♪♪♪プロコフィエフ


 ロメオとジュリエット 〜アバド版 CD
POCG-10075
 ベルリンフィル 1996
このCDを購入する♪
good 以前よりプロコフィエフには並々ならぬこだわりを持ち続けてきたアバドが、バレエ全曲版と作曲者自身がまとめた3つの組曲の双方から抜粋を行った「ロメオとジュリエット〜アバド版」の登場である(^_^)v。 全20曲で構成されているこの "アバド版" は、単にプロコフィエフの音楽的な魅力を楽しむだけでなく、シェイクスピアの物語そのものの流れに忠実に選曲されている・・・といった点で、今まで聴いてきた抜粋版とは大きく異なっている。 アバド&ベルリンフィルは、強烈な個性を持ったこれらの曲をただ誇張するのではなく内面から鋭く抉り取るような官能性と、極めて柔軟性に富んだ演奏を聴かせてくれる。もちろんテンポ感も抜群! 「朝のセレナーデ」をはじめ美しさにほろりとさせられる曲ももちろんあったが、何といっても最後の2曲「ジュリエットの葬式」と「ジュリエットの死」。私は、もうこの2曲に尽きる!

 古典交響曲 / ロメオとジュリエット 他 CD
POCL-4536
 ロンドン響 1969/66
 コメント順次更新中

 交響曲第3番 / ヤナーチェク:シンフィニエッタ ほか CD
448 579-2
 ロンドン交響楽団 1968/69
 コメント順次更新中

 ピアノ協奏曲第1番、第3番 CD
439 898-2
 キーシン(Pf) / ベルリンフィル 1993
 コメント順次更新中

 ピアノ協奏曲第3番 / ラヴェル:ピアノ協奏曲 ほか CD
POCG-3616
 アルゲリッチ(Pf) / ベルリンフィル 1967
 コメント順次更新中

 カンタータ《アレクサンドル・ネフスキー》/ スキタイ組曲《アラとロリー》 ほか CD
POCG-9551
 シカゴ響 1977/79
 コメント順次更新中

 人形劇《ピーターと狼》 / 古典交響曲 他 CD
429 397-2
 ヨーロッパ室内管/ 語り:ホセ・カレーラス 1986/88
 コメント順次更新中

 人形劇《ピーターと狼》 / 古典交響曲 他 LD
POLG-1158
 ヨーロッパ室内管/ 語り:スティング 制作1993年
 コメント順次更新中




♪♪♪ラフマニノフ


 ピアノ協奏曲第2番、パガニーニの主題によるラプソディ CD
SRCR 8449
 リカド(Pf) / シカゴ響 1983
 コメント順次更新中

 ピアノ協奏曲第2番、第3番 CD
POCG-1806
 ジルベルシュテイン(Pf) / ベルリンフィル 1991/93
 コメント順次更新中




♪♪♪ラヴェル


 「ダフニスとクロエ」第2組曲 他 CD
459 439-2
 ボストン響 1970
 コメント順次更新中

 道化師の朝の歌 / ツィガーヌ / ラ・ヴァルス 他 CD
POCG-1274
 ロンドン響 1981/87
 コメント順次更新中

 ピアノ協奏曲 / 左手のための協奏曲 CD
F32G 20298
 アルゲリッチ(Pf) / ベロフ(Pf) / ロンドン響 1984/87
 コメント順次更新中

 ボレロ / スペイン狂詩曲 / 亡き王女のためのパヴァーヌ 他 CD
POCG-1212
 ロンドン響 1985
 コメント順次更新中

 ダフニスとクロエ / 高雅にして感傷的なワルツ CD
POCG-4115
 エドゥムンド=デーヴィス(Fl) / ロンドン響 1988
 コメント順次更新中





♪♪♪ロッシーニ


 序曲集 CD
POCG-6009
 ロンドン響 1971/75
 コメント順次更新中

 序曲集 CD
POCG-1092
 ヨーロッパ室内管 1989
 コメント順次更新中

 ロッシーニ&ヴェルディ序曲集 CD
BVCC-9328
 ロンドン響 1978
good 「運命の力」がとにかくすごい(^^;。

 歌劇 《セビリヤの理髪師》 CD
POCG-3840/1
 ロンドン響 / ベルガンサ、プライ、アルヴァ、ダーラ 他 1971
good アバドはこの年(1971年)の9月に《セビリヤ》を2度も録音している。しかもキャストは全く同じで違うのはオケ&合唱だけである。楽しい映像こそないが、耳にする音からははじけんばかりの魅力がたっぷりと伝わってくるので、ロッシーニの音楽を楽しむには十分すぎるディスクといえるだろう(^_^)。

 歌劇 《セビリヤの理髪師》 CD-R
BMW 1008/9
 スカラ座 / アライサ、テッラーニ、ダーラ 他 1981
good 「シモン」同様、81年の来日公演時の公演が、BMW(なぜかMade in USA(^^;)から2000年に発売された。録音は申し分なく、すぐそこに舞台があるような臨場感が味わえてグー!(^_^)。

 歌劇 《セビリヤの理髪師》 CD
435 763-2
 ヨーロッパ室内管 / バトル、ロパード、ドミンゴ、ライモンディ、ガッロ 他 1992
good 1992年2月、フェラーラでの録音。ああ、眩いばかりのキャストを見るだけでも目がくらむぅ〜!ヨーロッパ室内管の透明感溢れる演奏からは過去の録音にはない新鮮さを感じ、最後までワクワクドキドキさせられる。全体にさらに生き生きとした若さを感じるのは決してオケのせいだけではない、アバドの音楽はどんどん若返っているのだ!このロッシーニはそれを証明している。

 歌劇 《シンデレラ》 CD
423 861-2
 ロンドン響 / ベルガンサ、アルヴァ、モンタルソロ他 1971
 コメント順次更新中

 歌劇 《シンデレラ》 CD
GL 100-544
 スカラ座 / アルヴァ、ダーラ、モンタルソロ他 1976
good Galaというレーベルから出ている1976年5月に行われたコヴェントガーデンでの公演を録音したもの。

 歌劇 《ランスへの旅》 CD
415 498-2
 ヨーロッパ室内管 / テッラーニ、ライモンディ、アライサ 他 1984
 コメント順次更新中

 歌劇 《ランスへの旅》 CD
SRCR 9327/8
 ベルリンフィル / マクネアー、ステューダ、ライモンディ 他 1992
 コメント順次更新中

 歌劇 《アルジェのイタリア女》 CD
427 331-2
 ウィーンフィル / ライモンディ、ヴァルツァ、ダーラ 他 1987
 コメント順次更新中

 歌劇 《セビリヤの理髪師》 LD
POLG-1054/5
 スカラ座 / ベルガンサ、プライ、アルヴァ、ダーラ 他 1971
good も〜楽しさ抜群!ロジーナ役のベルガンサはとにかく美しいしプライもアルヴァもダーラもそりゃーみんないい味出してるけど、何てったってバジリオを演じているモンタルソロが最高!(^o^)。これほどテンポよくチャーミングなセビリヤは他にない。この映像、オペラ映画なので舞台以上に集中できるところがまたいい(^_^)。

 歌劇 《シンデレラ》 LD
POLG-9042/3
 スカラ座 / フォン・シュターデ、アライサ、デズデーリ 他 1981
 コメント順次更新中





♪♪♪R.シュトラウス


 ドンファン / メンデルスゾーン「イタリア」他 CD
427 025-2
 ロンドン響 / マイケル・デイヴィス(Vn) 1983
good 「Claudio Abbado CONDUCTS」というタイトルのこのディスクは、駅ビルの中古CD売り場で見つけたもの。オケはすべてロンドン響で、他に「カルメン組曲」と「ボレロ」が収録。

 オーケストラ歌曲 / 4つの最後の歌 CD
POCG-10223
 マッティラ(S) / ベルリンフィル 1992
 コメント順次更新中

 歌劇 《エレクトラ》 LD
PILC-1036
 ウィーン国立歌劇場 / マルトン(S)、ファスベンダー(Ms)、ステューダ(S)ほか 1989
good 新演出によるプレミエを収録したLD。演出はクプファー。たま〜に引っ張り出してきては涙してしまう1枚。

 R.シュトラウス・ガラ LD
SRLM1058
 ベルリンフィル / アルゲリッチ(Pf)、バトル(S)、シュターデ(Ms)ほか 1992
good 1992年のジルヴェスターコンサートは実に華やかな顔ぶれによるR.シュトラウス・ガラだった。1曲目の「ドン・ファン」からテンション高めのアバドの指揮といい、アルゲリッチをソリストに招いての "これ以上何が期待できようか!" というほどの「ブルレスケ」といい、シュターデ、バトル、フレミングらによる《バラの騎士》といい、もうどこをとっても贅を尽くした内容にいやでも気分が高められる。お気に入りのシャンパンと共に鑑賞したい1枚。





♪♪♪シューベルト


 交響曲第1番、第2番 CD
423 652-2
  ヨーロッパ室内管 1986/87
good アバドのシューベルトの中でも、特にこの2番はお気に入り。何なんだ!この美しさは!って言いたくなるほどチャーミングで気品のある演奏だ。COEのみずみずしいサウンドがこの曲にピッタリはまって、初恋のようなキューンとした気分になってくる。聴き終わると妙に勇気が涌いてくる・・・私にとってそんなかけがいのない1枚である。

 交響曲第3番、第4番「悲愴」 CD
423 653-2
  ヨーロッパ室内管 1987
 コメント順次更新中

 交響曲第5番、第6番 CD
POCG-4155
  ヨーロッパ室内管 1986/87
 コメント順次更新中

 交響曲第8番「未完成」/ 《グラン・デュオ》 CD
POCG-1074
  ヨーロッパ室内管 1987
 コメント順次更新中

 交響曲第9番「ザ・グレート」/ 《ロザムンデ》序曲 CD
POCG-1073
  ヨーロッパ室内管 1987
 コメント順次更新中

 ミサ曲第6番 CD
423 088-2
  ウィーンフィル / マッティラ、リポヴシェク、モル 他 1986
good 1986年の万聖節記念コンサートの際にライヴーレコーディングされたもの。

 ミサ曲第2番 / タントゥム・エルゴ / 詩篇第23番《主は羊飼い》ほか CD
POCG-1641
  ヨーロッパ室内管 / ボニー、ポシュナー、マイアー、シュミット 他 1990
good ミサ曲第2番とタントゥム・エルゴは、やはり1990年の万聖節記念コンサートのライヴ。詩篇第23番はオリジナルのピアノ伴奏をアバドの手による管弦楽曲への編曲版で演奏されている。このCDでミサ曲の美しさに惚れて以来、今でも上位を競うアバドの愛聴盤のひとつになっている(^_^)。収録曲は他にシューマンの「ミニヨンへのレクイエム」。

 劇付随音楽 《ロザムンデ》 全曲 CD
POCG-4116
 オッター(Ms) / ヨーロッパ室内管 1987/89
 コメント順次更新中

 歌劇《フィエラブラス》 CD
427 341-2
 ヨーロッパ室内管 / ロベルト・ホル、マッティラ、ハンプソン他 1988
good アン・デア・ウィーンで上演された際のライヴレコーディング。

 シューベルト:大作曲家の編曲による歌曲集 CD
UCCG-1148
 ベルリンフィル / オッター、クヴァストホフ 2002
このCDを購入する♪
good 優れた選曲と充実した内容に大満足の1枚!中でもクヴァストホフの歌う「涙の雨」と「君こそは憩い」(どちらもウェーベルン編曲)は実に感動的。「魔王」が2パターンのアレンジで聴けるのも嬉しい。オッターの歌うロザムンデのロマンス「満月は輝き」なども15年前の録音と比べるとこっちのほうがグーに感じるんだけれどもどうだろう?

このCDではシューベルトはもちろん、それぞれの編曲者の個性と魅力、オーケストラ付歌曲の素晴らしさを、オッターとクヴァストホフのきめ細かな表現力とヨーロッパ室内管の最高の演奏によって余すところなく引き出している。それをこんな風に1枚のディスクでさりげなく我々に伝えてくれるアバドが今更ながら心憎い(*^_^*)。

2002年5月 パリ、シテ・ド・ラ・ムジーク大ホールでの収録。






♪♪♪シューマン


 ピアノ協奏曲イ短調 CD
PHCP-10589
 ブレンデル(Pf) / ロンドン響 1979
 コメント順次更新中

 ピアノ協奏曲イ短調 / シェーンベルク:ピアノ協奏曲 CD
POCG-1016
 ポリーニ(Pf) / ベルリンフィル 1988/89
 コメント順次更新中

 ピアノ協奏曲イ短調 他 CD
445 522-2
 ポリーニ(Pf) / ベルリンフィル 1989
good まるで映画のワンシーンのようなジャケットの裏表紙(もちろんポリーニとのツーショットv(^-^)v)が目当てでダブリ買いしてしまったディスク(^^;。カップリングはポリーニの交響的練習曲とアラベスク。

 ピアノ協奏曲イ短調 ほか CD
SRCR 1995
 ペライア(Pf) / ベルリンフィル 1994
good アバドの録音の中で私が最も愛する一枚!どこをとっても静かに熱いのダ!弱音での滑らかなタッチにもグーッと引き込まれる。カップリングの2曲(「序奏とアレグロ・アパッショナート」と「序奏と協奏的アレグロ」)がこれまた期待以上というところが憎い。

 ピアノ協奏曲イ短調 CD
POCG-90267
 ピリス(Pf) / ヨーロッパ室内管 1997
 コメント順次更新中

 「ファウスト」からの情景 CD
SRCR 9792-3
 スウェーデン放送cho. 、エリック・エリクソン室内cho. / ベルリンフィル 1994
good 思えばシューマンの中に潜むドラマティックな響きに目覚めさせてくれたのがこの演奏だった。グレートヒェンとファウストの愛の語らいも、罪に打ちひしがれる気持ちも、天使たちの合唱も、すべて心で歌い心で奏でる…うまく言えないが、とにかくそんな演奏!(オケの表現力はもちろんのこと、ターフェルと合唱が何といっても聴かせるのだっ)。 しばらく眠っていた感情の一部が目を覚まし、一気に膨らんでいくが決して爆発はしない・・・この演奏を聴く度にそんな気持ちになるのも、アバドの抑制の効いた棒のせいかな?合唱とオケが溶け合って優しく心に入り込んでくる時、私はいつも美しい音楽に対するアバドの果てしなく大きな愛を感じてしまう(*^_^*)。
最も好きな場面のひとつである3部の自然賛歌は、美しすぎて言葉を失う。





♪♪♪シェーンベルク


 《ワルシャワの生き残り》 / ヴェーベルン:管弦楽作品集 CD
POCG-1656
 ウィーン国立歌劇場男声cho. / ウィーンフィル 他 1989/90/92
 コメント順次更新中

 グレの歌 CD
POCG-1863/4
 ウィーン国立歌劇場cho. / ウィーンフィル 他 1992
 コメント順次更新中





♪♪♪ストラヴィンスキー


 ストラヴィンスキー作品集 CD
453 085-2
 ロンドン交響楽団 1975/76他
good 春の祭典と火の鳥のほかに、カルタ遊びやプルチネルラが収録されている。

 バレエ組曲《火の鳥》/ バレエ《春の祭典》 CD
POCG-9684
 ロンドン交響楽団 1972/75
 コメント順次更新中

 バレエ組曲《火の鳥》 CD-R
LB 0049
 ロンドン交響楽団 1983
good Lucky BallのCD-R盤で、モーツァルトのアリアやワーグナーの序曲「ファウスト」(こちらはウィーンフィル)と一緒に収録されている。

 エディプス王 CD
HR 4128
 ローマRAI管 / トロヤノス(Ms) ほか 1969
 コメント順次更新中





♪♪♪チャイコフスキー


 交響曲第1番《冬の日の幻想》、くるみ割り人形 CD
SRCR 8814
 シカゴ響 1991
 コメント順次更新中

 交響曲第2番《小ロシア》、幻想序曲「テンペスト」 CD
CSCR 8447
 シカゴ響 1984
 コメント順次更新中

 交響曲第4番、第2番 CD
429 527-2
 ウィーンフィル / ニューフィルハーモニア管 1976/68
 コメント順次更新中

 交響曲第3番《ポーランド》、大序曲「1812年」 CD
SRCR 8516
 シカゴ響 1990
 コメント順次更新中

 交響曲第4番、幻想序曲「ロメオとジュリエット」 CD
SRCR 9222
 シカゴ響 1988
 コメント順次更新中

 交響曲第5番 / 第4、6番 CD
437 401-2
 ロンドン響 / ウィーンフィル 1972ほか
 コメント順次更新中

 交響曲第5番、交響詩バラード「地方長官」 CD
SRCR 2013
 シカゴ響 1985
 コメント順次更新中

 交響曲第5番、歌曲集「死の歌と踊り」 CD
SRCR 9633
 ベルリンフィル / コチェルガ(B) 1994
 コメント順次更新中

 交響曲第6番 《悲愴》/ 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 CD
POCG-9667
 ウィーンフィル / ボストン響 1973/71
 コメント順次更新中

 交響曲第6番 《悲愴》、スラヴ行進曲 CD
SRCR 9224
 シカゴ響 1986
 コメント順次更新中

大序曲《1812年》、ロメオとジュリエット 他 CD
SK 47179
 シカゴ響 1990/88他
good 大序曲《1812年》、スラヴ行進曲、幻想序曲《ロメオとジュリエット》、幻想曲《テンペスト》の4曲が収録されたシカゴとの管弦楽集。すべて交響曲にカップリングされているものと同じ録音。

大序曲《1812年》、スラヴ行進曲 他 CD
POCG-10183
 ベルリンフィル 1994/95/96
good 大序曲《1812年》ほか4曲が収録されたベルリンフィルとの決定盤!テンペストとロメオはライヴレコーディング。収録曲4曲はひとつ上のシカゴとのディスクとまったく同じ。

 ピアノ協奏曲第1番 CD
POCG-1107
 ポゴレリチ(Pf) / ロンドン響 1985
 コメント順次更新中

 ピアノ協奏曲第1番 CD
POCG-9770
 アルゲリッチ(Pf) / ベルリンフィル 1994
 コメント順次更新中

 ヴァイオリン協奏曲 / メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲第1番 CD
419 067-2
 ミルシテイン(Vn) / ウィーンフィル 1970年代
 コメント順次更新中

 ヴァイオリン協奏曲 CD-R
FKM-CDR-54
 チョン・キョンファ(Vn) / インターナショナル・ユース・オーケストラ 1976
good  Fachmannから出ているCD-R盤だが、録音は言うことナシ。

 ヴァイオリン協奏曲 / グラズノフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 CD
WPCS-4709
 ヴェンゲーロフ(Vn) / ベルリンフィル 1995
 コメント順次更新中

 ヴァイオリン協奏曲 / シュスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番 CD
SRCR 2259
 五嶋みどり(Vn) / ベルリンフィル 1995/97
 コメント順次更新中

 ヴァイオリン協奏曲 CD
FKM-CDR-54
 チョン・キョンファ(Vn) / インターナショナル・ユース・オーケストラ 1976
 コメント順次更新中





♪♪♪ヴェルディ


 序曲・前奏曲集 CD
POCG-10071
 ベルリンフィル 1996
このCDを購入する♪
good 1曲目の《運命の力》からして、もう一気にヴェルディの世界へと気持ちが高められていくような演奏。近年のベルリンフィルは歌心により一層の磨きがかかったようにも思えるが、それがこのヴェルディではゾクゾクするほど実感できる。アバドにとって初めての録音になる《椿姫》も、その歌心と見事な表現力に酔わせられるかのよう。全体を通じて、情熱的な部分としっとりと歌う部分が本当に巧くコーディネイトされているのもアバドならでは。現代物とイタリア物(ヴェルディ、ロッシーニ)関しては、今やアバドの右に出る者はない!まさにそう痛感した1枚。

 名アリア集 CD
TOCE-9676
 アラーニャ(T) / ベルリンフィル ほか 1997
good アラーニャにとっては2枚目のアリア・アルバム。アバド&ベルリンフィルという強力なサポートを得て、伸びやかで自信に満ちた歌声をたっぷりと聴かせているが、猛々しく張り上げるのではなく、持ち前の明るい歌声を存分に活かしてメリハリをきかせているところに好感が持てる。選曲も素晴らしく、どの曲をとってもその場面が目の前に迫ってくるかのような緊迫感が広がり、歌も演奏も一瞬たりともその張り詰めた世界を崩すことがない。すべて甲乙つけがたいほどの熱演揃いであるが、中でも《エルナーニ》からの3曲と《イル・トロヴァトーレ》からの2曲は絶品! 「見よ、恐ろしい炎を」では、ゲオルギューもちょこっとだけ出演するといった心憎い演出も効かせており、最後の盛り上がりも壮絶だ。"アバドのヴェルディ" に確信を持って臨んだアラーニャの実力が遺憾無く発揮された魅力溢れるアリア集。

 知られざるヴェルディ・アリア集 CD
SRCR1610
 パヴァロッティ(T) / ミラノ・スカラ座管 1978/80
 コメント順次更新中

 オペラ合唱曲集 CD
413 448-2
 ミラノ・スカラ座 1974
good 収録曲は、《ナブッコ》〜「祭りの飾りを」、ヘブライの捕虜たちの合唱「行け、わが思いよ、金色の翼に乗って」、 《トロヴァトーレ》〜アンヴィルコーラス「朝の光がさしてきた」、《オテロ》〜火の合唱「喜びの炎よ」、《エルナーニ》〜謀反人たちの合唱「いま一度目覚めるのだ、カスティリアの獅子よ」、《アイーダ》〜凱旋の合唱「エジプトとイシスの神に栄光あれ」、《マクベス》〜「しいたげられた祖国」、《十字軍のロンバルディア人》〜行軍の合唱「エルサレムへ、エルサレムへ」、十字軍兵士と巡礼の合唱「おお主よ、ふるさとの家々を」、《ドン・カルロ》〜「ここに明けた、輝かしき喜びの日が」の計10曲。

 レクイエム / オペラ合唱曲集 CD
435 884-2
 ミラノ・スカラ座 / リッチャレッリ、ヴァーレット、ドミンゴ、ギャウロフ 1979/74
 コメント順次更新中

 レクイエム / 聖歌四篇 CD
435 884-2
 ウィーンフィル / ステューダ、リポヴシェク、カレーラス、ライモンディ 1984
 コメント順次更新中

 レクイエム CD
5 57168 2
 ベルリンフィル / ゲオルギュー、バルチェッローナ、アラーニャ、コンスタンティノフ / スウェーデン放送合唱団、エリックエリクソン室内合唱団 2001
このCDを購入する♪
good ヴェルディ没後100周年記念のレクイエム。ゲオルギュー&アラーニャの共演ということでEMIからの発売となったもよう。さてさて、TVで放送された時は(来日公演で見慣れていたはずとはいえ)アバドの痩せた姿に私情が邪魔をしてなかなか冷静に聴くまでに時間がかかったが、このCDが出たお陰でようやく演奏に神経を集中させて聴くことができた。
ヴェルレクの演奏に求めるものは人によって千差万別。決定盤を探すにはそれこそ一生かかるかもしれない。だが、私にとってこのベルリンフィルとのヴェルレクは間違いなくベスト盤になりそうだ。アバドのことだからもちろん下手な料理などはしない。それでもアバドの伝えたいことがジンジンと伝わってくる演奏で、特に "静" の部分の説得力には今までにないほど心を激しく動かされる思いがする。 所々アラーニャの甘い声が気になるものの他のソリスト&オケの素晴らしさが補っているということで、この曲の真髄を引き出した "心で聴ける演奏" として高く評価したい(^_^)。

 歌劇 《マクベス》 CD
POCG-3633/4
 ミラノ・スカラ座 / カプッチッリ、ギャウロフ、ヴァーレット、ドミンゴ他 1976
 コメント順次更新中

 歌劇 《シモン・ボッカネグラ》 CD
POCG-2820/1
 ミラノ・スカラ座 / カプッチッリ、フレーニ、ギャウロフ、カレーラスほか 1977
 コメント順次更新中

 歌劇 《シモン・ボッカネグラ》CD-R
BMW 1006/7
 ミラノ・スカラ座 / カプッチッリ、フレーニ、ギャウロフほか 1981
good 「セビリヤ」同様、1981年9月の東京公演がBMWから発売。

 歌劇 《シモン・ボッカネグラ》CD
74321 57733 2
 ウィーン国立歌劇場 / ブルゾン、リッチャレッリ、ライモンディほか 1984
 コメント順次更新中

 歌劇 《仮面舞踏会》 CD
453 148-2
 ミラノスカラ座 / ドミンゴ、ブルゾン、リッチャレッリほか 1979/80
 コメント順次更新中

 歌劇 《仮面舞踏会》 VIDEO
ISBN 0-7697-2071-4
 コヴェントガーデン王立歌劇場 / ドミンゴ、リッチャレッリ、カプッチルリほか 19??
 コメント順次更新中

 歌劇 《アイーダ》 CD
410 092-2
 ミラノ・スカラ座 / リッチャレッリ、ドミンゴ、ギャウロフ ほか 1981
 コメント順次更新中

 歌劇 《アイーダ》 抜粋 CD
POCG-3044
 ミラノ・スカラ座 / リッチャレッリ、ドミンゴ、ギャウロフ 他 1981
 コメント順次更新中

 歌劇 《ドン・カルロ》 CD
415 316-2
 ミラノ・スカラ座 / ドミンゴ、ライモンディ、ヌッチ 他 1983/84
 コメント順次更新中

 《ファルスタッフ》全曲 CD
471 194-2
 ベルリンフィル / ターフェル、ハンプソン、ピエツォンカ、レッシュマン他 2001
このCDを購入する♪
good 2001年4月の録音。とにかくあっという間の1時間50分。小気味よくコミカルかつリズミカルな音楽にアバドのエッセンスが見事に調和されて、ひとつひとつの場面が何と精彩に富んでいることか!ターフェルをはじめとした歌手陣もみな素晴らしくベルリンフィルの演奏と競い合っている印象すら感じられる。アバドの棒も嬉々として音楽と戯れるかのごとくノリにのっており、ますますの健在ぶりをアピールしているように思えてしまうのは私だけだろうか(^_^)。 今はもうベルリンフィルとこんな素晴らしい録音を残してくれたことにただただ感謝することしかできない。ファンとしてはまだまだこのオケと素晴らしい録音を残して欲しいと心から願わずにはいられない(^_^)。






♪♪♪ヴィヴァルディ


 協奏曲集 《四季》 CD
POCG-7007
 クレーメル(Vn) / ロンドン響 1980
 コメント順次更新中

 協奏曲集 《四季》 / 協奏曲 《ドレスデンのオーケストラのために》 CD
PHCP-10515
 ムローヴァ(Vn) / ヨーロッパ室内管 1986
 コメント順次更新中





♪♪♪ワーグナー


 歌劇 《ローエングリン》 CD
437 808-2
 ウィーン国立歌劇場 / イェルザレム、ステューダ、マイヤー、モルほか 1991/92
good アバドの手にかかると見失われていた美しさが開花されるのはこのワーグナーも例外ではなかった。


 ワーグナー:夕星の歌〜オペラ・アリア集 CD
UCCG-1090
 ベルリンフィル / ブリン・ターフェル 2000/2001
このCDを購入する♪
good ターフェルによるワーグナーのアリア集。さまよえるオランダ人、マイスタージンガー、タンホイザー、パルジファル、ワルキューレより。

《パルジファル》 という強力なレパートリーを自分のものにしたアバドは、満を持してこのターフェルとの録音に臨んだに違いない。実際、このアルバムでも 《パルジファル》 は他の収録曲を完全に凌いでいる。ディスクタイトルにもなっている 《タンホイザー》 より「夕星の歌」は93年のワーグナー・ガラでも魅了させられたが、ここでもやはり素晴らしい。いつの日かアバドが指揮する 《ワルキューレ》 全曲の舞台で是非ターフェルのヴォータンを聴きたい。


 聖金曜日の奇蹟〜アバド/ワーグナー・アルバム CD
UCCG-1149
 ベルリンフィル 2000/2002
このCDを購入する♪
good ファン待望のワーグナー・アルバム!
《タンホイザー》序曲、《パルジファル》〜第1幕への前奏曲、同〜第3幕からの組曲、《トリスタンとイゾルデ》前奏曲と愛の死、ヴァルキューレの騎行(ボーナス・トラック)が収録されており、パルジファルより第3幕からの組曲はアバドが自ら編んだもの。

情熱的なタンホイザー序曲、相変わらず集中度の高い演奏で聴かせるトリスタンの前奏曲と愛の死は、アバドとベルリンフィルならではのしなやかさが最高の音楽を作り上げており大満足なのだが、パルジファルは個人的に思い入れが強い曲だけに "やっぱり全曲盤が欲しいーーーっ!!!" という不満が募るのも事実。

2002年3月 ザルツブルク祝祭大劇場、2000年11月ベルリンのフィルハーモニーでの収録。


 歌劇 《ローエングリン》 LD
PILC-2029
 ウィーン国立歌劇場 / ドミンゴ、ステューダー、ウェルカーほか 1990
good 買い逃しているうちにとうとう東京近辺の店頭では見かけなくなり、焦った私がナント読者に教えてもらった甲府のCDショップまで買いに走ったというのがこのLD(^^;。タイトルロールのドミンゴに "人間臭さを感じてしまう" なんて不満を言っているようでは、まだまだ甘い見かた(聴き方)のようだ(^^;。


 ワーグナー・ガラ LD
POLG-1159
 ベルリンフィル / ステューダ、マイヤー、イェルザレム、ターフェル 1993
good 1993年のジルヴェスターコンサートはフィルハーモニーホールを揺るがすかのような熱気が漲るワーグナー・ガラだった。息をもつかせぬほど集中力の高い歌や演奏、そしていつにも増して気合たっぷりの指揮・・・ただただアバド&ベルリンフィルに圧倒されるばかり。 歌手たちも力量を存分に発揮しているし、ベルリンフィルの演奏がこれまた憎いほど聴かせる。ここに収められている演奏はどれもすばらしいけど、中でもステューダとマイヤーが歌う《ローエングリン》の第2幕の場面と、 イェルザレムとマイヤーによる《ヴァルキューレ》の第1幕は歌手とオケの表情が絶品だ。クォリティの高いアバドのワーグナー作品集として一生手放せそうにない(^_^)。音、映像とも超お気に入りのLD!


next