What's New!?
2000年7月〜12月のWhat's Newに書いたひとこと日記です(^^)
* * * 日付の新しいものが上になっています * * *

■ 文中に出てくるリンク先はその後URLが変更されている場合もございますのでご了承下さい ■

pencil 12/31(日)

ううっ(T_T)・・・2000年最後の今日こそ、じぇーーーったいに来日公演の感想をUPしようと決心していたのに、トリスタンから手掛けたのがいけなかった・・・。 書きたいことが次から次へとビュンビュン浮かんできて、とてもまともな文章にならない。あの頃の張り詰めた自分の気持ちやクラウディオのギラギラと輝く瞳、指揮姿、そしてあの究極のトリスタン和音を思い返すだけで、すっかり理性を失ってしまうのだ。 何だか覚めることのない催眠術にかけられているようでもあるけれど、きっとこの後に見るジルヴェスターコンサートが終わった時に来日公演も少しずつ冷静に振り返ることができるのではないか・・・そんな気がする。という情けない理由で、誠に残念ながら来日公演を振り返ってのレポートは来年に見送りです。皆さんからのご感想をあれだけ募っておきながら面目ないっす・・・m(--)m。
大晦日恒例の「Yukoの思い出 Best3!」も年明けのんびりと更新します(それじゃー意味ねぇっつーの!(^^;。

それから、もひとつううっ(T_T)・・・今回HARMONYの更新ができませんでした。荒木さん、ジュンさん、本当にごめんなさい!!21世紀初の更新までしばしお待ちくださいm(--)m。新年初投稿はどなたかしらん?(^_^)。

さて、2000年もあと僅か(更新するころは10分を切っているはず(^^;)、今年もHARMONYへ熱い投稿・楽しい話題を提供して下さった方々はもちろん、いつも陰ながらメールで応援して下さった皆さんには心から感謝しています。 どうぞ2001年も今までと変わらぬご声援を賜りますよう・・・また、当ページではどんなささやかなアバド情報もお待ちしておりますので、引き続き皆様からのご協力も併せてお願い致します(^_^)。

それでは皆様よいお年を☆(^o^)/。
pencil 12/30(土)

トップページでは「21世紀まであと6日!」がついさっきまでデカデカと・・・恥ずかしすぎる(^^;。「年末は休まず更新」をウリにしていたというのに今年はどうしたことだ(笑)。

泣いても笑っても明日で20世紀ともおさらばです(何の実感もないのだけれど(^^ゞ。明日も更新する予定ですので、どうかもう一日おつき合い下さいね(^_^)。
pencil 12/26(火)

週末は、20世紀最後の飲みおさめ&食いおさめ(^^;。お陰で月曜日はちょっと辛かった・・・んだけど、やっぱりこの日も忘年会で新宿界隈をうろついておりました(誘ってもらえるうちがハナってことでついつい^_^;。 そんでもってせっかくだからと先日(12月12日だったか?)に開通した "大江戸線" に乗ってみる。大江戸線のお陰で六本木から新宿へ出やすくなったのは嬉しいが、深い・・・とにかく深い・・・下りエレベーターを乗り継ぐこと5〜6回でようやくホームへ。 こりゃー、毎日階段を使ったらいいダイエットだわさ(^^;。それにしても、9月に目黒線に乗り入れた南北線と都営三田線そしてこの大江戸線と、東京の地下鉄事情はますます複雑になった。 パリのメトロがわかりづらいだなんてとんでもない!行き先さえ間違えなければあちらの方がずっとわかりやすい。もっとも、こうして興味半分で乗ってみるのも最初だけ。所詮は慣れた経路が一番ラクなのだから(^_^)。

さぁ、新しい世紀に向けてのカウントダウンが始まりました!そして今年もまたアバドの棒で新年を、21世紀を(!) 迎えられる喜びをじわじわと感じ始めているところです(^―^)。

HARMONYは次回更新します!^_^。
pencil 12/23(土)

昨日FMで放送された2000年10月3日のアバド復帰コンサート。いやー、願ってもないクリスマスプレゼントになりました(^o^)。 まずアバドの好きな「ティル」^_^。途中、金管とティンパニが華々しくシェフのステージ復帰を祝っているようにさえ感じたほどのびのびとした演奏だった気がします(それでもやっぱりアバドの棒、しっかり抑制を効かせています)。 私もタイムスリップしてその場で聴いているような錯覚に陥り、次第に喜びで満たされていくかのようでした。 「英雄」は、予想していた通り2楽章以降のアバドの集中力がやはり凄まじく、オケの音が一層引き締まってどんどん "気" が高まっていくのが手に取るようにわかりました。ああ、ベルリンフィルはなんて素晴らしいオケなんだ(涙)。 聴き終わった後は、こちらの気もすべて吸い取られていたという感じでしょうか。表現の豊かさも全集以上では? ヤバイなぁ・・・ベートーヴェンチクルス本気で行きたくなっちゃうよ〜! LSOとの「カルタ遊び」は、そのサウンドに "やっぱりこのオケはアバドでなきゃ!" と心の中で叫びながら聴いていました(^^;。久々だったのでCDよりもじっくりと聴けた気がします。

それにしても、この記念すべき復帰コンサートを聴くことができて本当に幸せでした(^_^)。感謝。
この日、FMの電源を落とした後はアバドの演奏に酔いながら我が家の忘年会(^^;。今日は友人夫婦を招いて鍋を囲んでの忘年会。そして、明日はいよいよサンタクロースにDVDをプレゼントしてもらいま〜す!(爆)。
pencil 12/21(木)

思い立ったが吉日、とばかりにこんなものを作ってしまいました。その名もこんぐら♪女たちのおしゃべりボードどぅぇ〜す。はははっ(^^;。
べつに以前から掲示板の設置を考えていたわけではなく、ただここへきて何とな〜くその気になったので・・・という極めていい加減な理由です(笑)。 "殿方禁制" にしたのも特に意味はナシ(おいおい(^^;)・・・でも女性が(=自分が(^^;)もっと気軽に参加できる場を作りたいと思ったのは事実。特にクラシック関係の掲示板は男性の書き込みが大半を占めているので、女性の新鮮な声を聞きたいな、と。それと「掲示板荒らし」対策も若干アリ(逆効果かなぁ(^^;。 アバドやクラシックの気軽な話題から日常の所帯じみた話や超下らない話までとにかく自由です(^_^)。「こんなこと書いたら恥ずかしいかなぁ」と思うようなことも、思い切ってジャンジャン書き込んで下さいね!ストレス発散の場として下さってもOKですよ〜(そりゃ、あたしか(^^ゞ。
かわいい掲示板を探すのに1晩、そんでもってHTMLを書き換えたりテストしたりに1晩、計2晩(^^;で完成させましたが、問題は "何日続くか" です(爆)。 もっとも、閑古鳥がカーカーと鳴くような状況が続く場合は殿方解禁のオフレを出し(^^;、それでも寒い日が続いた時にゃ〜直ちに閉鎖する覚悟です^_^;。
皆さんもお気づきの通り、アバドの掲示板 は私の軽すぎるカキコがすっかり "書き込みストッパー" となっており(ほとんどいつも(笑)、これ以上ご迷惑はかけられないので自分のレベルにあったものを作りたかった・・・これがズバリ本音でしょうか(^-^;。 もちろん、これにめげずにこれからもアバドの話題は「Piazzale di Claudio Abbado 〜アバドを語ろう〜」(←これでも一応名付け親(^^;)に書き込むつもりですので、皆さんも今まで以上に奮ってご参加下さいね(^_^)。

20世紀も残すところあと10日。ああ、この暮れも押し迫った時期にやらなきゃならないことは沢山あるのに、私はどうしてこんなことに明け暮れているのでしょう(自己嫌悪(^^;。

さてさて、アバドベルリンフィル来日公演2000 では、年内いっぱいご感想を受け付けます(^_^)。 個々の胸のうちに秘めておきたい想いもあることと思いますが、ひとことでも結構です。皆様からのご感想を心よりお待ちしております!
pencil 12/19(火)

音楽の友1月号に、アバド&ベルリンフィルの来日公演の写真とコンサート評があります。写真はもちろん当ページでもお世話になっている三浦興一氏(@espressivo)。三浦さん、本当にお疲れ様でした。 マエストロの笑顔に思わずシャッターを切ったお写真も沢山あったでしょうに、関係者(本人も含むのかな?)からのストップで日の目を見ないなんて実に勿体無い話です。今回、アバドの痩せた姿にショックを受けたファンも大勢いたようですが(私も最初に見た時は・・・)、それでもアバドはいつにも増して笑顔がステキだったと思いませんか? この歴史に残る名演の数々とともに、マエストロのチャーミングな笑顔を・・・あの満足そうなアバドスマイルを、音楽雑誌の一頁に飾って欲しかった。今回はTVでの放送がないので尚更です。もっともその分、私のこの胸の中にはひとつひとつの感動的なシーンがくっきりと焼き付いてはいるのですが(^_^)。

というわけで、今世紀最後の演奏会はアバド&ベルリンフィルによるベートーヴェン交響曲第7番(12/4)となりそう・・・いえ、絶対そうします(笑)。そして、来たる21世紀の初コンサートに輝くのは、なんとサイトウキネンのマラ9!(^_^)。先週になって、e-plusから「残席あり」の案内がきたため、迷わずゲットしました。楽しみです^_^。

先週の金曜日は久々に以前いた会社の飲み友達(女2人^_^;)と忘年会(今年1/23のWhat's Newを参照・・・まったく成長のないオンナ達(笑)。 1件目は11月にオープンしたばかりという渋谷の「きゅう」(ハンズの隣)っていうところで飲んだんだけど、店内の落ち着いた雰囲気もよく、串焼きや煮込み等もなかなかいけた(^_^)。
私は気分よく飲んでいる時に限って必ず出る悪いクセ(?)があって、オーダーを取りに来たり酒や料理を運んでくる店員の態度がよろしいと、すかさず名札をチェックし、「ナニナニ、M君っていうの?サービスが板についててグーだわよ!(^o^)」などと褒めちぎったあと、追加注文の度にそのお気に入りの彼を呼び続ける(^^ゞ。 そんでもって、最後には店長さんに「よく指導していらしゃる!」と行き届いた教育に心から感謝をして店を出るのだ(単なる酔っ払いのオヤジよりタチが悪い(爆)。自分でもなんでだか知らんけど、酒が入ると人の優しさが余計に身にしみるんだろうか(^^;、でも「きゅう」のM君は今世紀最後のヒット! レストランやホテルで徹底したサービスは味わえても、そんじょそこらの居酒屋ではなかなかないぞ。新年会もここで決まりだっ(笑)。
pencil 12/14(木)

アスキーから出ている厳選 日本のホームページ10万には、以前からアドレスを載せて頂いていたようですが、 今回「ホームページベスト5000 個人ユーザーのための厳選国内サイト集」(だったかな?(^^;。12月4日発売、アスキー)で当ホームページが紹介されました(^_^)。今日になって "あ!そーいえば、そろそろ発売されてるのかな〜?" と立ち読みで確認してきたところでして(^-^ゞ。 もっとも依頼があったのは9月の話なので、取り上げられているトップページのキャプチャー画像は以前のもの(残念〜)。ただねぇ、担当の方が書いて下さった紹介文が「Yukoが語るアバドの魅力や、Yukoの***、Yukoの***」って、ちょっと「Yuko」が連呼(?)されてて恥ずかしいのよ(^^ゞ。 そもそも、"いい年こいて「Yukoのホームページ」だなんて薄気味悪いぞ〜ぃ" って思っている方もいらっしゃるでしょうが(^^;、これには深いワケがあるのです。 私は小さい時からよく侑子という名前を「いくこ」と読み間違えられ、親しい友人からは「ヤタ」というニックネームで呼ばれ(なんと小学校1年の時からだから30年近くもこのニックネームで呼ばれていることになる(^^;)、そして親戚や近所のおばちゃんからは「ゆうこちゃん」、彼氏からは「ゆっこ」^_^;・・・とどのつまり一度でいいから「Yukoさん」と呼ばれてみたかったのだ!(笑)。
お陰さまでその夢も叶い、あとは愛しいあの方が「ユーコ」と呼んで下さる日を待つだけ(大笑)。
pencil 12/10(日)

トップページに掲載したベートーヴェン全集へのサインは、今回の来日で唯一いただいたもの。まだ公演が始まる前の体調が心配されていた時期だっただけに、サインをねだるのはやめておこうかとも思ったのですが、優しい眼差しと笑顔につられてつい・・・(って一人じゃー足がガクガクしちゃってもらえなかったくせに^_^;。 今回は京都へも寄らずに帰ったのかな・・・来日公演の疲れが出ていないかしら・・・次に会えるのはいつだろう・・・。2年待ってようやく再会できた最愛のマエストロが帰ってしまった今、恐ろしいほどの寂寞感が襲い掛かってきます。 2002年以降はしばらく(そうねぇ、1年くらい)ゆっくりと日本で休養を取るのもいいわね(^_^)。毎日健康的な和食を食べて、温泉に入って、たまの山歩きには私がお付き合いするわ(笑)。このプラン、お勧めなんだけどな〜。あー、ホントにこんなことでも考えてないとダメ・・・また会いたい、クラウディオ(T_T)。

来日公演のご感想は、まだまだ受け付けていま〜す(^o^)/。
pencil 12/7(木)

12月6日以降に寄せられたご感想は次回の更新とさせていただきますのでご了承下さいm(--)m。
5日ぶりの職場復帰。いつもなら笑いのネタを2つ3つ振りまいてから仕事にかかるのですが、今日は一日中ほとんど誰と話すこともなく黙々と仕事に取り組んでいる私を、同僚たちがみな不気味がっていたかもしれません(^-^;。 頭の中にはトリスタンやベト7の終楽章や田園の4楽章から終楽章にかけての音楽やらが次から次へと途切れることなく流れてきて、まったく仕事に集中できませんでした。今、この胸に収め切れないほど様々な気持ちが私の中で激しく交錯しています。マエストロへの感謝と愛、生きた音楽がもたらす恵みと喜びへの感動、熱くなれる幸せ、そして自分自身への後悔の念・・・etc.etc。 もう少し冷静になったらもう一度今回の来日を振り返りたいと思っているのですが、いつになるかな・・・。

結局、大阪へはしっかりとノートPCを持参し、ホテルから2度ほど 掲示板の方へもカキコしてしまいましたが(^^ゞ、あまりの熱い演奏にまともな感想も書けずじまい。30〜40分間PCに向かって「うーんうーん」と悩んだものの、あの演奏を表現する言葉が最後まで見つからず諦めました。
大阪一人旅、晴れて日常の生活から完全に解放された私はというと、やはりと言うべきか当然と言うべきか連日のように飲んでしまうわけでして(笑)、仲間たちとの熱い語らいで実に楽しい3夜を過ごすことができました。歓迎会をはじめ色々と凝った企画をして下さったわいちゃん(waiwaiさん@招き猫の副管理人)、毎晩のように(ラストナイトは朝まで!)楽しくお付き合い下さった桜井さん、何かとお世話になりっぱなしの田村さん(この方には一生頭が上がらない(^^;)、それから3日の演奏会後のオフ会にお集まり下さった皆さん、本当に楽しかった!ありがとうございました(^-^)。 春日部のアバードにはFutoshiさんと一緒になんば周辺を案内していただき、3人で昼間から豪勢なかに料理をたらふく食べたことも楽しい思い出(^_^)。それから、大阪ではかねてから是非お会いしたかったアバドファンの大先輩方にも思いがけずホールでご挨拶をすることができ、アバドの演奏とともに感動的な出会いが沢山ありました。こういう出会いや思い出のひとつひとつも、元を辿ればみんなマエストロのお陰なんですよね・・・(しみじみ)。だからやっぱり「ありがとう、クラウディオ!!」に尽きるのです(^o^ゞ。
pencil 12/2(土)

今午前3:00です。東京公演は無事終わりました。本番が始まる前からいろいろとありましたが、何はともあれアバドの気迫に心から感謝します。 12/1のトリスタン、個人的には2幕が一番よかった。あのマルケ王は私にとって久々のヒットです☆  愛の死を歌うポラスキも初日よりは今日のほうが熱唱しているといった感じを受けました。

ただ、残念でならないのは隣のオヤジ(というほどの年でもなさそうだったが)のマナーの悪さ!静かな場面で大きなため息をついたり、何度も私にぶつかりながら座りなおしたり、げっぷをしたり・・・拍手だって一度もしていませんでした。イヤならとっとと帰れ!とどれだけ言いたかったことか。2幕は入り込んで聴いていたので気にならなかったのですが、1,3幕はもう限界の極致。注意をするタイミングも難しく、腹を立てることしかできない自分が悔しい!!
でも舞台も音楽もとにかく素晴らしかった!今の私は魂の抜け殻と化しています。クラウディオ、ありがとうありがとう!!!

今夜も眠れそうにないけど、大阪に備えて少し休もうかな・・・。
pencil 12/1(金)

果たすべきプログラムを一通り振り終えたアバドの笑顔には安堵感がありました。優しくあたたかく柔らかい笑顔。その表情を見た途端、オペラグラスが再び涙で濡れ世界で一番好きな笑顔がまたぼやけます。
具体的な感想は後ほど別のページに書きますが、とにかく田園の後半は涙でぐちゃぐちゃでした。ベルリンフィルがどこまでも聴かせる演奏だったことは言うまでもなく、アバドの指揮の凄いこと。左右への激しい動き、流れるタクト、宙を打つ棒、その身体の内と外からひたすら音楽へと向けられた愛とエネルギーは、すべて素晴らしい音へと生まれ変わって、私の心を一瞬たりとも音楽から引き離すことはありませんでした。 管弦打どれもまったくスキのない、このオケならではの名演。ドールも素晴らしかった。3楽章の刻みのリズムもさすが。彼のホルンはやはり最高です!2楽章の木管陣もベテランの味を出し尽くし、完全に聴衆を魅了しました。
アバドはとにかくご機嫌で、アンコールをやるよとオケに告げながら退場した時は目を丸くしていた団員もいましたっけ(^_^)。ロザムンデの間奏曲第3番とは本当に意外でしたが、お陰で田園の後の興奮を和らげてもらうことができました。まるでこちらの心を見透かされているような音楽のフルコースを堪能させてもらった気分。憎いよな、ホント(ため息)。
順番が前後してしまったけれど、ハーンの若々しく艶のあるヴァイオリンの音も素晴らしかった。アンコール、バッハの無伴奏ヴァイオリンソナタは、常に美しく聴かせる演奏に心から泣きました。拍手喝采を浴びながら、颯爽と退場するハーンの姿のなんとかっこよかったことか!大阪も楽しみです(^_^)。
(スミマセン、来日公演中は自分で書いている感想も何が何だかわかりません(^^;。

久しぶりに実家の母に電話をして近況を報告。マエストロが来日していること、いろいろと心配でいてもたってもいられなかったこと・・・そして最後に母から静かに返ってきた言葉は 「侑子、一目会いたいっていう気持ちはわかるけど、遠くで見守るのも愛なのよ。自分の気持ちばかりを優先させてはダメ」。「うん、わかってるって」と明るく答えたものの・・・なぜだろう、電話を切った後この自分では痛いほどわかり切っているはずの言葉に泣けて泣けて仕方なかった。

本日はトリスタン最終日。明日は大阪へ向かいます。これからいただくご感想は水曜日以降の更新となりますのでご了承下さいm(--)m。こんな時のために買ったVAIOのノートPCではありますが、持って行ったが最後、夜はそれにかかりっきりになるのは目に見えているので(^^;、今回はPCは持たずにアバドとその音楽にのみひたすら溺れていようかと思っています(^_^)。
pencil 11/29(水)

田村さんの掲示板におおぬきさんから書き込みを頂いた時にすぐにレスをつけたかったのですが、皆さん明日は東京文化会館でこのわたくしめを見かけたら迷わず声をかけて下さいませ(^_^)・・・ とはいうものの、今回「Yukoさんを探したけど見つかりませんでした」というメールや投稿をいただくたびに良心の呵責に苛まれるのは、すべて "あの写真" のせい(^^ゞ(どの写真のことかおわかりにならない方は気になさらずに(笑)。 あのパリの写真はこのページを立ち上げた頃のものでして・・・つまり4年前の私なのれす(^^;。でもって、今ではだいぶ貫禄もつき、より頼もしく豪快なオバチャンへと変身しておりま〜す(^ー^ゞ。 おおぬきさん他、明日初めてお会いする方には個別に "私探しのヒント(^^;" なるものをこの後メールさせていただく予定ですが(ギリギリになっちゃってスミマセン(^^;)、この際私も日頃お世話になっている読者の方とバンバンお会いして、"こんぐら忘年会2000" では読者の方同志を私がちゃんとご紹介できるようにしたいと思っています。 え?こんぐら忘年会なんて話あったかって?はっはっは(^o^)、そりゃー、知らなくて当然。私が今ふと思いついたんだから(爆)(←いつも口ばっか(^^;。

そして本日はいよいよ田園・・・あの田園が聴けるのです!!あー、こんなに立て続けに楽しみが待ってるなんて勿体無いよーーーーっ!!!
pencil 11/27(月)

本日のトリスタン、アバドはもちろん振りましたよね? 時計を見ながら "今1幕が終わったあたりかな" とか "順調にいけば今ごろカーテンコール・・・" とか、何だかもうソワソワと落ち着かなくて(^^ゞ。 皆さんのご感想を楽しみにお待ちしておりますよーーーっ!!

ヤバイ、風邪をひいたかな?今後に備えて今日は早く休もーっと!
pencil 11/26(日)

今日はまるで元旦のような静けさでした。天気もよくて気持ちがいい(^_^)。この風を、この空を、すぐ近くにいるマエストロも感じていると思うとそれだけで胸が熱くなります。 布団を干しながらも "今すぐマエストロの所へ飛んで行きたい!" という気持ちに駆られ、洗濯物をたたみながらも昨日の情熱的な指揮姿や足取りも軽やかに颯爽とステージに登場するといった場面のひとつひとつを思い返してはその愛おしさに涙を拭い・・・の繰り返し。

さて、昨日のベートーヴェン・プロ。アバドはまた一段と元気そうでした。もちろんプログラムがベートーヴェンだったという理由もあるでしょう(^_^)。ただ、指揮姿は一旦指揮台に上がった以上は加減などできるはずもないとして(それだけ激しかったということです)、登場する時や袖に下がる時の妙に元気なステップには "うーん、無理してるんじゃーないかな〜" とついつい余計な心配をしてしまい、それだけで目頭が熱くなってしまうという何とも情けない私でした。

この日もアバドは嵐のような拍手で迎えられながらの登場。客席にくるりと向けた背中はひと回り小さくなったものの、私はそこに "男、Claudio Abbado!" を感じてドキッとしてしまい、のっけからイッてしまいました(おーい!(^-^ゞ。
エグモント序曲の勇ましく堂々たるサウンド、終結部の盛り上がりは圧巻でした。続くピアノ協奏曲ではカシオーリの繊細さに魅了されっぱなし。アバド&ベルリンフィルの伴奏に優るとも劣らない気持ちの入った演奏に身も心も清められた思いです。 そして交響曲7番。個人的に思い入れの強い曲のひとつです。もう何といったらいいのか・・・2楽章を聴いている時は、「偉大なる名指揮者たち(LD)」で若かりしアバドがこの曲を振る映像とダブって、胸がいっぱいになりました。終楽章は限界のテンポについていく気合の入ったヴァイオリンが目にも耳にも感動を呼び、途中で弦の音が後方からもザンザンと聞こえてくるような凄い体験をしてしまいました。 この日は1階11列目の席で聴いたのですが、本当に振り返りそうになったほど(^^;。それはもう心憎いほどの快演でした。アバドの指揮や表情を見ていると、"この演奏が生まれるのも当然" という気がしますが、オケもいつも以上にいい意味で力が入っていたような気がします。 ベートーヴェンの音楽の中に潜む様々な表情を出し尽くしてくれたアバド&ベルリンフィルに心から厚く感謝します。

あれれ、これじゃーほとんど感想を言い尽くしちゃったわさ(笑)。まぁ大阪での演奏も聴いた上で、どちらの公演を今回の感想に取り上げるかを後ほど一人でじっくり検討するのもいとをかし(なんて暗いやつだ(^^;。

明日はトリスタン2日目。アバドもますます元気にピットに現れることと思います。行かれた皆さんのご感想を楽しみにしておりますよっ!よろしく(^_^)/。
pencil 11/25(土)Part 2(^^;

やはり来日中は一日一回の更新では済まされそうにないわね(笑)。 といっても、今書きたいことはたった一言 「今朝のマエストロはとてもお元気そうとのことです(^_^)」 ・・・とこれだけなんですけどね(^-^ゞ。 信頼のおける "某情報源" からの連絡です。どうやら予想通りメキメキと復活する兆しが見えてきましたよ(^o^)。今夜のベートーヴェン、期待しましょう!
pencil 11/25(土)

昨日は込み上げてくる涙をこらえながらの更新。ホールを去る時は非常に冷静に音楽と舞台に集中していた自分を誉めてあげたはずなのに、家に帰ってあらゆる場面を、またそれを見事なまでに表現していたアバド&ベルリンフィルの調べを思い返すたびに、なぜか今になって涙がこぼれてくるのです。 個人的には、トリスタンを歌ったウェスト、イゾルデ役のポラスキ、マルケ王のポルガーと、どれをとっても申し分なく、意外にも3幕は「愛の死」以上にトリスタンに泣かされました。 ポラスキはアバドの解釈によってコントロールされていた気もしますが、それは12/1の最終日を見た後に結論を出したいところです。
ポルガーのマルケ王もよかった!見た目のイメージ的には若干のズレがあったものの、恐らくサルミネンとはまた違った意味の存在感があったのでは?(ドン・ジョヴァンニで騎士長(というより石像(^^;)を歌うサルミネンは気に入っているのですが)・・・と、あまりここで書いてしまうと、後ほどきちんとまとめる予定の感想に書くことがなくなってしまうので、控えめにしておきます(^^ゞ。

トリスタン初日は、最上さん@ベルリンフィルの部屋と我が宿敵ジャッカル荒木氏にもご挨拶することができました(^o^)。それはもう荒木氏とは初戦から火花を散らして・・・っつーのはウソですが(^^;、とにかく私はバシバシと荒木さんを叩きながら「今回だけはどんな作戦もダメですからねっ!」と釘をさしてきたつもりです(すでに作戦その1を宣告された私はムムムのム!とマエストロの身を案じるばかりでありますが(^-^ゞ。

また今回、文化会館のロビーでは恒例の "記念グッズ" をはじめ、ザルツブルクの引越し公演ということで祝祭大劇場の売店で売られているベルリンフィルグッズ(帽子、Tシャツ、カップ、傘、めがねケースetc.)も新たにお目見えしていました(これってフィルハーモニーでも売ってましたっけ?・・・既に忘れている(^-^ゞ。

そしていよいよ本日は私がアバドに向かうきっかけとなったベト7!あー、トリスタンの余韻もまだ覚めやらぬというのに・・・!!!
pencil 11/24(金)

帰ってきて真っ先に掲示板の方へも書き込みましたが、アバドは終始一貫驚くほど気合の入った指揮でトリスタン全曲を振り切りました。 感想はまた後ほど書かせていただくとして、まずは簡単なご報告を・・・(^_^)。
ホールに「指揮者変更」の張り紙がないことを確認してまずはホッとしたものの、やっぱり本人が姿を現すまで落ち着かなかったのは私だけではなかったはず。アバドが出てきた時は割れんばかりの拍手が起こりましたが、それもじきに止み、ピンと張りつめた静寂の中ドラマは始まり、また静寂の中へと消え入るように終わりました。 照明がすべて落とされた中でしばらく拍手も起きずにしんと静まり返ったホール、この30秒ほどの時の空間も含めて、トリスタン初日はほぼ完璧でした!ここで敢えて "ほぼ" をつけるのは、この後の公演がさらによくなる可能性も大だからです。
全身全霊を音楽に傾けている姿を2列目で時々ハラハラしながら見守っていた私ですが、その一振り一振りが作り出す美しく研ぎ澄まされた音楽と全く無駄のない演出・・・それはまるで長い夢を見ているかのようでした。 カーテンコールではアバドも実に満足そうで、最後まで "アバドスマイル" を絶やさなかったのが印象的(^_^)。その姿を見て "これこそがどんな休養よりもマエストロの活力に繋がるのよ!" と確信した私です。きっと来日公演中はステージを踏むごとに元気になるに違いない、そう信じています(^_^)。
それにしても、アバド&ベルリンフィルのトリスタンを・・・この素晴らしい舞台を、日本にいながら見られるとは何と恵まれていることか!\65,000は高くない!!
pencil 11/23(木)

トリスタン初日!アバド&ベルリンフィルであの音楽が聴けるなんてまだ信じられません。
アバドは、曲によって実にさらりと淡白に仕上げるものと、情感をたっぷりと歌い上げるものと、極端に分かれるところがありますが、トリスタンはまさに後者の極みでしょう。 前奏曲だけでも何度心臓が爆発しそうになることか・・・爆発の一歩手前で鎮静した音楽に心を許しているのも束の間、再び次なる爆発へと向かってじわじわと高揚が始まる。その上アバド独特のテンポ感で揺さぶられたら本当にヤバイ(^-^ゞ。愛する指揮者が奏でる音楽でこの愛憎の世界に浸る危機感を今になってようやく感じ始めているところです(^-^ゞ。 本日、アバドがピットに姿を現したその瞬間からドラマは始まります!!

読者の声への投稿もお待ちしております(^o^)/。急がずゆっくりで結構ですからね!
pencil 11/22(水)

クラウディオに会うことができました!そう、笑顔のクラウディオに(^o^)v。本日(21日深夜に書いてます(^^;)15:00からのゲネプロは予定通りアバドの指揮で順調に行われた模様です(もちろん完全非公開)。 確かにマエストロは随分と痩せて、身体全体から漲る "張り" がなくなったのは事実です。ひとつの演奏会を終えた後の体力の消耗のしかたは恐らく今までの数倍でしょう、そんな印象を受けました。 でもどんなに体力が衰えようが(体力なら休養を取れば復活します!)、痩せ細ろうが(また美味しいものを食べて太ればいいの!)、今までとただ一つ変わらなかったもの・・・それは生き生きとした眼差しです! その目はヤル気に満ちていました。私もマエストロに強いハンドパワーを送り(そのお陰で今右手はビリビリとしびれています。ど、どうやら送ったつもりが送られたらしい・・・(^^;)、今は23日のトリスタンに向かってマエストロと共に前進するのみ、と再び意欲が湧いてきたところです。本当に胸のつかえが下りました。
神原から頂いたメールと今日の予想以上ににこやかだったマエストロの様子から言えることは、現在アバドも団員も関係者もすべてが23日の初日に向けやる気になっているということ。"絶対" とは言い切れませんが明日はまず大丈夫です!どんなに健康な指揮者にだって "絶対" や "万全" はないんですから。
一緒にいたT氏と固い握手を交わしたあと、マエストロの優しさに杯を上げて帰ってきました。私は感極まってうっかり1日早く泣き崩れてしまいましたが(もちろんマエストロと別れたあとです)、お陰で明日は冷静に舞台に集中できそうです。
いよいよ明日。みんなで気持ちをひとつにして祈りましょう!
pencil 11/21(火)

一昨日はテンションを上げて来日公演の感想ページ等を更新した後、いつものように掲示板へ足を運ぶと、そこにはアバド入院のニュースが。 折りしもこの数時間前に、田村氏から「19と20のゲネプロは中止となった」との連絡が入ったばかりだったので、"とあるファンさん" の内容も辻褄が合う。私は愕然としました。 その後あちこちから入ってくる情報も千差万別ですが、ただひとつ言えるのは本当にお元気であるならば入院などしない・・・つまりマエストロの体調は少なくとも良好ではないということです。 はじめは私も "そうよ、できるだけ体を休めておいた方が安心" などと楽天的に考えていたものの、初日(11/23)に控えるトリスタンは体力的・精神的にあまりにも負担が大きすぎるような気がします。
大好きな日本へやって来て、大くのファンと再び感動と興奮を分かち合うことを何よりも楽しみにしているマエストロが、今どのような気持ちで過ごしているのかを思うと居たたまれなくなり涙が溢れてきます。
あと2日、何よりもマエストロの健康を最優先して欲しいと心から願いつつ、それでもやっぱり希望は捨てずにいたい。あの笑顔に会いたい!
pencil 11/19(日)

さて、そんなわけで誠に勝手ながらHARMONYは12月中旬頃までお休みさせていただきます。もちろんお急ぎでない投稿で更新を待っていただける場合は送って下さっても結構です(^_^)。その際はこちらできちんと保管させていただきます。あ、もちろんここWhat's newと読者の声の更新はできる限り行う予定です(^_^)。
そしてそして、今年も来日公演のご感想を募るページをこさえました(すみませんがアバド指揮の公演のみです(^^ゞ)。アバドファン、ベルリンフィルファン、老若男女を問わず、一言でも結構ですので是非ご感想をお寄せくださいね!お待ちしております(^_^)。もちろん言うまでもなく読者は必修ですよ!(笑)。
それから、98年の「読者の声」にご感想を寄せて下さった皆さん、本日をもちまして98年の感想ページは閉鎖させていただきますが、本当にありがとうございました。今年もひとつご協力をお願い致しますm(--)m。

さ〜〜て!(←いよいよ本題に入るらしきノリ)、来週のサザエさんは〜?(^o^)/・・・じゃーなくって(>_<)、泣いても笑っても来るべき時が来てしまいました。ついに今週、トリスタンの火蓋が切って落とされます! アバドが来日してからというものずーーっとお天気が今ひとつだったので、週末に日本晴れが拝めてようやくホッとしています(^_^)。公演日もお天気がよくなってくれることを祈りたいですね。
私の予定はというと、月曜日はどうしても仕事上休みが取れないため唯一11/27だけは諦めましたが、それ以外は大阪も含めてアバド指揮の演奏会にはすべて行く予定です。まずは23日。
pencil 11/12(日)

Photo Galleryの開設を私に快くお任せ下さった三浦興一氏に改めて心から感謝するとともに、今後益々のご活躍を期待しております(^_^)。ギャラリーでは定期的に写真を入れ替えてお楽しみいただく予定です。
さて、ギャラリーでの写真使用に関しては当初アバドのマネージャーにFAXで許可を申請することになっていたものの、"ある心配" が頭をよぎったためベルリンフィル宛てのメールに急遽変更してしまいました。 とゆーのは、一応「Photo Gallery Temporary Page(もちろん未公開)」なるものを作成してそのURLを書き添えたかったのですが、FAXだと今度はそれを全部パソコンに打ち込んで開かなくちゃならないし、おまけにもしもマネージャーがパソコンに関心のない方だったりしたら "面倒くさい作業" として後回しにされてしまいそうで・・・ (だって私の友人も自分から率先してPCを購入した人はともかく、「今度だんなのパソコンで!」なんて言ってるヤツは1年経った今でもまだホームページを見ていないからね〜(^^;。
そんなワケでやはりテストページを確実に見てもらえる可能性の高いメールに今回もまた頼ってしまったというわけ。本当にマエストロにも見ていただけるのであれば、返事は早くても・・・うーん、次回のアバド指揮の演奏会は11/8からだからそのあたりかな〜?などと首を長くして待っていたら、いや本当に11/8に返事がきたのでビックリ。これはきっとマエストロもご覧下さったに違いない!私はそう確信しております(^_^)。 もちろんトップページのタイトル画像の許可もいただいています。

アバドの演奏会といえば、11/8、9、10で行われたワーグナーのプログラム(さまよえるオランダ人、トリスタンとイゾルデ、パルジファル、ワルキューレから前奏曲等)は大成功だったようですね!ああ、アバドのパルジファルが聴きたいよーう!!!・・・などとしくしくしていたら、当の演奏会を聴いてこられたドイツに在住の読者からメールをいただき、私も喜びのあまり一緒になって感動してしまいました。 トリスタンでは「賞賛の言葉が見つからない」、パルジファルは「ひたすら美しい」と完全にノックアウト状態だったようで、
「今回の公演は次の世紀に向けてベルリン・フィルへ新しい命が吹き込まれたのではないでしょうか。しなやかさ、力強さ、美しさ。先生の思いが十分に表現されたものだと思います」
とのご感想をいただいております。また今回は「どこかの会社が映像収録をしていました」とのことですので、今後何らかの形でこの映像が放送(あるいは発売?)されるのを大いに期待したいところですね! 先月の公演に比べてマエストロにも本来のパワーが戻っていたとのこと。Nさん、演奏会のレポートをありがとうございました(^_^)。早くも10日後に迫ったトリスタンを考えるだけで体が小刻みに震えだします。どうしよう・・・落ち着くんだ、私!

さて、ホームページ開設のご案内をひとつ(^_^)。以前からメールや投稿を通じてアバドの素晴らしさを語り合ってきたN響のヴァイオリン奏者の林さんが、この度ホームページを開設されました。ご自身がメンバーとして活躍されているアンサンブルの紹介をはじめ、かわいいハムスターのページもあります(^_^)。是非ご覧下さいね。

そんなわけで、いよいよ平常心を失いつつある今日この頃の私ですが(^^;、来日公演に足を運ばれる方は風邪などひかぬよう、お互い健康管理には十分気をつけましょう。私も今週からはたっぷりと睡眠をとって本番に臨みたいと思います(^_^)。
pencil 11/9(木)

先日掲示板の方にカキコした "来日公演までに公開したいページ"・・・それは、本日トップページで更新したタイトル写真に大いに関係あり(^_^)。 写真はコンサートカメラマンの三浦興一氏(@espressivo)によるものですが(もちろんタイトル写真には加工が施してあります)、公開予定のページはその三浦氏の絶大なるご協力を得て実現するものです。 作者がかねてから是非作りたいと希望していた夢のページが、今週末いよいよオープンしま〜す!(^o^)v。と、本日は宣伝のみ!
pencil 11/8(水)

もう日が経ってしまったので忘れかけていましたが(^^;、先々週の金曜日に日フィルの演奏会に行ってきました。指揮はジャン・フルネ。「20世紀の作曲家たち」と題したプログラム(トマジ:典礼風ファンファーレより、メシアン:キリストの昇天、プーランク:オルガンと弦楽とティンパニのための協奏曲(オルガン独奏:松居直美)、ルーセル:交響曲第4番)で、フルネの得意そうな曲が並びましたが、この日の私のお目当ては3曲目(^_^)。松居さんの力強いオルガンの響きに刺激を受けてかオケもすばらしかった。プログラムのせいか、会場は6割程度の入りだったのが少々残念です。
でも、南北線に六本木一丁目ができたお陰で(ようやく!)、サントリーホールへ行くのも随分とラクになりましたね(^_^)。もう六本木からの坂道や溜池山王の地下道をダラダラと歩かなくてもいいんですから。おまけに目黒線に乗り入れてくれるため武蔵小杉行に乗れば地元まで乗り換えなし!いやー、便利になるって嬉しいなぁ(^o^)。もっとも25日はまっすぐ帰れそうにありませんが(^-^ゞ。


pencil 11/4(土)

そろそろタイムリミットかな・・・という気配を感じ、久々にこのページに感想をアップしました(^-^ゞ。
HARMONYは次回更新します(^_^)。
pencil 10/27(金)

面白くなってきた日本シリーズ。ようやく大好きな "いい人、江藤(^_^)" に待望の一本が出て今日はあたくしご機嫌で〜す(^-^ゞ。 って、べつに日本シリーズのせいで更新が滞っていたわけではなく、たまたまこのところアフター5に用事が立て込んでいたので・・・申し訳ありましぇん(^^;。

それにしても掲示板では皆さんU氏へのバッシングに相当燃えていましたね〜。ストレス発散といったところでしょうか?(笑)。以前HARMONYでも音楽評論家の話題に火がついたときは鎮火までしばらくかかった記憶があります(^^;。 私は、このページでも再三言ってきたように、U氏をはじめとするアバドへの批評の数々に "ファン魂" を煽られてここまで成長(?)してきたという変わりモノなので、今回のレコ芸への評には、腹も立たなければ今更手のひらを返すような評も期待していません(^^ゞ。 興味半分でU氏指揮のベートーヴェンも5年程前に2番、6番をライブで聴いたことがありますが、まぁここでの感想は控えましょう(^^;。レコ芸の主旨についても以前から疑問を抱いていましたし、もはや自分の感性以外に手引書として信頼できるのは読者の皆さんの体験に基づくご意見のみです。今後とも率直なご意見ご感想をお待ちしておりますよん(^_^)。
pencil 10/14(土)

今日はミニミニ日記はお休みです(どこが日記だっつーのよ(^^;。
pencil 10/10(火)

自分贈る花束(^^ゞ ありがとう☆ こんぐら4周年!!

おお!すっかり忘れていたけど、本日はこんぐら4周年記念日ではないかっ!!(^o^)/。いやいや、皆さん本当にありがとうございます。今朝の通勤途中でふと思い出し、一人でしみじみと感動しておりました(^^;。 昨年10月10日の当欄にも書いた通り、今年からは「10月10日=体育の日」ではなく「10月10日=こんぐら記念日」ですぞよ、くれぐれもお間違えのないよう(笑)。
まぁ、何でも "続ける" ということは思っているほどたやすくはなく、ぶっちゃけた話このホームページも閉鎖を考えたことがないといえば嘘になります。自分の趣味でやっている以上は家族(といっても約1名ですが(^^;)に迷惑がかからないよう、家に帰ってからはどんなに疲れていても夕飯の支度から片付け、洗濯、掃除といった家事も一切やった上での更新作業ですから、睡眠時間を減らし(幸い私は健康だけが取り柄の夜型人間)他の趣味の時間も削らざるを得ません。 それでもこうして続いているのは本当に自分でも不思議で、それはひとえに愛するマエストロと読者の方々からいただくパワーのお陰・・・それ以外の何物でもないでしょう。
これからも無理のない範囲内でさらに充実したページを目指していくつもりですので、読者の皆さんの温かいご理解とご協力をよろしくお願い致しますm(--)m

Gardening さて、週末に行ってきた山の話になると長くなりそうなので(^^;、今日はちょっと気分を変えてと・・・。
←実は最近こんなものに凝っております(^-^ゞ。ちっこい写真なので何が何だかわからないかもしれないけど、狭いバルコニーを駆使してガーデニングを楽しんでおります。 右の寄せ植えは、サザンクロス(南十字星。別名:クロウェア)をメインにビオラとアイビー、左のスクエア型の鉢にはコスモスとメランポジューム、姫ツルニチニチソウを植え込みました(コスモスは蕾の多いものを選んで買ってきたのになかなか花が開かずがっかりしていたところ、アバドのベートーヴェンを聴かせた途端一斉に開花しました。いやー、ビックリ!)。中央奥はラベンダー、手前はローズマリーです(^_^)。他にも場所を変えて寄せ植えはいくつか・・・週末に1つのペースで増え続けてています。 個人的にはあふれんばかりの花で鉢を覆い尽くすような寄せ植えはあまり好きではなく(単なる見た目の好みの問題です(^^;)、あくまでもシンプルに植えて鑑賞するのが目下の楽しみ方です。もたれる演奏よりもアバドのスッキリとした軽快な演奏が好きというのと何か関係があるのかも?(←すげぇこじつけ(^^ゞ。まぁ季節柄、花が少ないという理由もありますけどね〜(^^;
このお陰で最近は早起きを余儀なくされ、ただでさえ少ない睡眠時間はさらに30分ほど削られましたが、土いじりに勤しむようになってからは身も心も以前より元気になった気がします(^_^)。たとえこんなに小さなスペースでも、自然と触れ合うだけで心が安らぎます。
あらら、今日は掲示板でも話題になっているアバドのDVDに関する情報等も書く予定だったのですが、こんな話で終わってしまった・・・(^^;
pencil 10/7(土)

ドイツにご在住のNさんより嬉しいメールが届きましたので、ご紹介させていただきます(^_^)

「昨日(10月5日)フィルハーモニーへ公演を聴きに行きました。アバド先生、顔は疲れたかなって感じでしたが足取は軽く、多彩な公演メニューだった為か先生も楽団員も時間が経つに連れてノリがどんどんよくなってくるのが手にとる様に判りました。最後は大絶賛の嵐。よかったです。ただ、当日は空席があった(1割程度)のは惜しかった点ですが。日本公演も大丈夫でしょう。以上、ドイツからのレポートでした。」

Nさん、感謝です!
pencil 10/5(木)

アバドは予定通り10月3日のドイツ統一記念コンサートで見事に復帰を飾りました!
以下、ローマに在住の友人Mさんから送られてきたメールの一部をご紹介します(^_^)。

「Repubblica紙によれば、アバドはとてもやせたものの、エネルギッシュかつ上機嫌に登場。オケが引っ込んだ後もアバドを呼び出す拍手喝采が鳴り止まなかったとか。 公演前には楽屋でインタビューも受け、ドイツ統一に対する思いや曲目を選んだ理由などを話したそうです。新聞の写真なのでよくはっきりはわかりませんが、でも、公演後の元気そう、満足そうな姿も映っていました。ご安心くださいませ。」(一部修正)

今日はこれだけで十分でしょう(^_^)。Mさん、いつも本当にありがとう!!
本日掲示板にも書きましたが、私にとってマエストロがどれだけ大切な存在であるかを改めて思い知らされた辛い2ヶ月間でした。 たとえどんなに離れていても、マエストロが海の向こうで活躍している・・・たったそれだけの今まで当たり前だったことがどれだけ自分の生き甲斐になっていたかが痛いほどよくわかったのです。 これからは今まで以上に健康に気をつけて、無理のない範囲で活躍を続けて欲しい。もうショッキングなニュースはしばらく耳にしたくないもの・・・。
さぁ、これからまたベートーヴェンを聴こーっと!今ならまた一層違って聞えてくるような気がします(^_^)。
あ、そうそう、トップページにも書きましたが明朝BSで放送されるヨーロッパコンサートのチェックもお忘れなく!


pencil 10/3(火)

本日、ベルリンで行われる特別演奏会でアバドがステージに颯爽と現れることを心より祈っています。 もしも、ベルリンにお住まいの方やこちらから行かれている方で、この "アバドの記念すべき快気祝コンサート" を見た聴いた!という何とも幸運な方がいらっしゃいましたなら、是非ぜひその演奏会の様子などをメールもしくは投稿で教えて頂けたら幸いです。よろしくお願い致します(^_^)。
今日もアバドのベートーヴェンが一日中頭から離れません。
pencil 10/2(月)

ベートーヴェンは期待以上の手応えでした。今はただただマエストロに感謝することしかできません。ああ幸せ☆・・・私は本当に幸せです(^_^)。久しぶりに生きる喜びを全身で感じた週末でした。この先は時間の都合でまた次回に・・・(^_^)。

先週は色々と忙しく更新が滞ったままで申し訳ありませんでしたm(--)m。ベートーヴェンで勢いをつけたところで、今日はHARMONY他をUPする予定だったのですが、PCに向かったのが遅くなってしまったもので明日こそ必ず!
pencil 9/21(木)

3連休は悪天候を覚悟で岐阜まで行ったものの(もちろん目当ては山(^^;)案の定西穂の第2ロープウェイは強風のため運休・・・嗚呼残念!ここまで来たのに!! ただ1日目の金曜日は願ってもない晴天となった上、渋滞知らずで乗鞍の畳平まで行けたのはラッキーだった。かくして山歩きもせず温泉に入り美味いもんだけ食って帰って来たというワケで体重は・・・どっひゃ〜ん!(もう愕然(T_T)。 芸術の秋、食欲の秋、されど私は今年もダイエットの秋、トホホ(涙)。

そんなことはどーでもよいから、早くレコ芸とグラモフォン・ジャパンの話題に入れってか?(^^;。 恐らくもう皆さん2冊ともお手元にあるでしょうし、掲示板でもIANISさんが取り上げて下さったので、ここでは何も書くことなどないのですが(^^;、とにかく読めば読むほど待ち遠しさが増すばかりですね、ベルリンフィルとのベートーヴェン交響曲全集! まずはそこから聞こえてくる音やアバドが我々に伝えようとしているベートーヴェンを心ゆくまで感じたいと思っています(^_^)。そして全集発売の約1週間後(10/6朝)にはBSで第九の映像も見られるのでこちらも久しぶりにに楽しみ!
思えばこのベートーヴェン全集の発売もヨーロッパコンサートの放送も一度は延期となっており、マエストロ本人のステージへの復帰も今なお待たれている状態ということで、ファンとしては安穏としない日々が続いていますが、世界中の多くのファンがみんな祈る気持ちでマエストロ復帰の日を待ち望んでいる、そう思うだけで少し元気になれる気がするのです。快方に向かっているのは確かですから、美味しいお酒が飲めるまであとわずかの辛抱でしょう(^_^)。
そして何かと話題を提供しそうなジャケットの写真、雑誌に紹介されているこんな小さな写真にさえドキドキしてしまうというのに実物(CD)を見たら一体・・・はぁはぁ、ダメ、考えるだけでもう眩暈が・・・(@_@)。 温厚さを売り物にしているかのような今までの写真にはなかったこの鋭い眼光を見よ!アバドは歳を重ねるごとに眼差しが鋭くギラついてきていると感じているのは私だけだろうか。まるで「フフフ」という挑戦的な笑い声が聞こえてきそうな、鬼気迫る表情にかつてない色気まで感じてしまうのも私だけか?(^-^ゞ。 GJの表紙と特集ページにあるアップの写真からは、その深く刻まれた皺にずっしりとした重みを感じる。くーーーーっ、悔しいけどどれも芸術的なショット!今夜は抱いて寝ます(*^_^*)。
あー、それにしてもアバド自らがコンティヌオを弾いたというモンテヴェルディ、聴きたかった見たかった!!
pencil 9/14(木)

ちょうどホームページを立ち上げた頃(約4年前?)、いつものように森さんのページ "Classical CD Collection" の掲示板を覗いていると、ある投稿が目に留まり私はすぐさまメールを打ちました。 以来、辻本さんには本当によくしていただき、海外のコンサートに行かれた際にいただく現地からのアバド情報や豊富なご経験に基づく数々のアドバイスには本当に感謝しています(^_^)。 「ホームページを開設しました」というメールをいただいた時、真っ先に思ったのが "そうよ、辻本さんの経験をHPのような場で生かさなければもったいない!" ということ。 それが本日リンク集に加えさせていただいたDiary for Classical Musicです。CD Collectionのコンサートレポートで辻本さんの投稿をご覧になっていた方にとっては大いに納得の待ちに待ったページといえるでしょう(^_^)。
あの頃はクラシック音楽をテーマとした掲示板はまだ数えられるほどしかなく、でもそのどれもがそれぞれの特徴を持っていてとても充実していました。 投稿者がテーマによってサイトをわきまえていたからか、あるいは自然と投稿者間の棲み分けができていたのか、"あの掲示板に行けばあの人の投稿が読める" といった読む側の楽しみもあったのですが、それも最近はほとんどなくなりつつあるような気がします。 何十分も悩んだ末ドキドキしながらある掲示板に投稿したり、勇気を振り絞ってメールを出してみたり・・・そんなトキメキはもう自分にはないのかなぁ、と思うとちょっぴり寂しい気も・・・まぁ、あくまでも一読者のつぶやきと思ってください(^^;。

連休明けはアバド復帰のニュースがお伝えできそう・・・ですよね?(^_^)。
pencil 9/9(土)

たった今、買い物から一旦帰って留守電をチェックしたところ、アバド&ベルリンフィルのベートーヴェン交響曲全集の予約をしていた銀座山野楽器から次のような連絡が入っていたため、急遽更新します。

    その1:当初予定されていた発売日(9月23日)が都合により一週間ほど延期になり9月30に変更された。
    その2:特典として予定されていたリハーサルCDは都合によりつかないことになった。
    その3:同じく特典として予定されていたリハーサルVIDEOは、アバドのサイン入りテレカに変更となった。

これってあんまりじゃーありませんか!!??→発売元さん!

どんな小さなことでもいい・・・アバドに関する明るい話題が欲しい・・・。
pencil 9/6(水)

やばい、ダンナがドラクエを買ってきちまったよ〜。知ーらない(笑)。
さて、既に皆さんもご存知の通り、今日と明日のベルリン芸術週間幕開けをアバドはキャンセルしています。今後の復帰予定については色々な噂を耳にしますが、当ページでは基本的に正式発表されたニュースのみをお伝えしていく予定です。ご了承下さい。

週末はなぜか狂ったようにパルジファル(シノーポリ/ドレスデン国立歌劇場)を聴き、きっとこの曲との相性は抜群であろうアバドの棒で是非聴きたいと次なる夢が湧いてきた。 でも、まずはトリスタン!これを聴かなきゃ私の21世紀は始まらない。
pencil 9/1(金)

旅の疲れはないものの、こちらへ帰って来てから厳しい残暑と朝のラッシュでヘタリ気味です(^^;。というわけで、こんぐらは10日ほど夏休みをいただいておりました。ありがとうございました(^_^)。

皮肉にも、ザルツブルクは今まで訪れたヨーロッパの中で最も気に入る街のひとつとなりました。山々に囲まれた街の風景、15分毎に時を告げるカリヨンの音、とにかく時の流れるスピードが自分の気持ちとピタッと合わさり、そこに刻まれた歴史の色や山の冷たい空気が私を体内から元気にしてくれました。
音楽祭は華やかな社交場。様々な意味で、いい刺激・勉強になりました(^_^)。旅の後半は思い切って早起きをしてザルツカンマーグートまで行き、SLでシャーフベルク山に登り山頂付近を3時間ほど歩きました。日本人はもちろん団体の観光客もない静かな大自然の中で心から素晴らしい景色を楽しめたことが今回の一番の思い出です。
街を歩いていても、音楽に包まれていても、山で風に吹かれていても、片時もアバドのことが頭から離れないのはどこの国にいても同じことです。それでも、2年後、3年後、5年後、10年後と活躍を続けるマエストロを拝みながらきっと思い出すのは、この山頂から見た澄み切った青空かもしれません。 写真もできたことだし、これからまた少しずつ振り返りながらポツポツと旅行記などをこさえていくつもりです。
pencil 8/21(月)

明日はいよいよザルツに発ちます。時間がないので思いつくままに書いて更新しま〜す(^_^)。
マエストロの気持ちを考えたら私の悲しみなんて何のその。あれから自らを厳しく叱正し、今では突然にもかかわらずピンチヒッターを引き受けてくれたハイティンクに感謝の念さえ抱けるようになりました(やはりひとつ歳をとって少し大人になったか(^-^ゞ。愛と時さえあればどうにか回復するものですね。

こーゆーHPを持っている立場上、マエストロの症状については様々な情報が入ってきます。一番ショックだったのはやはり招き猫の掲示板にも書かれている鈴木氏の情報。今回の旅行で大変お世話になった鈴木さんからは、先週お宅(兼事務所)におじゃました際に直接このお話を伺いましたが(あくまでも一説ということで)、その帰り道私は息をするのも絶え絶えで自宅まで辿り着くのがやっとでした。 今後どのような状況になろうと、こんぐら的には今まで通り(いえ、それ以上に!!)マエストロのご健康をお祈りしながら、その音楽に接することのできる喜びを皆さんと分かち合っていくつもり。こんな時、非力なページながらもできることって何だろう・・・そんなことを四六時中考えています。でもマエストロには "強い精神力" がありますから、きっときっと完全に回復してまた私たちの前に姿を見せてくれる日も近いと信じています。

さて、本日の "Birthday更新(^^;" が8月最後の更新となります。今月はこんぐらも夏休みモードでしたが、9月からまたペースアップしていく予定(^_^)v。HARMONYの更新も9月になります、スミマセンm(--)m。
pencil 8/18(金)

祈りも通じず・・・以下ザルツブルク音楽祭Pressからのメールです(正式発表)。

    PRESS ANNOUNCEMENT

    HAITINK TAKES OVER FROM ABBADO

    18.8.2000 (PSF). In view of his long-standing friendship with Claudio Abbado
    and the Berlin Philharmonic Orchestra, Bernard Haitink has agreed to conduct
    both of the orchestra's concerts in the Large Festival Hall, on 25 and 26 August.
    The programmes remain unchanged:

    25.8, 8 p.m., Large Festival Hall
    Wolfgang Rihm: In doppelter Tiefe
    Anton Bruckner: Symphony no. 7, in E major

    26.8, 8.30 p.m., Large Festival Hall
    Richard Strauss: Don Quixote, op 35
    Johannes Brahms: Symphony no. 3, op 90, in F minor

先週半ばに問い合わせた段階ではまだ決め兼ねていたようですが、先週末ザルツ入りしている知人から届いた現地情報である程度の覚悟はできていました。 そして昨日届いたのがこのメール。布団の中でひたすら泣き続けましたよ(この複雑な心境は言葉にできない)。せっせと資金を貯めてやっとザルツブルクに行けるのにアバドが聴けない・・・途中「トリスタンとコシをキャンセル」のトラブルがあったり個人的にも行けなくなるような事情が発生したり・・・二転三転したよなぁ。 それに、代役立てるならクライバーだろー!ハイティンク・・・うーん決して嫌いじゃないけど・・・正統派の演奏を聴かせてくれるだろうけど・・・アバドのブル7・・・ただただこれが聴きたかった!!!!!(←混乱気味です)。

それよりも何よりも気になって仕方ないのがアバドの体調。本当に順調に回復しているのなら、せめて一目だけでもその姿が見たい!でないと、私・・・心配で心臓が破裂しそう!!。来日公演を含めた今後のハードなスケジュールにも不安を感じています。どうかどうか、完治するまで焦らずゆっくりと休養を取っていただきたいです。そしてまたあの指揮姿が見たい!!・・・スミマセン今日はこれが精一杯。
pencil 8/13(日)

FMを聴いての感想なども書きたいところだったのですが、今ちょっと身の回りがバタついているため(べつにプールで溺れているわけではない(^^;)今日はこれまでにさせていただきます。 今週も恐らく週末あたりに1回、でもって来週はいよいよ(^-^ゞ・・・というワケで8月は更新ペースが急激に落ちますが、9月以降はまた来日公演に向けてかっ飛ばしたいと思っておりますので、皆さんもこんぐらのためにエネルギーを温存しておいて下さいね(^_^)。
pencil 8/8(火)

このところ、何かにつけタイミングの悪いことが重なりちょっと気分が低迷気味でした(超個人的なレベルでの話です、念のため(^^;。 でも、週末はろみちゃん宅のオーディオ・ルーム "Piccola Scala" (←春日部のアバードと私はすっかりここの常連(^^;)でまっ昼間からビールをグイグイやりながら、いつものようにアバド談議に花を咲かせてモヤモヤも解消!(もちろんアバドの音楽&映像は絶やさず)。 それに今週はFMでアバドも聴けるわけだし!!そうそう、掲示板の方には先日書き込んだんだけど、肝心なこのページではまだ触れていなかったか(^-^ゞ・・・ともかく今週はFMでベルリンフィル特集が組まれており、今日8/8(火)と8/10(木) にアバドの演奏会が放送されます。
8日(本日)は昨年12月の定期からシューベルトの未完成交響曲とブラームスのピアノ協奏曲第1番(Pf:バレンボイム)、そして10日(木)は今年2月の演奏会よりベートーベンのピアノ協奏曲第1番(Pf:ブレンデル)とモーツァルトのミサ曲ハ短調。欲をいえばブラームスのピアコンもブレンデルで聴きたかったなぁ(^.^ゞ。
そして、月曜日はヴァントのブル7!だったわけですが・・・実はこの演奏を楽しみにしていた私は当日急な約束が入ってしまい残念ながら聴くことができず・・・そこで、もしもこの演奏を録音された方がいらっしゃいましたらご一報をいただけたら嬉しいです。確かこの演奏会、アバドも楽屋を訪れていましたよね(^_^)。よろしくお願い致しますm(--)m。 (と、なぜかアバドの録音失敗ではお願いすることもできないくせに、他の演奏家だと気軽に頼ってしまえるという妙なプライドを捨てられない自分が悲しい(^^ゞ。
HARMONYは次回必ず更新しますっ!!
pencil 8/1(火)

ギラギラと燃える太陽が照りつける真夏の午後・・・日曜日はそんな日にうってつけの演奏会を聴きにオペラシティへ行って来ました。 そう、今ではすっかり我が家の年中行事となった、フォルカー氏の所属するザ・シンフォニカのコンサートであります(なんてったって今回でもう7回目(^_^)。 プログラムは、ラヴェル:スペイン狂詩曲、ファリャ:交響的印象「スペインの庭の夜」、イベール:「寄港地」、ファリャ:「三角帽子」と、すべてスペインに因んだ選曲。いやはや、スカーーーッ!としましたよっ(^_^)。 このオケは、意外にも(?)この手の曲の "色" を出すのは得意なのでしょうか?どれもスーッと入っていけたような気がします。やはり聴き応えがあったのは1曲目と最後の三角帽子(フォルカー氏が吹かれていたから、というワケでは決してありませんが(^^;。 大合奏に乗ってテンポよく打つ派手なパーカッション、いいっすねぇ(^_^)。「スペインの庭の夜」は初めて聴きましたが、曲や演奏云々よりもピアニストを務めた内藤佳有氏のプロフィールを拝見してその多才ぶりに舌を巻くばかりでした。熱い演奏を本当にありがとうございました。

帰りに、"まだプレーヤーはないけどやっぱ買っとこう!" とモツレクのDVDを購入(早速棚に飾って「こーなってると安心する、ホッ」ってな気分を味わう(^-^ゞ。
そして、何よりも嬉しくて仕方ないのが待ちに待ったベルリンフィルとのブラームス2番の旧録がやっと再発売されたこと!(涙)。既に購入されていた方も多いかと思いますがLibraryをご覧いただければおわかりの通り、私はこの時を待っていたのです!DG−UNIVERSALのeloquenceシリーズ(ウィーンとの1番と同じシリーズ)で1000円前後。 私同様このディスクの発売を待ち望んでいた方はCDショップへGO!(ディスクNO.は469 044-2です)。Tさんメールをありがとうございました(^_^)。
で、肝心な演奏ですが、思っていた以上に味わい深いですね〜。Tさん曰く「この演奏は、なんといってもフルートのゴールウェイが聴きもの」・・・いや確かにおっしゃる通りです!聞き惚れます。それから私の好きな2楽章・・・これがいい!! まぁ、90年以降のベルリンフィルとの演奏にしか接したことのない私としては、トランペットが強く出る部分に若干の抵抗を感じるのが正直なところですが(うはは、と思わず笑ってしまったところもアリ(^^;)、密度の高いアンサンブルや高揚感はやはりアバドですねー。忠節を尽くす中にも漲る情熱を感じます。ああ、自分の体にエネルギーが満たされていくのがわかります。 やはり待って待ってやっと手に入れたディスクの喜びは大きい!・・・そんな当たり前のことをしみじみと感じてしまうのです(^_^)。あとはロンドンとの4番の再発売を待つばかり。
pencil 7/29(土)

今日も嬉しいニュースからいくぞーーっ!イェ〜イ(^_^)V。
7/14に放送を予定されていた「ヨーロッパコンサート2000」が、10月6日(金)に放送されることがわかりました!(問い合わせをしたある関係者筋からの情報)。 詳しい時間等がわかり次第またお伝えします(^_^)。ちゃんと放送されるとわかって、ひとまずホッとしているところ。ベートーヴェン全集の発売、そして第九の放送と、来日公演に向けてイヤでも気分は高まりますね。この秋はページの更新どころではなくなりそう(^^;。

ベートーヴェン全集といえば、本日更新したIANISさんからの投稿をご参照いただければおわかりの通り、ファン垂涎の《豪華5大特典つき》ですぞ!!さらに詳しく知りたい方はこちらも併せてどうぞ。とりあえずCDで出るようなので、ここでもひとまずホッ!であります(DVD-Audioに怯えていた私(^^;。

本日はウィーンフィルのチケット発売日。超個人的理由による消去法の結果、4番の入った17日のプロを狙いリダイヤルを続けたものの、12:00すぎに繋がったサントリーホールからは「全公演とも完売です」を聞くハメになった(もう聞きたくないよ、このセリフ)。 この時、ぴあにならまだ若干余りがあると言われたので、その後もずーーーっとぴあにかけ続けたけど、ぜーんぜん繋がらない。どーなってんの一体!?ここに越してきてからというもの、この手のTELは敗戦続きだなぁ(関係ないか(^^;。来週また敗者復活戦に臨むつもりだけど、安いチケットはもう無理かしらん(何せ今年は我が家の財政が大ピンチなもので・・・(^^ゞ

今、テレ朝で「ドラクエZ特集」(?)やってるんだけど、やっぱ欲しいな〜!結局DVDは音響メーカーのものを買う予定なので、プレステ2ではなく先日発売になったPSoneを購入してきました(ちっちゃいのが嬉しい)。これも半分はドラクエやりたさからなんだけど(^^;、なぜそんなに躊躇っているのかというと、それはその・・・きっとしばらくはHPの更新はおろか、PCに向かうこともできなくなりそうだからなのよ〜ん(過去の例からするとね(^^ゞ
pencil 7/26(水)

本日はこの嬉しいニュースを早くお伝えしたいのでこれだけね!!

Good News(^o^)
本日ザルツブルク音楽祭Pressより届いたメールによると、アバドの回復はすこぶる順調で今では外を歩くまでになったそうです(^_^)。8/25、26に行われるベルリンフィルとの演奏会にも予定通り出場するとのこと! ただ、先方も "絶対に大丈夫" とは言えない段階なので、8月中旬にもう一度確認のメールが欲しいと言われましたが、音楽祭なんざぁこの際どうでもいいんです!少しずつ元気になっている、マエストロが外の空気を吸っている・・・それだけで私はもうさっきから涙が止まらないんですから(T-T)。 よかった・・・本当に良かった!!!(^-^)
千羽鶴を折ろうか、それとも読んで楽しんでいただけるようなlove letterにしようか(←現在の送り先も知らないくせに(^^;)・・・あれこれと考えているだけで落ち着かない日々が続きましたが、"ファンが心配している" って気持ちを持たれるのさえも辛いというのがファン心理というものです。 "きっと忙しい時にはゆっくりと会えないような愛するご家族や友人が大勢集まり、健康な時ではまた味わえないような幸せを感じているにちがいない。それが何よりの回復力だわ!" そう考えるよう努めました。 ugganoさんが掲示板に書いて下さったナブッコの「行け、我らが思いよ、黄金の翼に乗って!」がきっと届いたんですね!(^o^)。あー、何だか少し安心したら熱っぽくなってきたぞ(*^_^*)・・・皆さん、今夜はぐっすり休みましょう。
マエストロが完全に回復される日が近いことを願っています☆
pencil 7/22(土)

金曜日は仕事を終えてそのまま山方面へでかける予定だったはずが、ある理由から自宅待機せねばならなくなり、夜遅くなって帰宅。 そしていつものようにメールチェックをすると、過去になかったほどのメールが届いているらしく、さすがに "これは何かあったか!?" と不安がよぎりました。そして、メールボックスに入ってくる一通一通の件名を注意深く見ながら、私は最悪の事態を想像し「もはやこの世の終わりか・・・」としばらく放心状態のまま思考能力もストップ(2分間くらいだったろうか)。 "落ち着け、落ち着くんだ!" と何度も自分い言い聞かせて、もう一度メールボックスに目をやると今度は「手術」「十二指腸潰瘍」という言葉が飛び込んできて、ようやく少しは安心した次第。あー、ホントにビックリしましたよ、本当に・・・ヘナヘナ(←倒れこむ私)。
そう、トップページの速報にも書いた通り、アバドは休暇先のイタリアのサルデーニャ島で十二指腸潰瘍の緊急手術を受けたそうです。原因はストレスでしょうか・・・。 その後は医学の本を読んだり、インターネットで十二指腸潰瘍に詳しい医師のページなどを見て回ったりしていたものの、何だか余計に心配になってきて・・・。ちょうどオフシーズンなので、医師と相談の上ある程度前から予定されていたのかと思いきや "緊急手術" というところも妙に気になります。あー、いかんいかん!(>_<)。
今朝、ろみちゃんから届いたメールによると、「術後の経過・回復はきわめて順調」とのこと(ありがとう、ろみちゃん!!)。 とにかく一日も早く元気でステージに復活されることを祈るのみ!気力十分なマエストロのことですから、回復は早いと信じています。 今回は神様が与えて下さった休暇と思ってゆっくり身体を休めて欲しい。術後は約一ヶ月が平均的な入院期間のようだし、ザルツは諦めた方がいいのかな(涙)。アバドのいないザルツなんて・・・しくしくしくしく(T_T)・・・行く気がしないもの・・・。

元気になった姿を早く拝見したい!あなたの笑顔を早く見たいわ!!
このお花、今すぐイタリアまで届けた〜い!!
そして最後に・・・メールを下さったアバドファンの皆さん、ありがとうございました。本当に勇気づけられました!



pencil 7/18(火)

最近は、トリスタンの予習をサボってブラームス、バッハ、モーツァルトに走っています。一度聴き出したら止まらないつながり(おいおい、無理があるゾ(^^;
明日は海の日ですね(^_^)。あたしゃ〜、もうこれから先の人生で水着姿になるこたぁ二度とないんだろうなぁ(^o^ゞ
pencil 7/17(月)

梅沢富美男とお忍びでヨーロッパへ行った私は、現地まで追いかけてきた梅沢ファン(なぜかすべて男(^^;)に恨みを持って付きまとわれ、恐ろしさのあまりずっとビクビクしながらホテルに篭っていた・・・って、コレ今朝みた夢(^-^ゞ。 しかし何でまた梅沢富美男?あ〜、このヘンテコリンな夢のお陰でなんとな〜く気分の冴えない日曜日(笑)。

土曜日は箱根までドライブ・・・に行ったのは事実なんだけど、せかっくの景色も思い出も何もかもすべてが霧の中。そう、箱根は濃い霧に包まれて視界はせいぜいよくても2m(脇にあるはずのガードレールさえ見えなかったんだから!)とまるで地獄の体験でした。まぁ、霧の話をはじめたらキリがないのでこれっキリ!(^-^ゞ。でもホントにまったく何しに行ったんだか・・・(^^;。ちょこっと温泉にでもつかって帰ってくるつもりが、これではどこにどんな施設やお店があるのかもまるで見えず、とにかく脱出するのに必死。で、ここは早々に引き上げて、余った時間は湘南の海をボーッと見て過ごしました(そう、きっと湘南のマクベス夫人の家の近くだったはずよ>ろみちゃん(笑)。 え?そんなとこ誰と行ったのかって?ふふふ、それはナイショということで(^/^)。ちなみに夢に出てきたトミーではないので、念のため(^^ゞ

さて、掲示板のugganoさんのカキコを見て、慌てて「ヨーロッパ・コンサート98」の録画をチェックしたところ、"ほんと!聖歌四篇が全曲放送されてる!" (その後再放送で全曲をやっていたとしたら私はそれを見ていないのダ(^^;。 ストックホルムから時差中継された時の映像は、現地の紹介等にかなりの時間を奪われていたので、悲しいかな「アヴェ・マリア」はカットされてしまったのでしょう。私はあの見事な編集のお陰ですっかり騙されていました(だってどう見ても振り向きざまにAbbadoはstabat materからやってるとしか思えないもの(^^;。もっともあれくらいの編集はお茶の子さいさいなんでしょうけどね)。今回はNHKの番組表を見ても "「聖歌四篇」より" の "より" が抜けていたし、何よりも(再)マークがついていなかったので(その後のチェリの番組にはしっかり(再)マークがあった)、"もしや" と思って録画予約しておいて正解でした。ほっ。

本日の当欄は少々長くなりますが、最後に最近話題になっているDVDプレーヤーについてご親切にアドバイスを下さった方からのメールより抜粋を。 尚、これは先日HARMONYに寄せられた栃木のマスター・キートンさんの投稿(No.1053、テーマ:ペンネームの由来など)の後半に出てくるDVDの話をご覧になって書かれたものです。

「>」印は投稿(もしくは私につけたコメント)からの引用、太字がアドバイスです。

♪ 〜 * 〜 ♪ 〜 * 〜 ♪ 〜 * 〜 ♪

コングラを見ていて、ちょっと気になったのでご連絡まで。すでに、かなりの回答が寄せられていると思いますが・・・

>先日某電気ショップの店員に話を聞いたところ、ソフトの裏に記載してある地球儀のようなマークに
>「2」もしくは「ALL」とあればDVD−Videoでも聴けるとのことでしたが・・・

これは、正しく、DVDには、リージョンコードというのが設定してあり、2は日本他、ALLor0は全世界OKです。
どうやら、映画会社の策略で、アメリカで出したDVDを個人輸入して日本でいち早く見るとかを防ぐ目的のようです。


>著作権の関係上、通常のプレーヤーだと国内版しか見られないですってネェ、

著作権は関係ないと思います。

>しかし、残念なことに、国内版しか再生出来ないので、輸入盤で出てるモツレク見られないんですよ。

この一節が不思議なのですが、ユニバーサルからでている国内版DVD(クライバーのこうもりとか、アバドのセビリア)は、リージョンコードはALLになっていますから、どこの国でも見られます。

およらく、このモツレクは、アルトハウスから出ているアバドの99年の収録だと推察するのですが、今日近所のCD屋をのぞいたら、同じアルトハウスのバレンボイムのフィガロがありリージョンコードを確認したら0となっていました。つまり、全世界で見られるという事です。同じアルトハウスで一方は全世界で、一方は日本がだめというのはちょっと考えにくいのです。

モツレクといえば、デイビスのものもありますが、これも、今月のレコ芸のdiskUnionの広告のページ(238ページ)を見ていただくと、リージョンフリーと書いてあります。
したがって、輸入版=見られない というのは間違っているという事です。これ以外のモツレクDVDを私は知らないのですが、リージョンコードが何と書いてあるかによります。また、カラーの方式がNTSCでなければ見られません。(ヨーロッパのビデオが日本で見れないのと同じ。ヨーロッパはPAL方式)

それと、


>輸入盤を聞くにはDVD-Audioなるプレーヤーでないとダメで、これは20万はくだらないと言う話を聞きました。

これは、全くでたらめな店員の発言です。輸入版とDVD-Audioは全く関係が ありません。音楽関係のDVD-VideoはリージョンコードがALLになっているもの が結構たくさんあります。(これも今月レコ芸238ページ参照)

《 中略 》

>今度発売される予定のベートーヴェン全集もDVD-Audioで出るという噂・・・
>ってことは、その高いプレーヤーがないと聴けないんですよね

これは、勘違いなさっていると思われますが、結論は正しいです。つまり、DVD-Audioは国内版であれ、輸入版であれ、”その高いプレーヤー”がないと聞けません。DVD-VideoとDVD-Audioは全く別物です。
もし、”高いプレーヤー”をお持ちだとすると、輸入版でも、聞くことが出来るようです。DVD-Audioにはリージョンコードは、適用されないようですから。


《 以下略 》

♪ 〜 * 〜 ♪ 〜 * 〜 ♪ 〜 * 〜 ♪

他にもオーディオにお詳しい読者の方々からほぼ同様のアドバイスをいただきましたが、キートンさんの投稿に沿って最も詳しく説明されていたのがこの "さるお方(^^;" からのものでした。 これを自分のメールボックスに保管しておくだけではあまりにももったいないので(^^;、他にもきっと私と同じように混乱されている方がいらっしゃるだろうと推測し、その一部を掲載させていただきました。 DVDプレーヤーについていろいろとご指南下さった皆さん、本当にありがとうございました!!!以上をもちまして「こんぐらDVD基礎口座を」終わります(笑)。

HARMONYは明日更新しま〜す!
pencil 7/13(木)

久々にR.シュトラウス・ガラ(LD)を見て胸が躍る。この演奏会の指揮姿は何度見ても最高☆(*^_^*)。「クラウディオ、何かあったの?」と聞きたくなるくらいテンションがメチャ高いため、こちらの興奮度も半端じゃないワケよ(^.^ゞ。 そして見る度に感心してしまうのが、やはり冴えたプログラミング。アバドのR.シュトラウスはいい!!(←もちろん最後は決まってこうなる(^^;)。ブル7とブラ3の陰で少々かすみがちだったザルツの「ドン・キホーテ」がますます楽しみになってきたぞ〜ぃ、ふっふっふ(^_^)。・・・と、今日はこりだけ(^-^ゞ。
pencil 7/12(水)

というわけで、14日に放送されると楽しみにしていた「アバド&ベルリンフィルのヨーロッパコンサート2000」は、98年のヨーロッパコンサートに変更されるもようです(涙)。 投稿を下さったしにょーりさんにその情報元をうかがったところ、こちらの番組表がそうなっていたので、念のためにFAXサービスでも取り寄せてみたところ、やはり今年のコンサートではないことがわかったようです。 もうガックリ・・・。こちらはデジタルビデオまで買い込んで準備万端だったのに!
pencil 7/10(月)

今日はネタがまとまらないのでミニ日記はお休み!(笑)。
pencil 7/8(土)

今日も11/25のキャンセルチケットを狙って、10:00〜12:00まで戦っておりました(^^;。 10分で繋がったプレイガイドは「25日のキャンセルはございませんでした」(この時点では26日ならあるとのことでした)。12:00過ぎにようやく繋がったぴあも「空席はございません」。 そしてキャンセル待ちをしている神原にいたっては「期待なさらないほうがよいかと思います」。ムムッ、そんなことを言いおって、当日招待席に空席がひとつでもあったら・・・わなわな・・・許さーーーん!!!
ただ、心配して下さっている方のために申し上げますと、何とか自分の分のチケットは我が親友Rがしっかりと押させておいてくれたお陰で奇跡的にも聴きにいけることになったのです!!"持つべきものは友" と今まさに実感しております。だって、今回のチケット・・・ほとんどがそういう方たちのお陰なのですから(^^ゞ。 あとは25日のチケット数枚を友人のために何とかしたいと・・・ええ、まだまだ諦めませんよ〜。
pencil 7/3(月)

20世紀も残すところあと半年(福沢アナ@ズームインのパクリ(^^;。2000年下半期のスタートです。ちょっと幸先悪かったけど、これからメキメキ挽回するわよ〜ん!(^_-)-☆
今回は相当熱心なアバドファンの読者の中にも希望の公演を取れなかった人が沢山いらっしゃるようですが、そんな方たちのためにも、もし余りチケット情報がありましたら当ページまで是非お寄せ下さい。よろしくお願い致しますm(--)m。 私もしっかり↑で「求む!愛の手!」をやらせていただいたので "ズルイぞー!ちゃっかり自分だけ〜(怒)" という声も聞こえてきそうですが(^^;、どうかここはひとつ大目に見てやって下さいましm(--)m。 だって、もし私がチケット取れなかったなんて言ったら、マエストロは「えっ!?じゃーその日はキャンセルね(^_^;」なんて言い出しかねないから(って何もそんな追撃ちをかけるようなことを・・・(^^ゞ。

しっかし暑い!梅雨の中休みといったところでしょうが、夏ってこんなに暑かったっけ?(それとも自分の抵抗力が落ちたか?(^^ゞ。週末はショックで身も心も冷え切っておりましたが(^^;、今日は朝から汗だくになって出勤。夕方、都心部はドラムを叩くような激しい雷が凄かったですね。

さて、HARMONY投稿受け付け再開の笛を鳴らす前から既に沢山の投稿を頂いております(^_^)。ありがたいことにリニューアルオープンへのご祝辞も頂戴しており、その温かいお気持ちにはいつもながら頭が下がる思いですm(--)m。 予定ではもう少し読者をアッと言わせるはずだったのですが、その企画も先延ばしになってしまたったため(すべて自分に理由アリ(^^;)不本意な部分もあったんです。でも皆さんからのメールや投稿でそんな気持ちもどこへやら(^_^)。 あのトップページもできることならもっとシブく落ち着いたイメージに一新させたかったのですが、多くのページから「女性ならではのかわいいページ(^^;」「明るくポップなページ」等のご紹介をいただいており、またそれをある意味 "売り" にしてきたため、迷いに迷った上でもう少しこの路線でいくことに決めました。 もちろんこれからも少しずつ手を加えていくつもりです。何度も言っているように、納得のいくページなど一生かかってもできないんですから(^-^ゞ。
pencil 7/1(土)

うぇ〜ん、うぇ〜ん!!! 争奪戦敗れたり(涙)。
詳細(?)はAbbadoの掲示板にも書き込んだ通りですが、11月25日のA席2枚の確保にこれだけ苦しむとは・・・。 とりあえず、ダメでもすべての発売所から「完売です」の声を聞かない限り諦めたくなかったので、12:00すぎにようやく繋がった神原との電話を最後に愕然となりました。 その後時間を見計らってキャンセル待ちを入れたものの、こちらももの凄い人数が自分の前に列をなしているらしく、ほぼ絶望的といってよいでしょう(^^;。 音楽監督という立場では今回がベルリンフィルとの最後の来日、しかも25日は土曜日となれば無理もないのかもしれませんね。とはいってももちろんこの私がこれしきのことで諦めるはずがありません(^^ゞ。 長期戦を覚悟で何が何でもゲットしたいと思いますので、もしも11/25の余りチケット情報がございましたら是非こちらまでご一報をお願い致します!m(--)m。