14〜15日は30時間ぶっ通しでワーグナーのプログラムばかりを放送する予定とか。凄いですこれは(^^;。当然アバド&ベルリンフィルによる「ワーグナー・ガラ(1993年)」もスペシャルに組まれているけど、ぜ〜んぶ気合で見てみようかな(^^ゞ。おっと、でもこちらに気を取られてルツェルンの第9を見逃さないようにせねばっ!

pencil 8/4(水)

みなとみらいが拍手喝采で湧きました・・・っつっても "アバドのマラ3再び" ではなーい!(^^;。 日曜日に行ってきたみなとみらい神奈川新聞花火大会のことでR(^_^)。 "近いから行ってみようか" という軽〜いノリで出かけて行ったのが甘かったらしく、いやはや桜木町に着くとスンゴイ人ヒトひと・・・(ただでさえクソあちーってーのによーぅ(@_@;;。 たんまりと買い込んだビールがぬるくなってしまわぬうちに(^^;どうにか席(というより場所)を確保しようと必死。 結局最後まで立ち見だったけど、後半は次々と上がる大玉に退屈しなかった。やっぱ2尺玉はいい(^_^)。もう「いいぞーーっ!」「ひょーーっ、デカイデカーイ!!」とずっと叫んでおりました(そうでもしないと感動のあまりジーンとすぐ涙してしまうのダ(^^ゞ。しっかしあの腹にドーン!とくる感じ…たまらんのーぅ(^o^)。

さて、BOLDを外しがてら(こんなことやってるヤツはきっと私だけだろうね(^^;)ページの見直し作業を少しずつ行っているわけだけど、本当にわからないようなところをチョコチョコと修正しております(それを発見できるアナタはスゴイぞ!(^^;。 そんな中でも、うっかり更新をしそびれていたページなんつーのもありやして…(^_^;そのぅ、あまり大きい声では言えないのですが昨年の来日公演の感想とかね・・・(^^ゞブルックナーだけは更新したんだけど、あとの2公演はごちゃごちゃと書き直しているうちに・・・そのぅ(^^ゞ でも今回あの感想を読み直したら、それこそ永遠に修正作業が終わらなくなると思ったので(^^;11月に書き上げてあったものをそのまま「えいやっ(+_+)」と目を瞑って更新。 あぁクラウディオ、どうか怠慢な私をコレでお許し下さい。スミマセ〜ン、チラ☆(ってオマエがやったら逆効果だっつーの!(^_^ゞ。
pencil 7/31(土)

今年も蝉が鳴き出した。小さい頃は網を担いで近くの森や林へ行ってはよく蝉をつかまえて喜んでいたものだが、今は…というよりここへ越してきてからは蝉が大の苦手となった。 ある朝家を出ようとドアを開けると、そこには見たことのない光景が・・・。力尽きた蝉たちが仰向けになって足の踏み場もないほど転がっているのだ。 中にはまだジーッとかいいながら足元を低空飛行しているものもあり、私は思わずドアをバタンと閉めてどうやってこの場を切り抜けようかと焦った。 結局「ひーーっ!」と怯えながらソロソロと爪先立ちの忍び足で行くしかなかったが、驚いたことにその光景は道へ出てからもしばらく続いていた。 お陰でこの時期は駅に辿りつくまでにいつもの倍は時間がかかり、ただでさえ暑いというのにこれまたいつもの倍は汗をかいてしまうのだった。 本当にピークになると大量のの蝉が夜中もずっと鳴き続けているので眠れないこともあり、お盆の頃には海外や実家への脱出を計ったこともある。 この辺は緑が多くて本当にいい所なんだけどこれだけはね・・・(蝉さんゴメン(^^ゞ。まぁ、ここで暮らす最後の夏になりそうなので、これもひとつの思い出として今年は頑張って家にいてみるか(^^ゞ。
pencil 7/30(金)

年甲斐もなく「P.S.元気です、俊平」を見て昔を懐かしんだりしている(^^ゞ。 しっかし私の彼氏の下宿部屋は、あれよりもっとヒドかったぞ(というより比べ物にならない(^^;。 それにしてもダサダサなヤツだったよなぁ。トレーナーを裏返しに着たりして(この頃流行っていたような…(^^;)、いつもボーーッとしてたっけ(^/^)。 え?そいつ?・・・いや〜、それが・・・何をどう間違えたのか、今ここにいます(爆)。

さて、そんな超個人的な話はどうでもいいとして(っていつも超個人的な話ばっかじゃねーか!)、山のページはただ今コツコツと工事が進行中。 口先だけの今までとは違って(^^;今回はとりあえずもう形になっているので、早いとこ後悔…じゃなくて公開する予定。 ぜんぜん大したページじゃないので期待なさらないよう・・・そのぅ、山好きの方(^^ゞ。

先日の山帰りに、甲府へ寄って一月ほど前ノクターンさんに投稿で教えていただいたCDショップで "例のLD" を受け取ってまいりました(^o^)/。 店員さんは、あの時のTelの感触と同様とっても人間味溢れる方で、「どうしてここを知ったの?」という話になったので事情を話すと 「インターネットってすごいんですね〜!」としきりに感心しておりました。うん、でも本当に私もそう思う(^_^)。 LDを受け取ったときは妙に感慨深いものがありました。ノクターンさん、ありがとうございました(^o^)v。

あちこち話が飛びますが(^^;、先日ヴィルフリート・山口さんから寄せていただいた投稿でブラームスのセレナードが話題に上りましたが、 あのあと立ち寄ったCD屋で何気にブラームスの棚を見ているとナントあったのです。 それもご丁寧にカラヤンの交響曲全集と一緒の5枚組みで!(^^;。(ちゃんと探せばあったんですね〜、いい加減さがバレバレ(^^ゞ。 その時は既にもうたんまりと両手にCDをかかえていたので、しばらくその場に立ち尽くしたまま考えましたが(^^;、もちろん購入しましたよ。 1番は聴き慣れていたんだけど、2番をじっくりと聴くのは恐らく初めて。う〜ん、いいっ!一発で気に入りました。もちろん曲も演奏も! 今回は更新できませんでしたが、荒木さんからこのセレナードに関する投稿なんぞもいただいております(^_^)。

それからチャイコの新譜!これがまたよかった(^o^)。 《オネーギン》のポロネーズが入っていなかったのは個人的に非常に残念だったけど、どれも文句ナシに "アバドのチャイコ" を楽しめました。 後日もうちっとマシな感想が書けるといいんだけど…(^^ゞ。

まだあります(^_^ゞ。7月20日のこのページにも書いたのですが、77777番目のご訪問者様がいらっしゃいましたらメールか投稿でお知らせ下さい(^o^)/。 ささやかな記念品(^^;を差し上げま〜す!(って、今メールが来ないとうことは単なる通りすがりのヒトだった可能性大(^^;。

最後に(まだあるのーーーっ(@_@)、このWhat's Newのページを開いて皆さん何か気づかれましたか? そう、なぜか私は今までテキストをすべてBOLDで書いていたのですが、今回やっと重い腰を上げてノーマルに戻す作業に取りかかりました (実は以前からヒッジョーに気になっていた(^^ゞ。 これが結構簡単そうでそうでもなく、何だかダイエットの難しさを改めて思い知らされたって感じ(^^ゞ。 まだすべてのページを修正したわけではないので、これから少しずつ全ページを見やすく手直ししていく予定です。 で、今回クラシック初心者へ捧げる「もっと気軽にクラシック」のページを実に久しぶりに読み返していたら(^^;、 このページを作り始めたころの気持ち・・・そう、つまりクラシックに馴染みのない方にももっと気軽に親めるきっかけを作りたいという気持ち・・・ が蘇ってきて、まさに「初心忘るべからず」を肝に銘じました。
というワケで、「クラシックを聴き始めたばかりで〜す(^o^)/」ってな方も是非ぜひ投稿などお寄せいただけたらと思います(^_^)。
pencil 7/27(火)

さて、無事に山から帰って参りましたよ〜ん!(^^ゞ。
今回、早めの夏休みを取って、ついに槍の穂先に足跡を残して来ました(^o^)/。そう、槍ヶ岳! 本当は、前にも言っていたようにこの夏は北岳を制覇する予定だったんだけど、だんだんと暑くなるにつれ "やっぱり夏は北(注1)のアルペンムードを満喫したい!" という思いが強くなってダメですね(^^ゞ。(注1:北=北アルプス)

上高地入りした日(7/21)は、目的地の 槍沢ロッヂまで激しい雨が降り続き足取も重いのなんのって(^^ゞ。 マジで途中で "まわれ右!" して帰りたくなりました。梅雨明けを狙って行ったハズが、読みが大ハズレしちまったんだから(^^;。 他にも同じような "読み" で全国からやって来た登山者がわんさかといて、少しは救われたけど、本当に山の天気は思うようにいかないものですなぁ。

2日目。槍の肩に位置する 槍岳山荘までの登りは、この山小屋が見え始めてからが結構キツイ。 何がキツイって、標高が高いので酸欠状態に陥るのだ(^^;。
鎖や梯子を使っての槍の肩からピークまでの登りは、剱岳に比べれば怖くない。 何せ、剱のピーク付近ではふと足元を見てしまうと深い谷底まで視界に入ってきてしまうもんだから、その分、恐怖感があった(^^ゞ。 ただ、今回も山頂から下るときは雨が強く降ってきたため、もちろん足元に細心の注意を払う必要があったにはあったけど。

と、コレ以上書くと長くなるのは目に見えているのでまた別の機会に(^^;・・・ (実は、今度こそ「山ある記」のページを作ろうと密かに燃えておる(^^ゞ。
まぁ、槍にはこれからも別ルートで何度でも登ると思うけど、とりあえず今回は初登頂の喜びを記念に残しておきたいので、 気合でターーッ!と仕上げたいところ(^o^)。

アバドの番組、新譜等の情報は今回更新できなかったので、次回必ず更新します。 山小屋2泊は久しぶりだったので、早寝早起きが身についたお陰で眠くて・・・といいつつ、いつもと変わらない時間だったりするんだけど(^^ゞ。
pencil 7/20(水) 海の日

さてさて、予告していた通り日曜日は ザ・シンフォニカの演奏会に行って参りました(^o^)/。 会場は、先週のグローバルフィルと同じすみだトリフォニーホール。 客席はほぼ満員。グローバルの時よりも入りがよかったような・・・。
席を確保し、ステージにフォルカー氏を発見した時には、思わずホッ(^^ゞ (だって演奏会の直前に39℃の熱で大変な思いをされたというではないですか!だもんだから本番を少々心配しておりました)。

このオケの演奏会には97年の冬以来毎回欠かさず足を運んでおり、これがナント6回目。 今回のプログラムは、マーラーの「さすらう若人の歌」と交響曲第6番「悲劇的」。 指揮は、以前「アルプス交響曲」でもいい演奏を聴かせて下さった十束さんです。 ちなみに、プログラムにある「さすらう〜」の解説はフォルカー氏が執筆ご担当でした(^_^)。

「さすらう若人の歌」の独唱は、輝かしい経歴を持つベテランの小松英典氏。 オケもこの曲の雰囲気をよく出していて、十分伝わってくるものがありました。

後半は個人的になぜか思い入れの強い「悲劇的」(^_^ゞ。 これが結構よくて、最初から最後まで純粋に楽しむことができました。 オケのエネルギーがストレートに感じられて、屈託のないいい演奏だった! ソロもみんな巧かったし(特にホルンとトランペット!)、何よりも無茶せずやり過ぎないところが気に入りました(^_^)。 もちろん「悲劇的」ファンとして細かいことを言い出せばキリがないのですが(^^;、 それはどんなに巧いプロで聴いたところで同じことですから(あー、うるさい女はヤダねぇ(^^ゞ。
終楽章はより引き締まった演奏で、本当にワクワクしながら聴かせてもらい、あっという間に終わってしまったという感じ。
今まで聴かせていただいたザ・シンフォニカ演奏会の中では、間違いなくベストでした! きっとこのオケはマーラーとの相性がいいんでしょう・・・あ、それから指揮者との相性もね(^_^)。 皆さん、本当にお疲れ様でしたm(--)m。

あ〜、でも一度でいいから私もあのハンマー叩いてみたいよ〜ん(できればムチも・・・なーんて(^^ゞ。 でもきっとタイミングが難しいんでしょうねーー。 それに第2ティンパニと、トライアングルとシンバルもこなせなきゃダメか(^^ゞ。

さて、こちらも前回予告していた通り、この更新を終えたら con graziaは来週の頭までお休みさせていただきます。 来週前半には復帰する予定ですので、何卒ご了承下さいませm(--)m。

それから、まだ少し先の話だとは思うんだけど、77777 のアクセスカウンターをゲットされた方は、 メールもしくは投稿にてご一報下さい。ささやかではありますがプレゼントを用意してお待ちしております(^_^)。 だぶんコレが最後・・・だって次にやるとしたら777777件目だから、きっともうこのページは存在しないでしょう。はっはっ(^o^ゞ。
pencil 7/18(日)

う〜ん、よかった!アバドのモーツァルト!! リアルタイムで見たあと、"これは寝るわけにはいかない(^^;" ともう一度録画したものを一通り見て、 軽く睡眠を取ったあと(^^;またレクイエムを見て、今度は86年のウィーンフィルとの「聖墓の音楽」と「ラウダーテ・ドミヌム」を見たあともう一度ベルリンフィルとの演奏を見て・・・ ふぁーーっにぇむいっ!!(*.*)と本格的に寝る覚悟を決めたのが午前9時(^^ゞ。
本当はヘタな感想など書きたくない!でも、やっぱり書かずにはいられない・・・とキーボードを叩きながらふとTVに目をやると、 最近は、若者からいい年こいた大人までが "癒しグッズ" や" 癒しの音楽" を求める傾向にある、いわゆる "癒しブーム" だとか。 ふぅぅ、私はそんなものを求める時間が省けるだけでも幸せなのかもしれない(^_^)。

明日こそHARMONY更新します(^^ゞ。さて、明日の更新を終えたら、誠に勝手ながらしばらく "山ごもり" する予定ですので(^^;、 今から投稿をお寄せいただく方は更新が大幅に遅れることをご了承下さいm(--)m。来週あたまには土人となって復帰します(^^ゞ。
pencil 7/16(金)

ついにアバドがパソコンに興味を持ち始め、私がおせっかいな指導をしている・・・という夢を見る(^_^ゞ。 インターネットに繋いでメールの送受信方法やらホームページの検索のしかたなどを指導しながら "いかに便利で素晴らしいか" をどうにかわかって欲しくてとにかくもう必死。
「それじゃ〜、今度は私がメールを送りますからマエストロが開いてみてね!(^_-)-☆」と1通のメールを送り、 隣に座っているアバドが「こう?」とボタンをクリックしながらメールを開く。 私のメールをなぜかケワシイ顔をして読み始めたと思ったら、すぐに白い歯がこぼれて私の方をニコリと振り向きかける・・・ と、その瞬間夢から覚めた。どうしてだーーっ!(怒)。どうしてもう少しで目と目が合うところで目覚めてしまうのだっ! いつもそうだ!(憤)。
でも、この続きがもし見られていたとしても、きっと・・・ 目が合ったとたん私はハラヒレホレ〜(*@_@*)/とぶっ倒れ、意識を失ったまま救急車で病院へ担ぎ込まれる・・・ っつーのがオチだろうけど(^^ゞ。あ〜悲し。

アバド&ウィーンフィルの「グレイト」(84年のルツェルン音楽祭)で、終演後の拍手に混じって「日本一!」という叫び声が聞こえるというという例の演奏 (何を言っているのかまるで見えてこない方は(^^;HARMONYの投稿No.751:TILLさんの「いろいろと昔の話」をご覧下され)・・・ これをナント読者のOさんのご厚意により聴くことができました(^o^)/。
最初に、その「よっ大統領!」…じゃなかった「日本一!」(^^ゞを聴こうと思ってたんだけど、 一発目のホルンの音を聴いてしまったらもうダメ。途中で止めることなどできましぇん。それにしてもこの演奏、くーーーっ、たまらなく好き! この時、思いっきりツボ(心のツボですよ)に入った私は、もうウルウル状態で聴き惚れました。 きっと今でもウィーンフィルとならこんな感じの演奏をするんだろうけど(昨年FMで聴いた5番から想像する限り)、 とってもオケと心が通っているというか、とにかくオケの巧さをた〜っぷりと堪能できる演奏。 いや〜、レヴァインで聴いたライブとはぜんぜん違う(おっと言ってしまった(^/^)。
この後、"やっぱオケの巧さもあるけど、自筆譜による演奏っていうのも影響してるよなぁ〜" とヨーロッパ室内管との演奏を久しぶりに取り出して聴いてみる。 すると!ぐゎぁぁぁ〜ん!!こっちも引けを取らない巧さだぜっ! とどのつまり、やっぱりアバドのシューベルトはそれだけ優れているということなのだ。再確信!!

それから肝心な「日本一!」は(^^;、確かに私の耳でもそう聞こえました(笑)。
pencil 7/14(水)

最近は、このページにもあーだこーだと書くことが多くなってしまって・・・(^^;。 でも今日はやめておこうっと。あまりにも言いたいことがありすぎてまとまらないんだもーん! (「眠い」と素直に言わんかい(^^ゞ。
pencil 7/13(火)

カラヤン没後10周年追悼記念演奏会でのモツレクは、 こちらの新譜案内で出演者等を確認することができますが (また変更があるとコワイのでこれからはこのページには書かずにこの手でいくことにしようかな(^^;)、 最近はもうスウェーデン放送合唱団は外せなくなってきている感じですね〜(アバドの "お気に" だから当然か(^_^)。 できることなら90年に録音されたモーツァルトのミサ曲もスウェーデンRCで聴きたかったなぁ、なんて思う今日この頃なんですが、 来シーズンに予定されている同曲にはしっかりと出演する様子。あ〜、こりもレコーディングしてくれないかなーーっ!!(^o^)/。

日曜日の「芸術劇場」でケルン放送響のあとにやっていた「BSピックアップ」に出演していたすぎやまこういちの話は面白かった(^_^)。 10年前、ドラクエにハマっていた時は気がつけば朝を迎えていることもしょっちゅうで (今もあまり変わらないか…ドラクエがホームページに変わっただけだもんね(^^;)、 UやVの音楽なら今でも口ずさむことができる。中でも私が好きだったのは洞(ほこら)の音楽・・・ って今日はそーいうことが書きたいんじゃなくって(^^;、すぎやまさんの音楽に対する感じ方がすごくフレキシブルというか、とにかく新鮮だった。 もちろん、仕事柄そうしたポイントを押さえて聴く才能を持ち合わせているワケなんだろうけど、 "その人なりに楽しんでるんだな〜" って思える時って好きだなぁ私(^_^)。 もっともっと自分もいろいろな聴き方をして新たなる発見を楽しみたい!と奮い立つというか…(^_^ゞ。

でも、最近思うのは、このくらいの歳の方って皆さんとってもバイタリティがあって好奇心旺盛で、 それでいて少年のような心をどこかに残しているような・・・そんなステキな方が多いですね(^.^)。 もちろん、我が愛しのマエストロもですけど(*^_^*)。 もっとも、TVや雑誌のインタビューで拝見するような著名人だからこそなんでしょうけど、 ふと気づくと "負けてはいられんのーう(^_^)" なんてかなり刺激を受けてたりして・・・ これって私も歳をとったってことなのかな?(^^ゞ。
pencil 7/11(日)

土曜日は、グローバル・フィルハーモニック・オーケストラ というアマオケを聴きに行く(^_^)。 だんなのお父さんのご友人のご子息が(長い(^^;)このオケでチェロを弾いていらっしゃるとかで、チケットが送られてきたので "それなら行ってみよう" ということに^_^。 数日前に、フォルカーさんと別件でメールをやり取りしていた時に、私が「グローバルフィルを聴きに行く」という話をしたら、ここにはフォルカーさんのお知り合いも多く上手いオケだと教えて下さったので、それまで何も知らなかった私はお陰でワクワクして出かけて行くことができました(^-^)v。

今までは、ドイツ・オーストリアものを中心に活動してきたオケのようですが、今回は、ベルリオーズの「ベアトリスとベネディクト」序曲、ビゼーのカルメン第1&第2組曲、プーランクの「牝鹿」、ラヴェルの「ラ・ヴァルス」というフレンチプログラム。 選曲からしても気合入ってます(^^)。
それはもう1曲目の序曲からして、いい音だなぁ〜と感心。 「カルメン」は何といってもトランペットが上手かった! どのメロディーもたっぷりと歌っているのにいやらしくならず、やわらかい音色も音楽に溶け込んでいたのが素晴らしかった。 「カルメン」は最初から最後まで本当に楽しく聴けて、プログラム前半は本当に期待以上!
プーランクの「牝鹿」は好きな曲だけど、生で聴くのは初めて。やっぱり難しいですよ、この曲は(^^;。 でも頭は確かにコケたけど、だんだんとオケもノッてきて後半はなかなかいい演奏になっていたので、この辺はさすがですね(^_^)。 ラ・ヴァルスも期待通り。アンコールはオッフェンバックの「天国と地獄」で、これも十分楽しませていただきました。 すみだトリフォニーホールは、今回がナント初めてだったんだけど、新しいホールはやっぱりよいですね〜。 私の席から見る限りでは、会場はほぼ満員でした。

それにしても、アマオケのパワーはすごいですね!だって、メンバーはみんな仕事をしながらの練習でしょ? それでもってこれだけの演奏を聴かせてしまうんだから、その…集中力の切り替えというか、音楽に対する真剣な気持ちというか、 ヘタなプロ根性も顔負けですよ、これは!(前にも言ったような気がするけど(^^;。

いよいよ来週に迫ったザ・シンフォニカも楽しみです(^o^)。 何てったって、大好きな「悲劇的」が聴けるんですから!
pencil 7/7(水) 七夕

七夕かぁ。そうねー、私も年に一度は彦星様に会いたいな(*^_^*)(いきなりなんのこっちゃ(^^;。

もちろん、好きなCMだってある(またしてもいきなり(^^;。あのー、昨日の続きね)。 森永の「ナイス・ガイ」(だったかな?ちょっと自信ない)っていうアイスのCMで「もんでもんでかじる〜」 っていうやつ。あの最後に「恥ずかしいっす(-.-ゞ」っていう彼が今ちょっとしたお気に入り(^^;。
それから「冷えピタ40」(こっちも商品名自信ない(^^;)のCMで、でっかいくまさんのぬいぐるみを持って 「ガンバレ〜」って言う子いるでしょ?う〜ん、かわゆくてこちらもお気に入り(^_^)。 もちろん、コスナーの出てるLegacyのCMもだけどね!
pencil 7/6(火)

週末、久しぶり(というより数年ぶり?)にゴルフの打ちっぱなしに行ったら、今日になって包丁を握るのが辛い(^^;。 人差し指を包丁の背に乗せて刻むあの握りになると「イデデデ(*_*;」と親指と人差し指の間がつりそうになるのよ(^_^ゞ。 それにしても相変わらず素質ナシ。打球はことごとくライナーかゴロとなってビュンビュンと飛んでいき、まったく上にあがらない(^^;。 やっぱレッスン受けないとダメだな。でもさ、いつも思うんだけど、胸の大きい女性って結構大変じゃ〜ないのかなぁ?邪魔にならない? あー、なくてヨカッタ(ここぞとばかりに(^^ゞ。

気に入らないCMは結構ある。 昔から生理的に好かないのが「*****ホームダイレクト」。 ヴァージョンが変わっても相変わらずダメ(^^;。 それから、"某洗顔フォームD" のやつも、思わずマッハでチャンネルを変える(こーゆー時だけは反射神経がエラクいいのだ(^^ゞ。 「**なら〜、ハニワが有田焼になれたって感じなんですよね、あっはっは」 あー(+_+;、もう見たくないの、あのCM。別に誰が悪いわけじゃ〜ないんだろうけど(^^;、受け付けないものがあるんですよ。 まぁ、どちらもあまり好きな人はいないんではないかと思うけど(^^;。
HARMONYは次回更新します(^_^)。
pencil 7/4(日)

クラシカジャパンで放送予定の《セヴィリヤの理髪師》は、未公開映像というわけではないので「番組予定」にはどうしようかな… と迷っていたんだけど、とりあれず入れておきました(^_^)。

「ラビリンス」 は結局ストーリーよりも役者たちの演技に泣かされたってところかな? 園部が死ぬときのシーン、そこに居合わせた野崎の涙・・・泣けた。 桜井幸子も過去の演技にはちょっとクサイところもあったけど(やば〜、だんなに見られたらタイヘン(^^;)、 今回は表情で演じる部分も多く、役者としてなかなか成長したのでは?と思います^_^。

今日放送のベルリンフィルの定期、私ももちろんまた見ま〜す(^o^)/。
pencil 7/2(金)

今日はHARMONYも更新する予定だったんだけど、夜になって急な仕事が入ってしまったため次回に持ち越し(ぐやじぃ〜)。

さて、7月4日(日)の午後3:00から、 アバド&ベルリンフィルの定期(98年4月27日のもの)がHNK教育で再放送されるようです。 これは私がベルリンで聴いてきた例の演奏会なんですが(^^;、前回はBSでの生中継だったのでチェックし損ねた方は必見です!
同じくこちらも再放送ですが、7月23日(金)にBSで97年のジルヴェスターコンサート(カルメンほか)が放送されます (もちろんアバド&ベルリンフィルでっせ(^^ゞ。 "昨年の" ではありませんので、お間違えのないよう(^^;。
番組の再放送等については、以前「アバド情報」の番組予定欄でお知らせしていた時もあったのですが、 クラシカジャパンでは頻繁に再放送(?)が行われているため、さすがの私もチェックしきれず(もちろん再放送分を見ることもできない(^^;) 確実にお知らせできなくなりましたことをご了承下さい。

それから、読者のノクターンさんからメールでいただいた情報によると、 7月17日のカラヤン追悼記念演奏会で演奏されるアバド&ベルリンフィルの「モツレク」が早くも9月にはDGから発売される予定のようです。 ご存知の方もいらっしゃったと思いますが、とりあえず "嬉しい情報(^o^)" ということでご報告まで。