What's New!?
1999年1月〜6月のWhat's Newに書いたひとこと日記です(^-^)
* * * 日付の新しいものが上になっています * * *

■ 文中に出てくるリンク先はその後URLが変更されている場合もございますのでご了承下さい ■



pencil 6/29(火)

FMfanの「かつて巨匠たちがいた」を読んで、"まったくその通り!" と大きく頷く方がほとんどなのでしょうが、 少なくとも音楽を広めて行かなくてはならない立場の人たちがいつまでも公の雑誌でこういう発言をしているのはどうかなぁ〜、 と疑問に思ってしまうのは私だけ・・・ですね、きっと(^^ゞ。 ま、何を言ったところで平行線の幅が太くなるだけなので、未熟者はおとなしくしていよう(^^;。

さて、27日はガッティ&ロイヤルフィルを聴いてきました。
プログラムは「未完成」と「マラ5」。 「未完成」の方は、予想していたよりも落ち着いた印象を受けたので、"これならマーラーも期待できるかな?" という気持ちで後半に臨んだところ・・・いや〜、はっはっは!(^^ゞ。 「これだったのか。ガッティ本人が、以前インタビューで "リスキー" と表現した演奏とは!」と納得(?)してしまうユニークな演奏だった(^o^)。 特にこの2楽章は個人的にマーラーの中でも好きな楽章なんだけど、これが浸るヒマもなくガンガンと早いテンポで吹きまくりの弾きまくりで(^^; 最後には目の前に星がチラつきましたがな、あなた(^^ゞ。でも、どこも中途半端ではなく徹底的にやっていたところがスゴイ! 3楽章以降は、恐らく私自身がエネルギーを使い果たしてしまたっため(^^;、気が抜けたように聴こえた部分もあったけど、 指揮者の包み隠さない素直な性格がよく反映されていたマーラーだったと思います(いい意味でも悪い意味でも(^^;。 ただ、金管は(特にトランペットとホルン)もう少し歌や味や色艶といったものが欲しかった! それだけでも、もっとマーラーを出せたのでは…と思うとちょっと残念。
アンコールは「運命の力」序曲と「マノンレスコー」間奏曲。会場はガッティへ惜しみない拍手を送っていました。

いんや〜、それにしてもだな(^_^ゞ…ガッティは横から見る指揮姿が実によく似てる(え?誰にって…そりゃ〜決まってるでしょう。 そうそう、今回更新した特派員の投稿にもこの話題が出ているので必見!(^^;。 以前 "アバドの隠し子じゃないか" って噂されたのも確かにわかる気がするもの(^^ゞ。 今回はLA席だったので、ほとんど真横から見ていたんだけど、気がつくと思わず心の中で "に、似てる…" と言いながら指揮者に釘付けになっている自分がいることにハタと気づくこともしばしば(といっても70年代後半〜80年代前半のアバドとの比較ですよあくまでも(^^;。 動きはガッティの方がかなり大きいので(体型も)、あるポイントだけなんだけど、 特にマラ5のフィナーレのコーダ以降に見せた左手の上げ方の角度や口のあけ方(^^;なんて、もう私も思わず目をパチクリしてしまったほど(@_@)☆。
もっとも、ガッティは子供の頃スカラ座で見たアバドの《チェネレントラ》がきっかけで指揮者を目指したというくらいだから、 もしかして "あの芸術的な指揮姿(^_^)y" を研究してたりしてね(^^;。
ま、どんなに外見が似ていようが演奏は大きく違うので、そこが若さかな?(^_^)。

それから、今回の演奏会では休憩時間にPIXYさんとお会いすることができました(^o^)/。 いつも明るいメールや元気な投稿で当ページを盛り上げて下さっているので、何だか初めて会った気がしなくて(^^;、 早速話に花が咲いてしまいました。時間もあれじゃーぜんぜん足りない(そりゃそーだ(^^ゞ。 PIXYさんは、しっとりとした美しさがステキな女性でとっても魅力的な方でした(*^_^*)。 "いつの日かきっとアバド&ウィーンフィルを聴きに行こう!" と女と女の固い誓いを交わしました(^_^ゞ。 もちろん、"あの方" が出演する時に限りますが。ね?PIXYさん!(^_-)-☆。
pencil 6/26(土)

Wine ファンの方はもちろん、そうでない方もトップページをご覧になっておわかりいただいたと思いますが(^^;・・・ そう!
本日6月26日はクラウディオのお誕生日なので〜す(^o^)/。
マエストロは66歳になられましたっ!パチパチ、イェ〜イ(^o^)v。
昨年の今日「来年こそ私の手作りケーキでトップページを飾るわよ(^_-)-☆」 なーんて書いたことを覚えていらっしゃる人はいないと思いますが、私はしっかり覚えていたので一応作成にはかかったのです(^^;。 ところがデコレーションの難しいこと(^^ゞ。すぐに挫折して、昨年、一昨年と同じケーキを引っ張り出してきました(根性のないやつだ^^;。

というワケで、今年もまたいつもこの場所にお集まりいただく方とともに、マエストロの日頃のご活躍と健康に感謝の気持ちを込めて乾杯したいと思います。
さぁ、みなさんグラスを手に…いいっすか?

    Cin cin!( ^_^)/□☆□\(^_^ )
ありがとうございましたm(--)m (^o^)/。

さて、何だかんだとバタバタしていたら、あれから一週間が経ってしまったけど(^^;、 先週の土曜日にみなとみらいホールで聴いてきたN響の演奏会の感想を少し。
指揮は、最近ヘッセン州立歌劇場の音楽監督としてその活躍ぶりが高く評価されている上岡敏之で、 プログラムはメンデルスゾーンの序曲「静かな海と楽しい航海」、プロコフィエフのピアノ協奏曲第3番(ソリストは予定されていたヤブロンスキーに代わってミッシェル・ベロフ)、 ツェムリンスキーの交響詩「人魚姫」というシブさ(そこが気に入ったんだけど(^^;。
演奏は、全体的にキメ細やかさが光る丁寧なもので満足。
1曲目のメンデルスゾーンでこの曲を持ってくるあたりに上岡氏の自信が感じられる。 木管の明るい音色が何とも心地よかった(^_^)。
プロコのP協奏曲は、席の関係からか今一つピアノが弱い印象を受けた。 それにしても、3楽章はやっぱりR.シュトラウスのブルレスケに似ているなぁ(ある部分なんだけど(^^;。
人魚姫も、弱音をよく聴かせてくれたいい演奏であっという間の45分。 最後、パチパチパチ!というあまりにも元気のよい拍手のフライングのお陰でホール内に怒りの空気が漂ったのは本当に残念。 集中力の高い演奏だっただけに尚更だ。これ、どうにもならない問題なんでしょうかねぇ〜(+_+)(ため息)。

コンサートの後は、前に特派員から投稿で教えていただいたパン・パシフィックの「トゥーランドット」で食事をして来ました^_^。 どれもみんな美味しかったよ〜ん!
pencil 6/25(金)

母が急遽手術を…という事態になり、前回の更新を終えて実家へすっ飛んで行くハメに。 と言っても、身内が眠れない日々を送るような深刻なものではなく、手術さえ無事終わればより明るい人生が待っている! っつー内容のものだけに随分と気はラクでしたが(^^; (もっともあまり深刻な話題は当ページのモットーに反するのでこうして書くことはないけどね。
母は長年看護婦をしていたので、家族に対する健康管理にはヒッジョーに厳しいものがあったワリには、 ここへきて仕事を辞めたとたんに自分の健康にボロが出はじめるという有様(^^;。 医者へ行くように勧める娘の忠告にもずっと抵抗し続けて、今回やっと意を決してくれたのでこれでホッ一安心です(^_^)。 一応それでもしばらくは安静にしていなきゃならない病人というワケで、こちらとしてもいつもパキパキと家の仕事をこなす母の代わりになろうと (そう、私とは大違いなのダ(^_^ゞ)「何でも任せてっ!(^o^)/」と例の調子でホイホイと動き回っていたんだけど・・・ ま、まさか "梅干し作り" まで手伝わされるとはねぇ〜、トホホですぜ(^^;。 赤じそを買ってきてジャブジャブ洗って乾かして…そんでもって力いっぱい塩揉みしてギュッと絞って… おいおい、何でこんなことまでやらなぁあかんのダ! こんな時間があるなら、日頃の睡眠不足を補うかパソコンに向かうか結末が気になる推理小説を一気に読み終えるか、 他にやりたいことは沢山あるのによー!!(涙)。ま、美味しい梅干しが出来上がった暁にはゴッソリいただけるとアテにしていよう(^^;。

いや〜、それにしてもビックリ! 小澤の「ウイーン国立歌劇場のGMDに就任!」ニュース。 前日(23日)、この辺りの事情に詳しい方から頂いた速報メールを読んだ段階では "もしや、ベルリンフィルの次期音楽監督発表の時期を狙ったタチの悪いデマか?" と疑ったほど(スンマセン(^^ゞ。 ところが明くる日には新聞には載るわ朝のニュースでも話題になるわで、再度ビックリ(^^;。

それから肝心な(?(^^;)アバドの後任の方はというと、こちらは無事ラトルに落ち着いた様子。 この件に関しても事情通の方から色々とご報告をいただいていたものの、マゼール、ヤンソンス、バレンボイム等々の巻き返しも可能性アリということで、 ちょっとヒヤヒヤしている部分もありました(^^;。まぁ何度も言っているように、ベルリンフィルの次期音楽監督が誰になろうと、 あっしにゃ〜関係のないことでござんすよ(^-^ゞ。
今回の2つのニュース・・・たまたま同じ日に発表されたワケだけど、どちらも前任にアバドの名が絡んでいるあたり、 う〜ん、何となーく我が愛するマエストロが楽壇の第一線を退いてしまうような気がして寂しい思いが募ります。 振るオケがどこであろうと、とにかくできる限り指揮台の上で活躍して欲しい!!というのが個人的な願いです(^-^)。
pencil 6/22(火)

今回更新したアバドの近況に関しては、個人的に色々と深く考えさせられるものがありました。 マエストロの偉大なる社会への貢献と自分の無力さの間にあるあまりにも大きなギャップ(当たり前といえば当たり前なんだけど(^^;)… ひとことでは言えないけど、これからの限られた人生で自分に何ができるかを考えた時、今の自分がいかにちっぽけなものであるかを痛切に思い知らされます。
pencil 6/19(土)

やっと梅雨らしくなってきましたね(^^;。それにしても、ブルブルッ…寒い(+_+)。 皆さん、風邪などひかぬようお気をつけ下さいませ。

音友に載っていたアバド情報も更新したいし、「Message in a Bottle」の感想も書きたいし、いただいている投稿も早く更新しなくちゃだし、 メールの返事も出さなくちゃだしと、これでも一応ヤル気だけは十分なんですが、何せゆっくりとパソコンの前に座る時間がなくって(^^ゞ。
今日はこれから雨の中N響を聴きに行ってきます(^_^)。
pencil 6/17(木)

グノーの交響曲1番は結構気軽に聴けて、特に入りこんで聴くようなエネルギーがないような時にはグーのう(ちょ、ちょっとキビシかないか?(^^;。 プラッソンの1&2番も聴いてみたくなっている今日この頃(^_^)。
pencil 6/13(日)

天気予報では、相変わらず「梅雨の中休みが続いております」 なーんてシラケたこと言ってるけど、どうしてハッキリ言わないのかなぁ。「梅雨入りはまだでした」って(^^ゞ。 だって中休みも何も梅雨入りしてからというもの、毎日すっげぇいい天気よ(^^;。 梅雨入りの日が変更されたって、誰も文句は言わないと思うし。 お天気と人の心は思った通りにいかないってことくらい、みんなよーくわかってるんだから(^^ゞ。

さてさて、前回HARMONYで藤井さんのコメントの欄に掲載させていただいた「私的なお願い」(アバドのローエングリンのLD情報)についてですが、 特派員の涙ぐましいご協力のお陰で、LDにはどうにか諦めをつけることができ、 昨日新宿のタワーでVHSテープを購入してきました! (しかも特派員の細かい調査のお陰で同じテープでも少し安く購入することができました!)。 私もビデオが出ているのは知っていたのですが、 最近はLDにばかり固執していたため頭を切り替えることすら忘れていたような気がします(^^;。 今後、中古ショップでLDを見つけたらきっと買ってしまうと思いますが、今はこのビデオで大満足!! ワーグナーを振るアバドを見る思いはやっぱり格別です!
特派員、色々とお骨折りいただきありがとうございましたm(--)m (^o^)/。

それからお詫びをひとつ。
前回更新したHARMONYの投稿ですが、LANDGRAFさんとおおぬきさんの投稿文が入れ替わっておりました。 更新後、すぐにLANDGRAFさんからメールをいただいて慌てて修正させていただきましたが、 投稿をお寄せ下さったお二人には本当に失礼をいたしましたm(--)m。
pencil 6/10(木)

今回更新できなかった投稿及び「メリーウィドウ」の感想はまた次回ね(^^;。
pencil 6/7(月)

週末はフォルクスオーパーの「メリーウィドウ」を楽しんできました〜(^o^)/。 もう意地らしい恋に泣けてしまってダメ(^-^ゞ・・・でもやっぱりレハールはいいですね! 久しぶりに簡単な感想なども書いてみたいと思います。 頂いている投稿の更新も次回必ず!

ちょっと前の日記を読み返していたら、それは日記というよりまるでクラウディオへのラブレターだった(^-^)。 今となっては笑いのネタになりそうなものばかりだが、その時は結構真剣だったりする(だから尚更おかしいのだ(^^;。 ある時は、マエストロに人生相談まで持ちかけて、勝手にアブナイ空想の世界に入り込んでは、 その隣に笑顔がステキな小さな切り抜き写真まで貼ってある(これだけで妙に頑張れちゃったりするのダ(^^ゞ。 何だか一途な自分が妙に愛しかった(今でも進歩がないのが悲しいという声もあるが…(^_^;。

久しぶりに開いたその日記には、アバドのシューマンへの賛辞が連日のように綴られていた。 何だか読むのも恥ずかしくなるような文章だったので、途中で日記をパタリと閉じてからは "読まなくたって、何て書いたかくらいはおおよそ見当がつく(^^;" としばしその頃のことを懐かしく思い出したりして、これが結構楽しかった(^_^)。

stereo 【 Abbado鑑賞NOTE 】
そんなワケで、シューマンの「ファウストからの情景」(ベルリンフィルとのライブレコーディング/94年/SONY)を聴く。 思えばシューマンの中に潜むドラマティックな響きを再発見したのがこの演奏だった。 グレートヒェンとファウストの愛の語らいも、罪に打ちひしがれる気持ちも、天使たちの合唱も、すべて心で歌い心で奏でる ・・・うまく言えないが、とにかくそんな演奏!(オケの表現力はもちろん、ターフェルと合唱が何といっても聴かせるのだっ)。 しばらく眠っていた感情の一部が目を覚まし、一気に膨らんでいくが決して爆発はしない・・・ この演奏を聴く度にそんな気持ちになるのも、アバドの抑制の効いた棒のせいかな? 合唱とオケが溶け合って優しく心に入り込んでくる時、私はいつも美しい音楽に対するアバドの果てしなく大きな愛を感じてしまう(*^_^*)。
最も好きな場面のひとつである3部の自然賛歌は、もう美しすぎて言葉も失うほど。
ちなみに、ご存知の通りマーラーの8番《千人の交響曲》でも第2部が「ファウスト」からの引用となっているが、 ここでもほぼ同じ部分が気に入っている。偶然とはいえ不思議。
pencil 6/2(水)

ようやくBPO公式ホームページでも来シーズンのプログラムが発表されました。 私は英語ヴァージョンのSeason previewをブックマークして毎日数回はチェックしていたのですが、 こちらは6月1日の午前零時現在まだ更新されておらず、ドイツ語の方のみ更新されています(^^;。

ベルリンフィルといえば、主席クラスの奏者たちが続々と退団の意思を公表しているというニュースに関して、 個人的にはとても残念に思っています。 その原因が音楽監督にあるという巷の噂については、辞めていく本人がそう語っているのであればそうなんでしょうし、 また、そう言っていないものを敢えて一律に理由づけする必要もないと思っています。 あるいは、次期音楽監督を巡っての話し合いの中でオケの目指す方向性に団員間での不一致が生じたのかもしれません(Yuko説(^^;)。
いずれにせよ、私のような素人からみればベルリンフィルに在籍する彼らはスターのような存在ですが、 本人たちにとってはあくまでも「オケで弾くこと(吹くこと、叩くこと(^^;)=仕事」ですから、 やはり色々と考えるところもあるのでしょう。

とまぁ、こんな理解のあるフリをしてみても、ぶっちゃけたところ 「ったく、なんで2002年まで待てねぇんだよっ!どいつもこいつも!!」 というのが今の正直な気持ちかもしれません(^_^ゞ。
ただひとつだけ言えることは、今後何がどう変わろうとも、アバドの音楽に対する愛と情熱が私の心の支えであることだけは変わらないのです(^_^)。
pencil 5/28(金)

洗濯物を干していると、ナント!ご丁寧に脱水までされた千円札が次から次へと3枚も出てきた(^^;。 「あんニャローっ、またやりやがったな〜っ!」と思った次の瞬間、 数日前に珍しく釣札をシャツの胸ポケットにしまい込んだ自分の姿をふと思い出した。
「ありゃりゃ、犯人はこのワシか(^_^ゞ」。
でも、お札ってあれだけ何度も洗ってすすいで脱水してもボロボロにならないのね! すごいなー^_^;ってしきりに感心しながらパンパンと皺を伸ばして干しました(^^ゞ。 何だかこの3千円…とっても大切に使いたい気分(^o^ゞ。

さて、先日アバド情報のページで更新した 「今年もまたまたどこよりも早いっ!来シーズンのプログラム速報」なんですが、 "どこよりも早い" っちゅーのはウソでした(^^ゞ。 というのも、最上さんの 「ベルリンフィルの部屋」では、さらに早く掲載されていたもので…^_^v。 そんなワケで、"どこよりも早い" は取り下げました。こりゃまたスンズレイいいたしやした(^-^ゞ。
pencil 5/26(水)

熱心な読者の方々の日々弛まぬアクセスのお陰で、こんぐらのアクセスカウンターも7万件に達しました(^o^)v。 これもすべてマエストロのお陰どぅえ〜す\(^o^)/。 これからも、多くの方に見ていただく・・・というよりは、 "今まで訪れて下さった方が、いつまでも居心地よく過ごせるページ" を心がけて更新に励んでいくつもりですので、よろしくねっ!(^_-)-☆。 というわけで記念企画ぅ〜\(^o^)/…ナシよ(/^^)/…と。は、ははっ、許して(^。^ゞ。

と、前置きはこれくらいにしてと(^^;、7月にアバド&ベルリンフィルでチャイコの新譜が出る予定 (これまたお得意の "日本先行発売" らしい)。 《オネーギン》からポロネーズや「1812年」等がCD化されるのはヒッジョーに嬉しい! バッハはまだかっ!!

そうそう、それから当欄でも散々騒いでいた「ベルリンフィルのヨーロッパコンサート」については、 本日更新したヴィルフリート・山口さんからの情報のお陰で、今後TVで放送されるかどうかについて騒ぐ必要がなくなりました (もちろんベルリンフィルの演奏は聴きたいけどね(^^;。 それにしても、"ああやっぱりそうだったのね(T_T)" という結末にドッと疲れを感じずにはいられない私でありました。
pencil 5/21(金)

ポストを開けてびっくり! 手に取った郵便物には「ホカホカの1999/2000ベルリンフィル・プログラム在中」と書いてある。 ベルリンにお住まいのSyxxさんからだった。う…うっ、嬉しすぎるぅ〜!!
今、私が何よりも一番欲しいもの…それがこのVorschauだった。 昨年は、ちょうどできたてホヤホヤのVorschauを運良く自分で持って帰る事ができたけど、 今年は公式ページの更新を指をくわえて待つしかないと思っていたから (5月21日午前0時現在、まだ更新されていない)、 それはもう小さな子供がサンタさんからの贈り物に身体全体で喜ぶのと同じくらいのはしゃぎよう(^_^ゞ。

Face Syxxさん本当にありがとうございまーーーす!!!Yuko感謝感激☆

ということで、早速、世界トップの座を誇るスーパーオーケストラの「気になるプログラム in 1999/2000シーズン」 をチェックして「アバド情報」のページに掲載いたしました。
尚、本日付でSyxxさんを こんぐらベルリン特派員 に任命させていただきます(^o^)/。 Syxxさん、今後とも現地からの情報をよろしくお願い致します!
pencil 5/20(木)

昨日、やっとNHK衛星放送局宛てに出したメールの返事がくる。 もちろん今後のベルリンフィルの中継その他について。 内容は「今後の放送としましては、生中継はできませんが、サマーコンサートなど、随時購入して放送する予定でおります。」ということだった。 私が聞いた問いに対する正確な回答は得られていないんだけど、たぶん先方も今後の方針がはっきりとは決まっているわけではないんだろう。 とりあえず、生中継はなくなっても、特別演奏会的なものは今まで通り放送してもらえると信じたいところ。
それからね、先日、PIXYさんが別件でNHKにTelした際に聞いて下さった話によると、 「ヨーロッパコンサートは生中継はしないけど、8月に放映しますよ。」との返事があったとのこと。 それが本当だとすれば非常に嬉しいんだけれども…。アバドが見たいよ聴きたいよ〜う(T_T)。

さて、桜井幸子ファンのだんなに影響されて、私もこのところすっかり「ラビリンス」にハマっている(^^;。 ただヒッジョーーに困るのは、番組中ほとんど休むことなく流れているピアソラの音楽がどうにもこうにも頭から離れなくなり、 やっと抜けたかと思うと、もう水曜日…ってパターンが定着してしまったことだ(^^ゞ。
アバドの演奏以外の音楽が、こんなに長いこと私の中に居座るのも珍しいんだけど、たまには悪くもないな。 ドラマに関しては、今後ますます目の離せない展開を期待したいところ。
pencil 5/18(月)

音友6月号の特集は「アバドのインタビュー」と前号で予告されていたので、 早速購入して貪り読む。愛するマエストロが、今何を考え、それをどんな風に語るのかを知ることは、 私にとってとても大切なこと。
イースターの初日に「トリスタン」を上演し、その翌日のインタビューというだけあって、 アバドの体がまだ熱いのがよくわかる(取材は堀内修氏)。
この特集を楽しみにこれから音友を購入する方もいらっしゃると思うので、 私も今日は控えめにしておきますが、ひとことだけ…たったひとことだけ言わせて!

うぉーーっ!来年の夏のザルツ、行きてぇーーーっ!!!

ウィーンフィル…じゃなくってアバド&ウィーン国立歌劇場の「トリスタン」が観たい!聴きたい!! そして私もあなたの指揮するトリスタンで100回死なせて!!!(いや、ホントにホント(^_^ゞ

今回は、この他にもブレンデルやクスマウルといったお気に入りの演奏家たちのインタビューが特集されていたので、 とっても読み応えがあったんだけど…ううう、やはりクリスト退団の話も決定なのね。寂しいな- - -(涙)。
でもさ、このクスマウルのインタビューなんだけど、例によって聞き手が "アバド体制を貶す" 方向に持っていこうとする姿勢がイヤだわ。 たとえば「ベルリンでは一体何が起きているのですか?」とか 「アバドに対する不満が退団の原因だという噂もありますが」とか 「元コントラバス奏者のツェペリッツ氏が『カラヤン時代と比べてオーケストラが落ちた』 と嘆いていたのですがどう思われますか?」とか。 もう情けなくてタメ息しか出ません、私。

せっかくクスマウルから何かを聞けるチャンスがあるのなら、 お願いだからもっと彼の音楽に対する熱い話を聞く方向に持っていってよ! これは、アバドファンとしてでもベルリンフィルファンとしてでもなく、 一クスマウルファンとして思ったこと。 ベルリンフィルの主席である(あった?)ばっかりに、インタビューっていうと決まっていつもいつも同じようなことばかり聞かれてさ (それもオケの内情を探るような)…純粋に音楽をやりたい人間なら退団したくもなるわよ、ホント。
pencil 5/16(日)

ああ、MIDIの新作もようやく更新できて気分はスッキリ☆(^^)v。 これはいつものことなんだけど、「そろそろ更新してOKかな(^_^)」って状況になってから本当に更新できるまでが、だいたい1ヶ月はかかる。 今まで気にならなかったところが妙に不自然に聞こえてしまったり、そんなこんながボロボロと出てくるのだ。
その "最後のツメ待ち状態" にある作品は、もうかなり前から眠ったままになっているのだが(10曲ほどある)、 「さてMIDIに集中しよう!」という気持ちになった時は、なぜかそれらの中途半端なヤツラに手をつける気になれない。 そして今回もまた新しい曲へと浮気心が働いて(^^;、一からの打ちこみ作業も含めてえらく時間を費やしてしまった。
でもね、そんな苦労の甲斐あって、結構コンスタントに「MIDIを使わせて欲しい」というメールをいただきます (もちろん川田さんのMIDIも大人気!(^o^)/。 それは美術館のホームページだったり、個人で作られているとても綺麗なページだったり、 はたまたこのページからもリンクを張っているプロレスのページだったり(^^;本当に色々ですが、 こうして作ったMIDIで知らない方との交流が図れるというのもいいものです(^_^)。 そのうち、また時間を見つけて作曲したものをMIDIに…な〜んて実におこがましい計画もまだまだ諦めてないないので、 そん時はまた笑ってやってくれぇ〜!!(^_^ゞ。

松坂がイチローから奪3三振!今シーズン、まだ9回しか三振していないあのイチローからだよ!! やっぱ、彼は噂どおりの怪物だった。
pencil 5/14(金)

今回HARMONYで更新した、ケルンでアバド&ベルリンフィルの「ブル9」を聴かれたというヴィルフリート・山口さんのご感想は必見! ついにヨーロッパ・コンサートでも「ブル9」をやりおったか。ふっふっ、その調子じゃ(^/^)。 "アバドのブルックナー" がクラシック界に旋風を巻き起こすのも時間の問題だな。

週末の更新ではMIDIの新作を発表予定!乞うご期待♪(^-^)v。
pencil 5/9(日)

え〜、鋭い方は既にお気づきかと思いますが(って誰でも気づくよ(^^;)、過去に当欄で書いたこのくだらん「ひとこと日記」を振り返って読めるようにしてみました(^^ゞ。 そう、前回の更新でこのページの上方に設置された「過去のひとこと日記」がそれ(^^)v。
ページ開設当初からきちんと保存しておけばよかったなぁ〜、と今回しみじみ思った次第なんですが、 そのころは "自分自身の中で思い出にしておきたい日記は「気ままにChat」に書く!" と決めていたので惜しみなくボカボカと削除していたんですわ(^_^;。 でも、最近 "ん?え〜と、あれはいつ頃の話しだったかな?" とか "この話題って前にも触れたっけ?" というような事態に遭遇することが多くなり、保存の必要性に迫られるようになったっちゅーワケです。

ちょうど、昨年のベルリンフィル来日の頃からとってあったので、 今回じっくりと読み返してはひとり熱くなっていたのですが(お恥ずかしい(^o^ゞ、 何だか私の文章って支離滅裂でよくわかんないよね(^^;。 特に、この欄に書くときは「さぁ、ちょろちょろっと書き上げて更新だーっ!」 ってその場のノリで何も考えずに書くことがほとんどなので(今もそうじゃ)、余計にわからん(^^;。 詳しい説明もなくいきなり話しを切り出してみたりってーのもあるし、結構理解に苦しむようなのもある。

でも、基本的には "いつも当ページをご覧下さっている方" を念頭において書いてるつもりなんです私(^^ゞ。 「細かい前置きがなくたって話しは通じる」的なノリでね(本当に通じているかは疑問)。 というわけで、これからも初めて訪れて下さった方にとっては少々とっつきづらい部分もあろうかと思いますが、 マメにチェックをして一日も早く "こんぐら通" になって下さい(何だか営業モード丸出し(^.^ゞ。 まぁ、なったところで何の自慢にもなりませんが(^o^;。
pencil 5/5(水) こどもの日

天気もいいし子供の日だしということで、今日は子連れで出かけられた方も多いでしょう(^_^)。 それとも遊び疲れてゴロゴロしてたかな?(^^;。
私はというと、2日から2泊でだんなの実家へ行って昨日帰って来ました。 3日は早起きして、両親と一緒に4人で鳳来寺山(ほうらいじさん)をハイキング。 この日はうってつけのハイキング日和で、山並みも美しく本当に気持ちよかった! 夜は、浜松名物「たこあげ祭り」に続く「御殿屋台引き回し」を見物して、お祭り気分を味わいました(^_^)。 昨日は生憎の雨だったので、これまた浜松名物(?)となった "楽器博物館" を見にいったのですが、これがなかなか楽しめました。 駅前にできたアクトタワーへは何度か行ったことがあっても、楽器博物館まではなかなか行く機会と時間がなく、今回が初めて。 それぞれの楽器が展示してある場所では、その楽器を使った演奏がヘッドホンで聴けるようになっており、 音楽に興味を持ち始めた子供などにもグーではないかと思います。 私はやっぱりピアノ&ラッパ関連を見ているときが一番幸せでしたが(^^)、 弦楽器や管楽器も本当に珍しいものが沢山揃っていて、 "デジカメ持ってもう一度来たい!" と思ったほど。 そんなこんなで、なかなか充実したGWでした。

さてさて、前回更新するときに "そうだ!確か以前、鯉のぼりのアニメを作ったはず! あれをトップページに出そう!(^o^)/" と思ってあちこち探し回ったんだけど、結局見つからず…トホホ、これじゃ〜普段の生活と同じじゃないかっ!(涙)。 やはり、年に一度出すべきものは出さないとダメですなぁ(^_^ゞ。

さて、話しはコロコロ変わりますが(^^;我が家もついに3台目のパソコンを購入。 そもそも、だんなが「欲しい欲しい!」と言い続けてやっと買ったデスクトップは、 私がホームページ作りのため占領(これは以前日記のページにも散々書いたので詳細は省略(^^;。 この予想外のアクシデントにみまわれて、しばらくショック状態にあった彼は、 その後友人からノートPCを安く譲ってもらうことになり(といっても我が家にとっては大金だが) 一件落着した…はずだったのだが(^^;、ここへきてやはり私も持ち運び可能でさらに性能のいい愛機が欲しくなってきた。 一旦こうなると "どうせ買うなら" という欲が高まり、結局ミーハー根性に負けて 「VAIO 505SX」をパートナーに選ぶことに決定! (メモリも増設して環境はバッチリ☆(^_^)。
早速、今回だんなの実家に帰る時にデビューさせることにしたが、感触はveryグー!c(^o^)。 軽いし早いしデザインも気に入ってるし、もうどこへでも連れて行きたい気分だよ〜ん(^。^)/。 よーし、これからはメールの返事もMIDIの制作もバッチリだぁ〜!(となるとええが(^_^ゞ。

"3割〜4割引きは当たり前" 系のショップをあちこち見て回ってたら、 デスクトップも買い換えたくなってきた(^^;。 性能の違いはもちろんだけど、何てったって場所を取らないスグレモノが続々と登場しているんだもの! 狭い我が家で、このパソコンの占める割合を考えると、やっぱりフツーは欲しくなるよねぇ〜。 Macも欲しいしさぁ…(ほーんとキリがない(^_^ゞ。
でも 「今のマシンでアバドのホームページ立ち上げたんでしょ。愛着はないの?」 と、だんなに痛いところを突かれて、「うぅむ、確かに(^^;」としばし悩んだ末、 とりあえずこのマシンも環境をアップさせてもっと大切に使っていこうと決心(^o^)/。 というワケで、キレイに拭き拭きしたいつものマシンから本日も更新です(^^)。
pencil 5/1(土)

今朝は結局新聞が来るのを待って、すぐさまチェック! (そこに「ヨーロッパコンサート」の文字があれば、喜び勇んで "早朝の更新!" となる予定だったのだが…号泣)。 Tokyo Walker最新号の番組欄にもしっかりと載っていたことだから、期待していたのに…くそっ!!
時間が過ぎるのをひたすら待ったあと、NHKにTelで聞いてみると「そのような番組は初めから予定されていません」との返事。 もちろん、日を改めて放送される予定もないらしい。
でも、私はやはり納得がいかないのである。先日、最上さんから教えていただいた情報によると、 NHKは今回ベルリンフィル中継の契約(年4回の演奏会を3年に渡って放送)を延長しなかったとのこと。 さらに、読者の方が先日NHKに抗議のメールを送ったところ、かなり遅れて 「ベルリン・フィル定期演奏会ですが、1999年度は2月を持ちまして放送を打ち切らせていただくこととなりました。」 という返事がきたとか。

でも、何だかとっても引っかかることがあるのよね。 というのは、今回のようなヨーロッパコンサートとかヴァルトビューネのピクニックコンサートとか、 ジルヴェスターとか…そういう定期以外の特別演奏会も放送から外されてしまうのか? ということ。これも、Telで聞いてみたけれど「詳しい者が出てくるのはGW明けですので…」 という返事なので、当然また詳しい説明を聞かせていただくつもり。
今日はコレ以上書くと、何だか "単なるワガママ人間" になってしまいそうなので、 続きはまた次回頭を冷やしてからにしようと思います。
ブラウン管を通しても愛しいマエストロに会えなくなってしまうなんて…今はただただ寂しい限りです。
pencil 4/29(木) みどりの日

先日、当ページのアバドの番組予定でも紹介した5月1日の「ベルリンフィル ヨーロッパコンサート」 がBSで放送されるってゆーのは、結局そのまま信じていいのかしら? 最近BSもまったく観ていないため、今後の放送予定もチェックしていない状態なんだけど、 BSFanにもそんなことウンともスンとも書いてないし…でも、私は音友を信じます!
ゴールデンウィークの真っ只中、どこへも行かずにただひたすらアバドの姿見たさに 「ヨーロッパコンサート」が放送されることを信じて待つ!
もしも、今回この中継を外されたら私はNHKに言いたいことがあるのダ! これは先日ザルツで最上さん@ベルリンフィルの部屋が聞いて来られた情報なんだけど、私はそれにかなり腹を立てておる!ま、詳しくは機会を改めて。

さて、そんなワケでゴールデンウィーク(^^;。今日あたり海外へ飛ばれた方も多いことでしょう。 私は、今年はだんなの実家(浜松)へのんびりと帰るくらいかな(^^)。

stereo 【 Abbado鑑賞NOTE 】
アバドのストラヴィンスキーは大好きだけど、中でも《プルチネルラ》(78年/LSO)は本当にきれい! 確かにペルゴレージの音楽を素材としているだけあって、他の曲とは一風違った古典的な香りが漂うけど、 そこにストラヴィンスキーの強い個性が加わって、どの曲(楽章?)にも心を奪われる。
アバドはロンドン響を実に巧みに操り、その研ぎ澄まされた音と多彩な表情の数々からは、 何度聴いても驚きと喜びが交互に折り重なっていくような…そんな気持ちにさせられる(^_^)。
ちなみに、この演奏は1947年版で、ベルガンサ、デイヴィス、シャーリー=カークによる声楽もそれぞれに美しい。
pencil 4/27(火)

ひぇ〜っ!9日も更新しなかったなんて新記録じゃない?(^^;。 よーし、次は10日に挑戦だぁーっ(^o^)/… っておいおい、ページの更新もせんと、こんなつまらん記録を更新してどうするんや一体(^_^ゞ。

ホラ、先週の月〜水の朝までプロバイダの都合で更新できなかったでしょ? "こりゃチャーンス!" と思ってMIDIの新作を打ち込み始めたワケよ。 そしたら…くっくっ(^/^)、いや〜久々に楽しい〜!!
ホントはこの機会にせっせとメールを書いたりページの一部修正を図る予定だったのに、 そんなこんなで予定が大幅に狂っちまったぃ(^^ゞ。でも、最後の仕上げが… そう、やはり細かい仕上げが上手くゆかずMIDIの更新は今回も先送りとなります(T_T)。

更新をすっぽかしていた理由は他にもありまする。 それは18日にFMで聴いた田園。 前半のハフナーセレナーデは、個人的には予想していたよりも素晴らしい演奏をしていたのが嬉しかったんだけど、 どうも田園の方は録音のせいか(私はいつも録音のせいにしてしまう(^^ゞ) 3楽章以降の金管が強く響きすぎて、ところどころ "こっ、これがベルリンフィルの金管!?" と耳を疑いたくなるような品格のなさに、 今まで感じたことのないこの気持ちを自分自身どう捉えたらよいものかと戸惑ってしまうのでした(^^;。 でもね、きっときっとあれは実演で聴いたら素晴らしい演奏だったと思う (実際にあの演奏を聴いて来られた方もそうおっしゃってるわけだし)。 その凄さをマイクが拾え切れなかっただけよ。そうよそうよ(^o^)v。 私にはあの録音だけではどうしてもこの田園は語れない(^^;。 でも、その金管の気になる点を除けば本当にアバドらしい演奏だったと思う。 隅々まで心の行き届いた優しく熱い演奏だった(^_^)。
先日「角笛」もゲットしてきたので、また後日感想など書きたいと思います(^^)。
あ、それから投稿を寄せて下さっている方には申し訳ありませんが、HARMONYは次回更新しますのでどうかお許しをm(--)m。

一年前の今日、私は…ポッ(*^_^*)。
pencil 4/18(日)

水曜日は、仕事を終えてマッハで帰ったんだけどアバドのドキュメンタリーには間に合わず… "せめて最後の数分だけでも…" と思っていたんだけど、 家に着いた時にはもう終わっておりました。しくしく(T_T)。 もちろん、コレが再放送じゃーなかったらしっかり休暇をとってるはずだけどね(^_^ゞ。

さて、トップページでもお伝えしている通り、 4月19日(月) 8:00 am 〜 4月21日(水) 10:00 am の約2日間に渡り、プロバイダのシステム強化作業により当ホームページをご覧頂くことができません。 ご迷惑をおかけしますが、ご了承下さいませm(--)m。

さぁ、今からFMで「田園」だーい!!
pencil 4/13(火)

土曜日は、久しぶりに山を歩いてきました(^_^)。
残雪…というよりは、最近ドカッと降ったと思われる赤城の新雪をザクザクと踏みしめながら、今シーズンの足慣らし(^^)。 この日は雪も降っており、それはそれは幻想的な風景に思わず足を止めて佇むこともしばしば。 途中にあった沼は一面が白く凍っていてサスペンスのロケにはもってこいの場所だったなぁ(^^;。 とにもかくにも、雨を覚悟してただけに願ってもない雪景色を見ることができて本当にラッキー☆でした(^_^)v。

「シューベルトに浸りたーいっ!(^o^)/」っていう欲望の波は3ヶ月に1度くらいの割合でやってくる(^_^ゞ。 先週は、ヨーロッパ室内管との《フィエラブラス》に《ロザムンデ》、FutoshiさんにCSからとってもらった大好きな2番、 それからウィーンフィルとの5番(こちらはFMからの録音)などなどを立て続けに聴きまくった。 あ〜、ウィーンフィルの《フィエラブラス》も聴いてみたいわーん!
そうそう、アバドのシューベルトといえば、明日再放送されるドキュメンタリーに結構出てくるのよね(^o^)v。 2番の指揮姿なんかも、とにかくカッコイイんだからっ!(*^_^*)ポッ。

今日はHARMONYの更新ができませんでした〜。許して(^_^ゞ。
ひゃーっ!トップページに飾っていたお雛様、すっかりしまい忘れてた!(>_<)。いかんいかん!
pencil 4/9(金)

会社で大失態をやらかしてしまった(>_<)。 過ぎたことを悔やんでも仕方がないので、これからは注意するしかないんだけれども、 家に帰る足取りも重くしばらく立ち直れそうになかった・・・のだが(^^;、途中から見た 「ものまね王座決定戦スペシャル」で元気が回復し始め、 フローベルガーのチェンバロ作品集(レオンハルト)で心が癒され、 ついにページを更新できるまでに立ち直ってしまった(^-^ゞ。 ああ…でも今日は久しぶりに全身の血が引いていく気分を味わったわよ、ホント。

「メッセージ・イン・ア・ボトル」楽しみ!大好きなケヴィン・コスナーとポール・ニューマンの共演だもの(^^)v。
pencil 4/8(木)

やっぱりアバドのことを考えたり話したりしている時が一番幸せ(^_^)。 今日は更新作業をしながらそんなことをつくづく思いました。 最上さん、本当にありがとうございました(^^)v。またゆっくりお話聞かせて下さいね! そうそう、ザルツといえば4/5にアバドの「トリスタン」をご覧になって来た方からのレポートもHARMONYにお寄せいただいております。 お楽しみに(^_^)。
pencil 4/7(水)

以前から気になっていた エリンギを食してみる。 昔どこかで食べた時には、そう美味しいとも思わなかったんだけど、 今回はタテふたつに包丁を入れたあと適当な大きさに手で裂いたものをチンゲン菜とバターで炒めてみた。 なかなかイケたよ!ビールが進むゼ!あーっ、でも今年はビールを控えないと(^^;。 まだまだ女を捨てたわけじゃな〜い!(ウソだろ(^o^ゞ

次回は、またまた番組情報なども一緒に更新しま〜す!
pencil 4/4(日)

どう?今年のエイプリルフール・ネタは昨年よりリアルだったでしょ?(^_^ゞ。
せっかくだから "こんぐらとの相性診断" してってチョーダイ(^^;。

桜 「くっそー!またまたひっかかっちゃったよーっ!」 というあなた。
    あなたは、こんぐら読者として最適です! 何事にも素直に反応するこのタイプは、たとえどんな小さなグループであろうと、 その中に一人はいないと物事がうまく進行しないという貴重な存在でもあるのです。 ただ、怪しい話や4月1日付けのこんぐらには今後もう少し疑いをもってかかったほうがよさそう(^^;。
桜 「ふっふっ。以前まんまと騙されたから今年はその手には乗らなかったゾ!」 というあなた。
    目の前に起こっている出来事を冷静に判断できるタイプです。 でも、何事にも慎重になりすぎるあまり夢をみることを恐れてはいませんか? こんぐらで夢をみる楽しさを今一度取り戻せば、あなたの人生はよりハッピーになること間違いなしです!
桜 「今年もひっかからなかったゾ!どう考えてもあり得ない話に騙されるような自分ではない。エッヘン!」 というあなた。
    おやおや、つまらない人ですわね(^^;。 なぜ、このタイプがこんぐらの読者にいらっしゃるのか不思議です(^_^ゞ。 もう少し人生の道草を楽しみましょう。肩肘を張りすぎて疲れた時には、また一息つきにいらして下さい(^_^)。
桜 「え?さっきから一体何の話??(^^ゞ」 といまだにキョトンとしているあなた。
    このタイプは、今までもこんぐらのノリについて来られなかった恐れがあります(^_^;。 こんぐらにアクセスする時は、アホでお祭り好きな作者のレベルに頭を切り替えていただく必要がありそうです(^o^ゞ。
桜 「この世で最も尊敬しているはずの人物を話のネタにして読者を騙すとは断じて許さんっ!!」  と今でも怒りが鎮まらずにカッカとしているあなた。
    あなたは残念ながらこんぐらの読者には向いていません(^^;。 今すぐ献血センターへGo!をお勧めします(^^ゞ。

さて、あなたとこんぐらの相性はいかがでしたか?きっとバッチリだったはずよね!(^o^)/。
念のためにフォローさせてもらっちゃうと、4月1日の当欄に書いたことは、単なるネタで終わる話ではなく、いずれきっと実現したいという私の "夢の大プロジェクト(^_^;" です!
この続きは、昨日HARMONY宛てにお寄せいただいたPocknさんの投稿のコメントでまた後日語らせていただく予定です(^_^)。
pencil 4/1(木)

あれはもう3年も前のこと。愛しのクラウディオだけが見ることのできるサイトをこさえて、 手紙を送る度にそのアドレスを書き添えていた(^^;。 まぁ、多忙のマエストロのことだから、インターネットなんかに興味があるはずもなく、 それはそれでよしと思っていたんだけど…なんと!先日私の元に1通のメールが届いた。 「こっ…これは!!あのクラウディオだけしか見ることのでない…例のページのフォームから送られてきたものではないかーーーーーっ!!!」 一瞬私は仰天し目が眩んだ。そして気を取り直してもう一度メールを見ると…ん?ば、化けてる〜〜(T_T)。 早速、文字化け研究家(んなもん、ホンマにいるんかいな(^^ゞ)に頼んで調べてもらったところ・・・ ああ、この喜びをどう表現したらいいのでしょう!!
クラウディオは私が以前から密かに企画している「こんぐら主催Party 〜Claidio Abbdoを囲む会」 に近い将来きっと来て下さると約束をしてくれたのです(^o^)/。

"でも待てよ!これは、偶然このページを見つけた人からの単なるイタズラでは?"
だって、あのマエストロがメールを打つなんて信じられないもの! そこである手段を使ってコトの真相を確認したところ、 メールは確かに代理が書いたものだけど、マエストロに頼まれて送ったので内容に嘘偽りは全くないとのこと。 ほんとーーっ!!!??? こうなりゃ、2000年の来日では盛大にやるぜーーっ! ・・・はぁはぁ、やば〜、早く更新しないと4月2日になっちゃうよ〜(^_^ゞ。
pencil 3/31(水)

先週末、地元の行きつけ飲み屋で一杯やったあと、これまた行きつけのラーメン屋へ行くと、 またまたベイスターズの島田選手が今度はカウンターに座っていた (ちなみに、昨年の日本シリーズの真っ只中に私はこのラーメン屋で島田選手とバッタリ会い、その時の様子を当欄に書いた)。 "あ、島田選手だ!" と思ったその瞬間、偶然こっちを振り向いたので、私はとっさに 「よう!(^o^)/」と手を上げてしまった(まるでオヤジの挨拶…おまけに声までつけて(^_^;。 島田選手は「ども、ども(^.^ゞ」とゆー感じで照れくさそうに笑っていたが、一番恥ずかしそうだったのはうちのダンナだった(^^;;。 こうなると、勘定を済ませてそそくさと店を出るワケにもゆかず、 またしても「今シーズンも頑張って下さいねっ!」と握手をしてすっかりファン気取りで帰ってきちゃった(^^;。 でも、ホント、いっぱい活躍して欲しいわね!さて、私は勝利の女神になるか!?(って、なるわけないっしょ(^^ゞ。

野球といえば、うちのダンナは中学・高校と頭を坊主に丸めた野球少年だったんだけど、 高校時代の野球部の同期が今甲子園に出場してるの。 静高(静岡高校)の監督として!ヨシミツ頑張れーーっ(^^)/。
pencil 3/27(土)

せっかくだからHARMONYへ頂いている投稿も今回はもっと沢山更新しようかとも思ったんだけど、 あまりドバッとまとめて更新するのも皆さんの熱い投稿を軽く読み流されてしまいそうな気がしたので(^^ゞ、また次回ということにしました(^_^)。 更新が遅れているにもかかわらず、さらにお待たせしてしまった方々…どうかお許し下さいね(^^)。

さて、もう1年以上も前からトップページでお知らせしているのですが(今回はさらに目立つところへと移動(^^;)、 プロバイダーのサービスドメイン変更に伴い、こんぐらのURLも  http://village.infoweb.ne.jp/~grazia (or → ne)へと変更になります。
つきましては、誠にお手数で恐縮なのですが、 お手元のリンク先、またはブックマークの変更をよろしくお願い致しますm(--)m。
本来なら、リンクを張って下さっている方やいつもアクセスをして下さっている読者の方々へ直接お知らせしたいところなのですが、この場をもってのご案内とさせて頂くことをご了承下さい(^_^)。

次回は4月の番組予定なども含めて更新する予定で〜す(^^)/。
pencil 3/20(土)

さて、本日深夜にBSで アバド&ヨーロッパ室内管の演奏会(出演:パヴァロッティ/96年、フェラーラ) の再放送がありま〜す(^o^)/。 パヴァロッティ特集の一部として放送されるんだけど、パヴァロッティが歌うヴェルディやプッチーニの作品の他にも、ベートーヴェン交響曲第1番やブラームスのセレナード第1番などが入ったアバドらしさの光るプログラムなので、まだご覧になったことのない方はオススメです(^_^)v。

せっかくの3連休だというのに、あいにくの雨。まぁ、天気が良かったら良かったで家でじっとしていることもなかっただろうし、そうなりゃこうして更新もできなかったもんな(^^;。もうちっとペースを上げて更新したい気持ちは山々なんだけど…この気持ちだけはどうかわかって欲しい!(^^ゞ。
pencil 3/17(水)

アバド&ベルリンフィルの「ブル5」(3/15、FM)を聴いて、ストレスなんてきれいさっぱり吹っ飛びました! 一度ライブで聴いているにもかかわらず、もう…もうあの時と同じ状態に!!(録音上のトラブルはあったが(^_^ゞ。
そんでもって、その翌日聴いてきたウィーンフィルでほぼ完全復帰(^^)v。簡単な感想はまた後ほどね〜(^.^)/。
pencil 3/13(土)

以前、こんぐら特派員M氏から教えていただいていた 「世界のオペラ劇場へのリンクサイト」もどうぞ(^^)/。ご存知の方もいらっしゃったかと思いますが、後日リンクのページにも掲載しておきます。

ストレスで胃が痛むなんて、今までずっと他人事だと思ってきた。 だいたい自分はストレスを感じるほど繊細な人間ではないしのーう(^^;。 あーっ、でも今は頭の中から体まですべて取り替えたい気分だじょ〜!(T_T)。
まぁ、どんなに遅くとも月曜日の夜には心がリフレッシュされて、体中にエネルギーがビシバシと補給されることは間違いないんだけど(もちろん理由はFMで予定されているアバドの「ブル5」(^_^ゞ)、とりあえずそれまでは『復活』でも見るとするか(^^)。
「ブル5」のあとにはウィーンフィルも控えているし、完全復帰も間近と期待しよう(^^)v。
pencil 3/9(火)

えー、「HARMONYひな祭り特集」はお蔭様で大盛況をもって終わらせていただきました〜っ!(^o^)!・・・ってほんとか?(^_^;。 いや、少なくとも私はそう思っちょります。だって、いつもは寂しいピンク色の "姫方マーク(^^;" が、この期間中はどっと増えたでしょ?ねーねー?
あ、もちろん、期間中(〜3/6)に頂いた女性からの投稿はまだまだ続きます!(^_^)。 どうかどうか、これを機に女性の皆さんからの楽しい投稿、これからもどしどしお待ちしておりますです! 「投稿」っつー堅苦しい響きが理由で抵抗を感じている方もいらっしゃるようですが、 今回のとしえさんのような「訪問者登録」も大歓迎! 「どこそこのページが見づらい」とか「もっとこうして欲しい」ってなことを書いて下さってもOKです。 改善されるかどうかはわかりませんが(おーい!(^^ゞ。

さて、他のページとネタがWからやめておこうと思ったんだけど、やっぱ今が旬だから書こう・・・だんご3兄弟(^^;。
私もニュースや日経で取り上げられるまではまったく知らなかたんだけど、 「まぁ、おかあさんといっしょを見るような子供もいないし、知らなくて当たり前」 と思いきや、ナント若者の間でも大ブレイク中。
週末の居酒屋でも耳をすませばあちこちのテーブルで話題になっていたし、土曜日なんてさらにぶったまげた! お昼過ぎに家の近辺を歩いていたら、学校帰りの小学生達がみんなで「だんご、だんご」と口ずさんでいる。 角を曲がれば、前からやって来る子供達もやはり「だんご、だんご(ホント、こればっか(^^;」、 子供をちゃりんこに乗せたお母さんまで子供といっしょに「だんご、だんご」、蕎麦屋に入ればおやじさん達の口から「だんご3兄弟とかがヒットしてるんだってねぇ!」 という言葉が囁かれている。
何だか不気味な光景だった。まるで違う惑星に・・・そう、だんご星★にでも迷い込んでしまったかのような、 そんな気分で慌てて家に逃げ帰った。ああ、だんご怖い!(ゴロがいまひとつ(^^ゞ。
pencil 3/4(木)

梅の花もほころび、通りすぎて行く風にやさしさを感じるようになりました。 心なしか気分もウキウキとしてきて、新しいことにチャレンジする勇気が湧いてくる・・・春はそんな季節です(^_^)。
私も「忙しい」ばかりを連発せずに(言ったところで変わるわけじゃなし(^_^;、 もう少し当たり前のことを楽しみながら毎日を送りたいな、と思う今日この頃。 ちょっとしたことをきっかけに、背筋をピンと伸ばしなおすだけでも何だか気持ちが楽になるような気がします。

さてさて、もうこの喜びを隠せな――いっ!!!(^o^)/
皆さんも既にご存知かと思いますが、FMでアバド&ベルリンフィルの「ブル5」が放送されます! ベルリン芸術週間の演奏だよ!嗚呼、久しぶりに私の体が燃えるぅ〜!!(おいおい(^_^ゞ。
pencil 2/28(日)

とかなんとか言いながら(前回の当欄を受けて)、いつもならしっかり更新するんだけど、先週はほんっとにパソコンに向かう時間もなかった(^^;。 前回の更新ではまたまたサーバへのファイル転送がうまくいかず、画面が完璧に表示されなかったり化けてたりしていた時間帯もあったかと思います。 お見苦しいのは作者だけで十分ですな、はっはっ(^o^ゞ。いやいや大変申し訳ありませんでしたm(--)m。

会社で現在私が所属しているチームのスタッフを増やそうと某求人雑誌に求人広告を掲載したところ、驚くほどの応募があり、 どの書類からも伝わってくるその真剣さに自分も身が締まる思いがした。
金曜日にはUS本社から社長がみえて、インターコンチの東京ベイでレセプションパーティがあったんだけど、 乾杯の音頭のあと皆がグラスをカチン( ^_^)/□☆□\(^_^ )とやると同時に、 大きなカーテンがガーーーーッと開いてライトアップされたレインボーブリッジが目の前に。 「おおお!」という感動のざわめきも束の間、次の瞬間には "今だ!" とばかりに全員が美味そうな料理が並べている所へとダッシュしていた(^^;。
でもね、そんなロマンティックな雰囲気に触れるといつもバカなことを考えてしまうの。 "ああ、ここにあのお方さえいてくれたら完璧なのに" と。 ふーっ、ゴメンナサイ。ちょっと今日は花粉が多く飛んでいるようなので頭がボーッとしています(^^ゞ。
pencil 2/24(水)

本日更新した投稿は、「ひな祭り特集」開催前にいただいていたものですのでよろしくね(^^)。 せっかく特集を考えたはいいが、公私ともに多忙さを増しつつある今日この頃… ちょっとヤバイ気配が漂い始めている(^^;。
pencil 2/20(土)

お知らせで〜す(^^)。
2/22(月)〜3/7(日)の2週間にわたり、 「HARMONYひな祭り特集」を開催します(^^)。 カンの鋭い方は、すでにこの企画の意味がおわかりになったことと思いますが、 そう!期間中は殿方には少々投稿を控えていただき、女性読者からの投稿をジャンジャン募るというもの(男女差別だぁ(^^ゞ。 クラシック音楽に馴染みのない方や、たまたま通りすがっただけの方も大歓迎!! まぁ、気分転換もかねて軽いノリで思いついた企画なので、皆さんも気軽に身近な話題を寄せて下さると嬉しいです。 お待ちしておりま〜す(^^)/。

もちろん、殿方の中にも「え〜!せっかく投稿しようと思ってたのにぃ!!」 とか「今を逃したらタイミング外しちゃうなぁ〜(^^ゞ」というネタをお持ちの方は、遠慮なくお寄せ下さって結構です(^^)v。

今日更新できなかった投稿やChatも更新したかったんだけど、腹が減ってきちゃったもんでエネルギー不足なの。ゴメン(^^;。
pencil 2/18(木)

ゴウメンナサイヨ〜、ゴウメンナサイヨ〜(うちの会社にいる外人は、いつもこれで失敗を逃れている。いいよな)。 前回の更新をする時に(17日の朝)、どうもファイルの送信がうまくいかないので "ちっ!また帰ってきてからか" と諦めて会社へ向かった…はずだったのに、なによなによ!? どのファイルも半分程(?)送られていたみたいで(特にトップページなんて悲惨な状態だった(^^;)、 おまけにHARMONYの私のコメントが化け化け(^^ゞ。なぜ化けたかの理由は自分なりにわかったのでよいとしても、 いや〜、いつも投稿を下さる皆さんに「文字化け訂正のお願いメール」を送っている者としては、なんとお恥ずかしいこと(^^ゞ。 見づらくて「なんじゃ、こりゃ〜??」という思いをされた方々、本当にご迷惑をおかけしましたm(--)m。

会社帰りにバッグをがさごそとやっていると携帯ラジオが出てきたので、ちょいとイヤホンを耳にあててみた。 したら、ちょうどスヴェトラーノフ&N響の「田園」の2楽章が流れてきて "これはいい!!" と聴いていたら終楽章で泣けてきましたよ、私。もちろん演奏が良かったからだけど、 「もう何でこんなにすごい曲を書くのー!!」とあらためて作曲者の才能にただただ感謝。 それから家に着くまではベートーヴェンのいろんな曲のフレーズが頭の中で次から次へと流れてきては止まらなくなり、 お陰で切れた蛍光灯を買ってくるのをうっかり忘れてしまったほど(^^ゞ。

HARMONYへ投稿をいただいている分は、次回更新しま〜す!
pencil 2/17(水)

ちょっと投稿の更新が遅れぎみになっとります。 "コメントを控えよう" ってい―っつも思ってるんだけど、いざ書き出すと下らないことばかり色々出てきて (ホントはもっとハメを外したくなる時もある(^^;)、ダメじゃの〜う。

先日のこと。プロバイダのホームページで「会員のホームページを10MBまで増量」 というニュースを見つけて "おいおい、それならそうと早く言わんかい!" と喜ぶ私(^^)。 "あ、そしたら川田さん(お馴染みのMIDIフレンド)とこに置かせてもらってるヨーロッパのページ、早いとこ引き上げなくちゃ" と思っていた矢先に、何とタイミングよく川田さんからメールが。 しかも「ドメインを取得して100MBまでOKになったから、Yukoさんのファイルをもっとジャンジャン置いても痛くもかゆくもないよ!」 という内容。うっそ――っ!!! でもって、当然ヨーロッパのページはそのままヨッコイショと川田さんところに居座ることになった(^^;。 そりゃそうだよね〜。ありがたやありがたや(いやはやナント図々しい(^^ゞ。
でも、こうなったらあのページやそれからあのページも作れる…ウッシッシだーい(^-^)V。
pencil 2/13(土)

トップページを毎年恒例のバレンタインヴァージョンにしたよっ(^^)。 日頃の感謝の気持ちを込めて…でも本命はあの方だけよん(^^ゞ。
pencil 2/11(木) 〈建国記念の日〉

フンフフンフフ〜ン♪(←鼻歌)。何だかとっても気分がええのよ、私。ルンルン(^^)。 別に何を褒められたワケでも、特別嬉しいことがあったワケでもないんだけどさっ、 "早くやらなくちゃ!" って気になっていたことがようやく仕上がって…ただそれだけの話(まぁ、そんなもんよね(^^ゞ。
そろそろページも大幅に改善したいんだけど、最近新たに始めたことがあって(まだナイショ(^.^) 今ちょいと夢中になりつつあるので、さらにページ更新に費やす時間が減りそうな気配。トホホ。

さて、「アバド情報」に書くにはまだ確信が持てない情報なんだけど…。 アバド&ベルリンフィルの「ジルヴェスターコンサート'98(CG/輸入盤)」(国内盤は今回も延期?) を購入した読者から「解説書の中に気になる一節がありました」というメールをいただきました。 解説書の中に、"アバドとBPOがEMI専属になった" という内容の一節があったそうです。 最近では、共演したソリスト(パユやアラーニャなど)との関係で確かに録音は少しずつ増えてはいるようですが、 "アバド&ベルリンフィルがEMIと契約" という情報は聞いたことがないし、 そうなると今後グラモフォンやソニーとの録音は…う〜む、気になりますね。 もしかしたら、先日のベルリンフィルとの不仲説もこの辺に多少原因があったりするのでしょうか? 詳しい情報をご存知の方がいらっしゃいましたら是非ともご一報下さい。よろしくお願い致します。

本当に降ってきたよ、雪!(といっても、もう止んだような気配(^^;。 明日の朝は冷えるかな〜?ブルブルッ…あ、ブルックナーが聴きたくなってきちゃったよ〜ん(^^ゞ。
pencil 2/9(火)

何だか先週は仕事でイライラしたり、短くした髪が相変わらずイソギンチャクのようにはねまくったりで(^^; ブルーな気分の日が続いた。こうなりゃパーッと買い物だーっ!土曜日… 予定がないわけでもなかったが、新宿に繰り出してとにかくあれやこれやとお買い物。 夕飯もたらふく食べて、あ〜気分が晴れた…(のか?本当に?まぁいい、そーゆーことにしておこうや(^_^ゞ。
ところが、日曜日の朝…さて更新しようと思ってインターネットに接続しようとすると、なぜか繋がらない。なんじゃこれは!再びイライラ。

でも、午後から足を運んだザ・シンフォニカの演奏会とその後の楽しいひとときがそれまでのモヤモヤを吹き飛ばしてくれたゾ!
フォルカーさんの所属する「ザ・シンフォニカ」の演奏会もすっかり我が家の恒例行事(?)になり、毎回熱い演奏を心から楽しませてもらっている。 今回は「展覧会の絵」とチャイコの5番という重厚プログラム。どちらも、生で聴くのは久しぶりだったので楽しみだった。
展覧会の絵は、ソロがどれもしっかりと聴かせる巧さで(特にトランペット!)、 さらに後半になるにつれてオケのエネルギーが爆発し「キエフ」では思わずウルウルきてしまった。 やっぱりこの曲は豊かなブラスサウンドなくしては聴かせられない。そういう意味でも期待以上の演奏を十分楽しめたのが嬉しい。
続くチャイ5は、オケにやや疲れを感じさせるところもあったけど、最終的にはダイナミックス面を強調するのではなくツボを押さえたいい演奏だった。 「フォルカーの部屋」にも書いてあるように2楽章のホルンのソロ…とにかく素晴らしかったです!
フォルカーさん、そしてザ・シンフォニカの皆さん、本当にお疲れ様&ありがとうございました(^^)/。 そして最後に…やっぱりオケが立つ時は "指揮者向き" に限りますね!とだけ言っておこう(^o^ゞ。

さてさて、この日は演奏会が終わってからせきさんご夫妻と「また一杯やりましょう(^.^)v」 ってお約束をしていたので、ヨーロッパの話題やら、せきさんこだわりの「ドン・ジョヴァンニ」の話題やらで盛り上がる (もちろん、まずは演奏会の感想に花を咲かせましたが(^^ゞ。
そして、後半は打ち上げが終わったフォルカーさんを強引に引っ張り込んで、 例の前日楽器を潰してしまった話(^^;の詳細やらその他あれやこれやをを聴いて、本当に楽しいひとときを過ごさせていただきました。 やはり現役バリバリで吹いている方のお話はいいですね〜! フォルカーさん、お疲れのところをお付き合い下さってありがとうございました(^_^)。 それからせきさん&まろにぃさん、ロンドンお気を付けて行って来て下さいね! 冬のロンドンも、アツアツのお二人なら…ムフフ(^/^)。
pencil 2/4(木)

今日も気合で6件の投稿を更新!1日に11件の投稿(1/30)をいただいたのは過去最高かな?(^^;。

2月1日の「地球楽信」(@産経新聞)に掲載されていたベルリンフィル関係の例のニュース…詳しいこと(事実か事実でないかだけでもOKです)をご存知の方は、 是非こんぐらまでご一報下さい。私も、昨日アバドファンの方からの投稿で知ったのですが、 今は何ともコメントできません。単なるゴシップ的なものであると信じたいのですが、それにしても何だか穏やかではありませんね。
pencil 2/3(水)

週末にはいつになく投稿が沢山寄せられたため、今日は土曜日(1/30)にいただいた分の第1弾を更新です (もちろん、送信時間順ですよ(^^;。

私ももう少しミセスっぽく落ち着こうと、先週美容院で髪をバサリと切った。 でもってふんわりとパーマをかけて、一瞬「ん〜、マダーム」って仕上がりに満足したんだけど、 悲しいかな…風に吹かれて家に帰ると髪は早くも爆発!キョエ〜ッ!!(>_<)。 でも、こん時はブラシで整えればどうにかセーフだったのでまだよかった。 問題は一度シャンプーした後だ。 ドライヤーをあててもあのふわっと感が出なくて、もうまるでモンチッチ(いや、そんなかわいいもんではないゾ(^_^;。 こりゃ、ハッキリ言って私には似合わん!!

まー、そげなことはどーでもええとして(^^ゞ。 さぁ、始めるよ―っ!
「鬼は外〜!福は内〜!」
はははっ(^^ゞ、ホラ、一人暮しの方なんて豆まきやらないっしょ? だから、代わりに掛け声だけでもね(^^ゞ。あ、でも豆は自分で食ってね!
pencil 2/1(月)

週末になる度に家探しでくたくた。少し気持ちの切り替えが必要…ということで、 日曜日は午後から "東急日本橋店の閉店セールにでも出かけるか" って雰囲気にもなったんだけど 、一旦見始めたTVにキリがつかなくなり(^^;、そうこうしているうちに日テレの「報道特捜プロジェクト」の内容にキレはじめ(^^ゞ、 最後には怒りが爆発して日本を脱出したくなってきた。やば…話題を変えよう。またドカンと爆発しそうだゼ(^_^;。

さてさて、新譜のページに書かねば…と思っているうちに、 ついに発売日になってしまったので、今日はここでご案内させていただきます(^^)。
「アバド&ベルリンフィルのジルヴェスターコンサート1998」(POCG-10160、\3059) が早くも本日(2/1)発売で〜す!(発売日が変更になってたらお許し下さい)。 ま、皆さん既にご存知のこととは思いますが、とりあえず言っとかないとね(^^ゞ。

2月ですね。何だか1月はいつにも増して慌しく終わったなぁ〜。 先週からシフト勤務になり今週は遅番…ちゅーワケで、更新が思うようにできなくなる恐れも。 そん時はご了承下さいm(--)m。
pencil 1/29(金)

前回当欄に書いた "投稿行方不明事件" 。 被害に遭われた方は、やはり他にもいらっしゃいました(^^;。 どうやら1月10日前後に集中しているようなので、その辺の統計(?)をまとめてプロバイダに聞いてみようと思っています。 新年早々お騒がせして本当にすんません(^^ゞ。"被害者届" がまだの方はお手数でも是非ご一報下さいね。

実はね、私も以前あるお気に入りのページに投稿文を送ったにもかかわらず、 いつまでたっても掲載されず、「さては無視されたかな?」とちょいとおヘソを曲げたことがあったのですよ〜ん (あ、でもご安心下さい。クラシック関係のページとは全然ちゃいますんで(^^;)。 確かにその時 "きちんと送られなかったのかな?" って可能性も考えた。 でも、もう一度「これこれ然々のため…」ってメールを打って、投稿を送るのって超面倒なもんだから結局それっきり。 そんな経験があるもんだから、今回もタダ事ではなくってね(^_^ゞ。 あの時の私と同じような思いをしている方がいらっしゃったとしたら、こりゃいかん!と。
もちろん、新規投稿もいつも通りお待ちしていますのでよろしくお願いいたします(^^)。
pencil 1/26(火)

「おっかしぃなぁ〜。HARMONYに投稿したはずなのにいつまで待っても掲載されない。 ボツにされたのかな?」という方、いらっしゃいますか? いや、実際いらっしゃってはヒッジョーに困るのですが(^^;、 先日Daikokuさんからメールで "今月はじめに送った投稿の行方" についてお問い合わせがあり (投稿はなぜか届いていなかった)、本日Pocknさんからも同じ内容のメールをいただいたのでちょっと青くなっている私です。

忘れないうちに申し上げておきたいのですが、HARMONY宛てにいただいた投稿は今まで1件たりともボツにしたことはありません。 もちろん、言い替えればそれは "ボツにしたくなるような投稿が過去2年以上に渡りたったの1件もなかった" ということで、これはこのページにとって一番誇れることでもあるのです(^^)v。
また、文字化け部分を訂正していただくために予定より掲載が遅れてしまった投稿は今まで何度かありますが、 私の判断で後回しにした投稿もありません(もちろん、寄せていただいた投稿は、日付が同じものなら "送信時間が早いもの" を先に更新しています… もう必死(^_^ゞ)。

DaikokuさんとPocknさんは長いお付き合いなので、こうしてメールを下さることによってお互いに嫌な思いをせずに問題も解決できますが、 初めて投稿を下さった方にこのような失礼があってはなりません! そこで、誠に申し訳ないのですが「送ったはずの投稿が更新されない」とお嘆きの方がいらっしゃいましたら、 原因究明に向けての参考として "送った日"(覚えていらっしゃらなければ、だいたいで結構です)をお書き添えの上、 簡単なメールをいただけないでしょうか。 「○月×日に投稿送った」の一言で十分ですので、どうかどうかよろしくお願いいたしますm(--)m (1/23以降にいただいている投稿の更新はこれからです)。 さらに勝手を承知でお願いをいたしますならば(^^;、もう一度投稿をいただけたらとってもとっても嬉しい私でありますです。ハイ(^^)/。

こんなことがあってはならないので、ただ今色々と調べております。 プロバイダのHPを見る限りでは最近そういったトラブルは起きていないようですし、 パターンを変えてテストで送る投稿は今のところすべて届いているので本当にちょっとしたことが原因かもしれません。

メールで教えて下さったDaikokuさんとPocknさんには感謝いたします。 内容が内容だけに出しづらかったことと思います。本当にありがとうございました(^^)/。
pencil 1/25(月)

昼休みに同僚たちとお茶を飲みながら "誰のファンか" という話しで盛り上がる。 一番面白かったのは「私、シンイチ命なんです(*^^*)」と告白した、目のクリッとした美女Sの話。 「シンイチ…???」一瞬みんなは誰のことかわからなくて考え込む。
「森昌子との幸せそうな結婚…ショックでした(T_T)」「…は?(^^;」 合計8つの目が点になる。だって彼女はいつも長くてキレイな髪をなびかせ、ミニスカで足組んでカッコよくたばこ吸ってる女なのよっ! それが…「森進一命」と給うか(^^ゞ。何でもファンクラブに入ってひとりでディナーショーの行き始めたのは高校生の頃からとか。 いや〜、いい話じゃありませんか!(そう、実は私、あまりのギャップに笑い転げながら結構感動してました(^^;。

でも、さらにビックリこいたのは、「皇太子様命」というその彼女の友人の話。 皇太子様のスケジュール(御公務?)をくまなく調べてはオッカケをしているという彼女は、 皇太子様と雅子妃殿下の登られる山にも、あとをついて登り(ほんとか、おい(^_^;) 山頂で「皇太子さまぁ〜!」と呼んではパチパチとシャッターを切っていたそうな…。

毎日、就寝時と起床時にポスターに向かって 「今日も元気でマエストロ。明日も元気で…!(^.^)!」とわけのわからないセリフを唱えている自分も、 今までかなりアブナイ奴だと自覚していたけど(^^ゞ、今日はみんなの話を聞いて "いやー、私ってなんてまともなのかしらん(^^)v" と思わず嬉しくなってしまったのでした。
pencil 1/23(土)

「やっぱりパリのページ作りたいっ!」って想いがここへきてまたフツフツと沸いてきて… でもその前に、昨秋から川田さんのところに置かせていただいちゃっているヨーロッパのページが置けるスペースを確保しなければね(^^ゞ。

今日は、ザルツブルク音楽祭の話もしたかったんだけど、これはまた次回に(^^)。
pencil 1/21(木)

前回の続きっぽい話しになるんだけど、実家から帰る時の会話で 「母親:侑子、お母さんの風邪うつらなかった?」 「私:うん、この通り!ホントに健康に生んでくれてありがとう(^^)/。」 「一同:わっはっは(^O^)。結構結構!」とゆーのがあったんだけど… やはりそんなはずはなく、今現在ピークを迎えている(^^;。 どうかどうか、皆さんもお気をつけあそばせ!さて、私は誰にうつそうか…(うそうそ(^^ゞ。

頻繁に届く「JTBライヴデスク」からのご案内。 昨年、「イースター音楽祭 鑑賞ツアーご案内」のハガキが届いた時には、 プログラムの印刷に間違いを見つけ 「ん?マーラー作曲/楽劇「トリスタンとイゾルデ」だってさ!キャッハッハ(^O^)/」 などと笑い転げたものだが、心の奥底では "行きたいよーう!行きたいよーう(T_T)" と泣いていたものだ。
そして、今回発売になった音楽の友2月号の中で 「ベルリンフィル三昧の休日 ザルツブルクイースター音楽鑑賞ツアー わずか1席残席あり。早い者勝ち!」という案内が目にとまり、一瞬マジで悩んだ。 でも、次の瞬間やっぱり "びぇ〜〜ん!(T_T)" と泣くしかないのだった。くすん、悲しすぎるぜっ(;_;)。 また仕事辞めるしかないかな、こりゃ(^^ゞ。

stereo 【 Abbado鑑賞NOTE 】
「夏の夜の夢」からのフレーズが、ど〜しても頭から抜けなかったので、 1995年のジルヴェスターコンサート(メンデルスゾーン・ガラ)を久しぶりに聴いた^^;。 冒頭からBPOの弦の弱音に思わず息を呑む。 弦管の表現力も限りなく鮮やかで全体の流れも実に小気味よい。 アバドがこれまで何度も録音してきた「イタリア」も、"これ以上澄んだ響きをBPOから出せるかっ!" っていうくらい透明感に溢れているが、 欲を言えば、アバドお得意の序曲あたりを1曲やって欲しかったところ(^^)。 このディスクには収められていないけど、実際の演奏会ではアンコールに弦楽八重奏曲を取り上げ、 これまたBPOの弱音の素晴らしさに鳥肌がたったものだ。
pencil 1/18(月)

今年の正月三箇日は、ガラにもなく寝込んでしまったうちの母の看病で終わり、 この3連休も風邪で共倒れ(?)してしまった両親からSOSがかかったため、またまた実家へ帰って掃除、洗濯、3食のメシの支度、 そして買い物と、まるで家政婦のようにせっせと働きまくった。 お陰で2人とも元気を取り戻しヤレヤレと一安心だけど、う〜む、親にはいつまでも元気でいてもらわないと… ってなことを今回痛切に感じ、また自分の将来のことなんかも考えさせられたりもした。
実家にはパソコンなどないので、親が寝静まったあとは、あまり興味のないTV番組をダラダラと見るか、持って行ったCDを聴くか、 本棚に並べてある昔読んだ本を手にとってみるか、ベッドの上にゴロンと横になって物思いに耽るか… 要するに手持ち無沙汰状態になる。 でもそんな境遇に置かれて "さて、何をして過ごそうかな…" って悩んだことが最近ほとんどなかったことに気づく。 ちょっとでも時間があれば、いつのまにかパソコンを立ち上げていつもの作業に取りかかっているし、 そうじゃなくたって部屋をぐるりと見回せばやらなきゃならないことは山ほどある。 今の生活を改善しない限り、私は時間に追われる人生から永久に脱出できないってことだ。 よし、まずはお年玉付き年賀状の当選番号確認から取りかかるとするか! (←今年もあんまり進歩は期待できそうにないね(^_^ゞ。

さて、そんなワケで実家にいる間はベートーヴェンのピアノソナタをよく聴いていた。 まずはポリーニ。「テンペスト」「ワルトシュタイン」…その虚飾のない演奏に、いつも以上に純粋な気持ちで浸ることができた。 以前から気になっていた「ワルトシュタイン」のオクターヴ・グリッサンドは、 先日TVでもしっかりと確認したばかり。それでもやっぱり「おおぉ!」と体が自然とのけぞってしまう(^_^;。
「Adieux」というフランス語で出版されたためベートーヴェンが憤慨したと言われている「告別」。コレがまたいい。 2楽章なんてグリーグを思い起こさせる部分もあるし、3楽章の華麗なテクニックもポリーニならでは。 とにかくこの曲、ベートーヴェンの時代にしてはすごい和音を展開してる。

それから、ホロヴィッツの「悲愴」。 一見無造作に弾いているように感じられるけど、実は非常に計算され尽くされたまったくもって聴かせる演奏だ。
ケンプ、バックハウス、アシュケナージ等も聴いてきたけど、やはり今のところはこのホロヴィッツ盤が最も気に入っている。
pencil 1/14(木)

「CLASSICA」名称問題。個人的には先方の言い分に納得しきれないものを感じ、 なんかこう "こーゆー悶々とした気持ちになる時って、常に法律がらみなのよね" と感じざるを得ません。
さて、まず私が冒頭に書いた「CLASSICA」というワードから皆さんは何を連想されましたか? もちろん、コトの成り行きをご存知の方はすぐに "あのことだな!" とピンとくるはずだけど、そうでない方は?(って、みんな知ってたりして(^^ゞ。
私の勝手な憶測では「CLASSICA」といえば
このサイト、 ということで飯尾さんのページを思い描いた方がほとんどだと思うのですが、答えはピンポン! そして先方というのはクラシカ・ジャパン。つまりそーゆーことなのです(勝手に話を省略するな!)。
でも、ホントそーゆーことよ!ネット上でクラシック関係のページを楽しんでおられる方々の中に、 この「CLASSICA」の存在を知らない人は恐らくいなんではない? もちろん、HPを運営している我々にとっても、このページがいかに絶大なものであるか… そんな敬意を表すべきサイトであるってことも、もっと考慮されるべきでは?
というわけで、私の考えでいくと「CLASSICA」は名前の変更を要求されるどころか、 クラシック音楽サイトの代表としてクラシカ・ジャパンから表彰を受けてもいいくらいだと思うのですが、皆さんはどう思います? それに、飯尾さんは確かクラシカ・ジャパンに出演したこともありましたよねぇ?何だかおかしな話しじゃありませんか!

今回は、私も他人事ではないという気持ちから色々と考えさせられました。 日が進むにつれてますますやり切れなさが募り、「CLASSICA」というタイトルを変更して欲しくないと願うのは私だけではないはず。 今回の先方の言い分に関しては、"気持ち" (あるいは "良心" の計らい?)で解決できたかもしれないところを、 法的な話を前面に持ち出してきたところに強硬的な姿勢が感じられて、何だかしっくりこないものが残ります。
個人的には「CLASSICA」の飯尾さんにもクラシカ・ジャパンの編集部長にも大変お世話になっている身であるゆえ、 どちらにとっても納得のいく解決策があれば…なんて思うわけだけど、この際きれいゴトなど言ってられない(^^;。 私としてはもちろん「CLASSICA」タイトル変更反対派! 法レベルの話をされても決して怯むことなく(もちろんその必要はないわけだけど)、 商標法を勉強したり特許庁の特許・商標情報提供サービスで登録情報を調べたり、 そのバイタリティー溢れる飯尾さんを微力ながらも応援させていただきます。

「JUN-MIDI」の西尾さんと共に考えさせられているところです。 それは、昨年西尾さんのもとにきた1通のメールがきっかけでした。 メールの内容は「JUN-MIDIでやっていることは著作権に反しているのではないか」… つまりラヴェルやストラヴィンスキーなどを楽譜から打ち込み、公開することは無料の演奏会を無断で開いていることにならないか…という趣旨のもので、"では我々は著作権料を作曲者に支払うべきなのかどうか" などなど(^^;。 私の場合、基本的には、クラシック音楽をとっつきにくいと思っておられる方々にもある程度の親しみを持ってもらえるような曲をMIDIに…という前提で "作曲者名と曲名を明記してあくまでも趣味の範囲内で楽しんでいる(もちろん営利目的は一切なし)ということが聴く側にきちんと伝えられていれば問題はないはず" と思って今までやってきたし、この件で色々と考えさせられた後でもその考えの基本スタイルは変わっていません。

できることなら法や権利にそんなに神経質にならずに自分の表現で楽しみたい…でないと、ささやかな夢も見られやしないもの! 問題とされていることが本当にどこかに害を及ぼしているのか、それによって誰かがそんなに迷惑を被っているのか… 冷静に考え直してみればすぐにわかりそうなものなのにね。
でも、やはりこういう機会を利用して色々と勉強しておくべきことでもあるのかもしれない。 私も飯尾さんを見習って、いざという時のためにその手の本でも少し読んでみようかな。
pencil 1/12(火)

かつて接客の仕事に携わっていたせいか、サービス業関係者の顧客に対する態度にはついつい厳しいチェックを入れてしまうのよね、私(^^;。 Telでの応対から商品の勧め方などなど、あまりにヒドイ時は買わないばかりかもう二度とその店に行くことがなくなる場合も多い。 私がいっちばん嫌いなのは、同業他社商品を貶してまで自社商品を売ろうっつーその姿勢。 あたしゃ、そのファイティングスピリッツにほだされてホイホイと財布を開けるお調子者によく勘違いされるみたいだけど、 その笑顔の内側には「オイ、あんちゃん!イイ気になるなよっ!」という "買わない決意" が潜むイヤ〜な客なんである(^^;。
でも、お互いにハートを持った人間…だからもちろん販売員にひかれてコロッと買わされてしまう逆のケースだってある。 そん時は素直に "負けたわ(^^)" って思う。商売にはプロ意識を持ちながらも、その人の人間性が出てくると嬉しかったりね… でもやっぱりコレもひとつの相性なのかな?
pencil 1/11(月)

土曜日にNHK教育で放送された「20世紀の名演奏/第1夜〜衝撃の初来日」 をご覧になった方は多いと思いますが、貴重な映像が盛り沢山でどれももっとじっくりと鑑賞したいものばかりでした。
ウィーンムジークフェライン四重奏団の映像では、ボスコフスキーのヴァイオリンを弾く姿も見られたし、 バッハのシャコンヌを弾くコーガンにも胸を打たれました。 今では聴けないような甘い感情が盛り込まれた演奏で、うーん、よかったな〜(しみじみ(^_^)。 コーガン婦人のお話も興味深かったですね。 時代はあまりにもめまぐるしく変わりすぎたような気がします。
それから、カラヤン&ウィーンフィルの「ブラ1」(4楽章の終わりのみだったけど)を聴いて、 アバドがベルリンへ来た直後に行われた同曲のリハーサルで金管の音量について団員とやりとりをしている場面をふと思い出し、 大いに納得したりもしました (何がなんだか意味がわからない方もいらっしゃるかと思いますが、話すと長くなるのでゴメンナサイ(^^;。
いずれにしても、NHKが持っているこのような映像を、これからも出し惜しみせずに色んな形で見せて欲しいものです。

尚、この「20世紀の名演奏」は、1月17日(日)に 「第2夜〜黄金の歌声・・・イタリアオペラからパイロイトまで」を、また1月24日(日)に 「第3夜〜伝説の巨匠たち・・・ミュンシュ・ベーム・ストコフスキー」を放送する予定なので、 こちらも大いに期待したいと思います(^_^)。
pencil 1/10(日)

色々と書きたいことはあったのですが、急にアバド&ベルリンフィルの「マラ3」 が見たくなってしまったので今日はこれにておしまいねっ(^^;。
pencil 1/7(木)

最近は、《仮面舞踏会》やら《シモン》やら《マクベス》やらと、 アバドのヴェルディを聴きまくってます。 とは言っても、なかなか全曲通して聴く時間が作れないので、いつも通りのブツ切れで(^^;。 あ〜、アバドのオペラを見られるのはいつになるのかなぁ。 やっぱり次回の来日まで待つしかないのかな(T_T)。
pencil 1/5(火)

え〜、というわけで(は?何のこっちゃ(^^;)今年もHARMONYへいただいた投稿の更新を中心に行っていきたいと思っておりますが、 2000年に向けて "Claudio Abbadoのページ" をさらに拡充していく予定です(^^)v。 もっと広くそして深く…コレ、一応新年の抱負(^^ゞ。

昨年暮れにドイツのアバドファンの方々から偶然立て続けにメールをいただきました。 一人は「何で英語でホームページ作ってくれないんだー!やっとアバドのページ見つけたのに読めないじゃないかーっ!」 という半分怒りの入ったメール(^_^;。そして、もう一人は女性からで 「友人(彼氏かな?)が大のアバドファンで、あなたと文通をしたがっています。 彼はパソコンを持っていないので手紙を出してあげて!」というもので、 その後このメールをくれた彼女とはなぜかe-mailのやり取りをしているのですが、肝心の彼にはまだ手紙を出してません(^^;。
でも、このメールを機に奮起したのは確か。 「Abbado」もしくは「アバド」で検索してきて下さるアバドファンに失望されないように頑張らなくちゃ!って (もちろん、これは今まで読者の皆さんからいただいたメールでも常に感じていたことですが(^_^)。 いつの日か、世界中のアバドファンたちと交流を持つことができたらどんなにステキでしょう! そんな日を夢見て…そして、それこそが私のホームページ作りのゴールなのかもしれません(^^)v。
pencil 1/4(月) '99初更新(^^ゞ

さてさて、今年の初更新〜!イエ〜ィ(^^)v。

皆さんはどのようなな新年を迎えられましたか?
私はもっちろんベルリンフィルのジルヴェスター・コンサートのお陰で、 今年もウキウキと新たなる年を迎えることができました(もー最高っ!(^_^)!。 このコンサートの感想は、またChatに書く予定ね(^^;。

そんなこんなでお正月休みもあっという間に終わりだわさ…トホホ(T_T)。 今日から初仕事という方がほとんどかと思いますが、 私はよりによっていつもより早く出勤しなければならないので、本格的な更新は次回からとさせていただきますm(--)m。 今年も無理せずマイペースで更新していきますので、息抜きがてらのぞいてみて下さいね! 皆さんのご訪問を心よりお待ちしておりますです(^^)/。

お互い今年もすばらしい感動を求めて頑張りましょう(^_^)/。